• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カブトムシの幼虫の糞の再利用法と土について)

カブトムシの幼虫の糞の再利用法と土について

このQ&Aのポイント
  • カブトムシの幼虫の糞の再利用法や土の利用方法について知りたいです。質問文章では、糞を園芸や卵の孵化の際に利用する方法について、また糞のかたまりをほぐす必要性についても質問しています。
  • また、カブトムシの蛹室の作り方について知りたいです。黒土を使う必要性や、別の土を用意する必要性についても質問しています。
  • さらに、カブトムシの育て方について注意すべき点についても知りたいです。質問者はマンションの一室で暖かい部屋で育てているため、その環境に合わせた注意点が知りたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.1

こんにちは。 我が家の幼虫達も、桜の開花と同時にようやく活動を始めまたようで、今朝方、庭に置き去りの衣装ケースの表面に出て来た後が見受けられました。 1. 糞は園芸用に最適です。そのままで使用できますよ。昨年は「肥料はカブ糞のみ」でナスを美味しく頂きました。 せん虫等がいるようだったら、生石灰等と混ぜるといいかもしれません。 2. 細かくなった腐葉土であれば大丈夫です。乾燥ぎみのチップ(マット)飼育であれば、蛹室が崩れやすく、粒子も荒くなるので黒土の補充をお勧めします。 また、1.の糞を残しておいて下の方に(5~10cm位の深さで)付き固めておいても結構です。 蛹室に適さないと幼虫が判断した場合には、土の外に出て来ますので、出て来ないようならば問題ないでしょう。 3. 地域差もあるでしょうが、おおよそG.W.辺りが蛹化時期の目安です。それまでは、もうひと太りさせるためにもたっぷり腐葉土をやってください。 5~6月以降はなるべく容器を動かさない事。 ペットボトルの周りに黒い紙を巻いたりすると、(硬く、滑らかな面を好むために)ペットボトルの外側に蛹室を作る事が多いので、観察もしやすいと思いますよ。 ざっとですけどこんな感じで。 具体的な症状等あれば又。 参考までにURL貼っておきます。 元気にふ化してくれるのが楽しみです!ね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/
porkypig7
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました! 腐葉土でずっと育てています。腐葉土を押し詰めれば大丈夫そうですね。 参考までに・・黒土は園芸店などで購入するのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.3

なんか独壇場の様になりまして申し訳ない限りですが…。 >黒土は園芸店などで購入するのでしょうか? そこら辺で掘って来ても構いませんが、ミミズ等、蛹の身に危害を及ぼすものがいないかどうか確かめるのが肝心です。 園芸店などで購入したものならばその手間が省けますので安心です。 >次世代でカブ糞を使うとき… ごめんなさい。紛らわしい回答だったかもしれません。 僕が言おうとしたのは「食べ残しの腐葉土」です。これは適度に分解、発酵が進み、初齢の幼虫でも食べやすくなっています。 幼虫は決して糞を食べませんので、砕こうが何しようが糞は使用出来ませんよ!!!

porkypig7
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました!

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.2

連続でごめんなさい。 >元気にふ化してくれるのが…(誤) 元気に羽化してくれるのが…(正) ミスタイプです。ごめんなさい。 あと、腐葉土はとっておけば当然成虫、次世代の幼虫飼育にも使えますよ。

porkypig7
質問者

お礼

そうそう、次世代でカブ糞を使うときにはあのコロコロではダメなんですか?崩して土状態にしないと・・・?どうもあのコロコロ状態が気になって(笑)!

関連するQ&A