- 締切済み
医療過誤?
数年も前の事になるのですが、私の母が入院中に昏睡状態に陥り、死亡しました。死因は「脱水症状に因る心筋梗塞」とのことです。医師の説明によれば入院前から脱水状態にあったのでは(推測?)ということです。若干50歳でした。 検視の結果死因について不審な点はないということで司法解剖も行われませんでしたし、遺体をいじられるのは嫌だと思ったので病理解剖も依頼しませんでした。 「入院中に脱水?」とも思いましたがその後も父も私も忙しかったので特に紛争に持ち込むようなことはしませんでした。証拠の保全等も全くしていません。 今になって改めて思うのですが、入院後に脱水症状を起こして死亡なんて普通ありえるのでしょうか? 母は精神病で向精神薬や抗甲状腺ホルモン剤を日常的に服用しており、発狂して緊急入院しましたがそのときも向精神薬の投与を受ていました。夏の暑い日だったので入院前に脱水状態だったということもありえると思いますが、入院後の血液検査で普通わかるんじゃないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
おそらく急死したので、心筋梗塞じゃないか、その原因は脱水によって血液粘稠度が増したせいではないか、と考えたのでしょう。 司法解剖は「事件性がある」と警察に届けない限り、無理です。病院でできるのは「死因を調べる」病理解剖です。そのとき病理解剖しなければ、心筋梗塞なのか薬の副作用なのか、何もわかりません。 数年前とのことで、おそらく今から蒸し返しても徒労に終わるでしょう。入院時の検査をしていても、そのときは正常範囲の値で、その後、脱水になったなら入院時の検査ではわかるはずないです。 おそらく50才で若いのに心筋梗塞?と思っているのでしょうが、私の知り合いでは20才台で心筋梗塞になった男性がいます。心筋梗塞になるまで健診でもまったくの正常で、どちらかというと筋肉質で健康そのもののような人でした。
- satsuma1981
- ベストアンサー率61% (84/137)
初めまして。これが答えになるかどうかはわかりませんが、回答させていただきます。脱水状態は確かに血液検査でわかります。例えば電解質Na、K、Clなどです。しかし血液検査でなくても肉眼的にわかるような皮膚の状態、口の中の状態、嘔吐、下痢などといったことも挙げられます。私は医師ではないのであくまでひとつの意見ですが、心筋梗塞は血管内の血栓が原因ですので、極度や長時間の脱水により、血液の粘調度が高くなりいわゆるドロドロ血になり、血栓を形成するという可能性はあります。しかしこういった病気は普段の生活習慣や既往に関係しますので一概にこれといったことは言えません。また血液検査でわかった時点で治療を開始してもすでに手遅れだったり、患者さんの体が治療にうまく反応してくれなかったりというのはあります。回答としては不足だと思いますが、少しでも参考になったらありがたいです。
補足
ご回答ありがとうございます。 脱水に気づいたのは昏睡になってからのようです。 連絡が来たのも心肺停止になた後です。 入院後十数時間も脱水に気づかないということは普通あるのでしょうか。
補足
心筋梗塞が原因で死亡したのは死斑など遺体の状態から明らかなようです。 心筋梗塞になったのを疑問視しているのではなくて、「入院中に脱水で死亡したこと」を疑問視しているのです。 入院後に向精神薬の副作用で低ナトリウム血症が起こったのなら薬剤投与後の監視が不十分だった可能性が、 入院前から脱水を起こしていたのなら入院後の検査・診察が不十分だった可能性があると思うのです。 病院側は「入院前から脱水状態にあったのではないか」と説明しています。 それで「?」と思った次第です。