• ベストアンサー

かぶと虫の幼虫 土から出てくるのは?

昨日、小さめの虫かごに土が5センチ程入った状態で かぶと虫の幼虫をもらいました。多分2-3匹いると思います。大きさは丁度ウインナーを太くしたような感じです。初めてですが無事に成虫になるまで見守りたいのですが今朝から様子がおかしく土から這い出しています。湿り気不足か空腹かそれとも腐葉土不足か不明です。幼虫のために今してあげることは‥‥‥。 自然に帰すにもどういうところに帰すのがいいのか。色々アドバイスをしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepusiman
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.5

小さめの虫かごのサイズがわかりませんが百均で売っているぐらいのサイズ(H10cm×W15cm×D8cm)であれば3びきも入っていると窮屈だと思いますし、腐葉土の深さが5cm程では浅いと思います。そのためもっと別の場所を求めて地表に出て移動しようとしているか、また水分不足もしくは水分量が多すぎても幼虫は環境の良い場所を求めて地表に出て移動をしようとします。 あなたの場合はそのすべてが関係しているようにみうけます。 虫かごはH30cm以上×W15cm以上×15cm以上(中サイズの虫かご以上)ぐらいのものに湿った腐葉土を8分目ぐらいまで入れたものに移し変えてあげましょう。湿り具合はかるくにぎって固まるぐらいの湿り具合で!

radiojapan
質問者

お礼

皆さんのアドバイス通りに環境を変えてみました。移し変えてみて初めてフンの多さにびっくり。幼虫も何とか命拾いしました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • litoru
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.6

初めましてradiojapanさん わたくしもカブトムシ育てて早6年目になりますが、 他の方のおっしゃっている様に容器小さすぎますし、 土も少なすぎます。 もし容器買うのが面倒?でしたらば1リットル~2リットル位のペットボトルがお勧めです。 ペットボトルの注ぎ口をカットします。コブシが入る位が目安です。 又、腐葉土ですがあまりお勧め出来ません。 なぜならば、他の虫が寄生している可能性があり幼虫に害を及ぼす可能性が有ります。従って市販の幼虫用マットをお勧め致します。今頃ならホームセンターなどで5リットル入りで¥500位から有ると思いますよ! マットの量ですが、カットした所より5cm~10cm位の量を入れて下さい。 土の量が多すぎますと脱走する可能性があります。 PS.カブトムシに卵を産ませ卵~成虫にするのも感動的です。1Pで30~60位生まれます。

radiojapan
質問者

お礼

皆さんのアドバイス通りに環境を変えてみました。移し変えてみて初めてフンの多さにびっくり。幼虫も何とか命拾いしました。ありがとうございました。

noname#6163
noname#6163
回答No.4

逃がすのであれば、神社などの森がいいと思います。 昔、そこでかぶととってました。 クヌギ(ようはどんぐりの木)があるところで、落葉樹の森、落ち葉や腐葉土、朽木の森。 そして、その幼虫は、でかさ然り時期的に、もうすぐさなぎになると思うので、そういったことのまえぶれかも知れません。小さい頃に飼ったことはありますが、科学的観察と言うより、見て楽しむ。クワガタと戦わせて楽しむ、そんな感じでしたので、でも、二代目も生まれましたね。奇形児ばかりでしたが、。(角がちっちゃかったり、かなぶん大くらいの大きさしかなかったり、。 脱皮した手のカブトムシを見ると、マジでびっくりしますよ。目が離せないとは、ああいうことだと思います。   もっと箱を大きくして、腐葉土も20cmくらい入れたほうがいいと思います。適当に霧吹きをして。あまり、豊かで濡れ濡れな腐葉土を拾ってきて足しても、幼虫の抵抗力が弱っていると、細菌や混在した他の虫にやられるんじゃないかという心配をします。 http://www2.ocn.ne.jp/~yoshino/kabuto/kabuto-mag.htm

参考URL:
http://www.ki-net.jp/tree/kunugi_abemaki.html
radiojapan
質問者

お礼

皆さんのアドバイス通りに環境を変えてみました。移し変えてみて初めてフンの多さにびっくり。幼虫も何とか命拾いしました。ありがとうございました。

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.3

こんにちは、zep1100です。 一応下記に幼虫の育て方が載っています。 参考にしてみては如何でしょうか? その他検索すれば沢山あるでしょう。 http://www.inv.co.jp/~furuya/kabuto2.htm http://www.from.co.jp/kabuto/siiku.htm カブトムシの幼虫のえさは腐葉土ですので(要は落ち葉です) 土だけではなく、市販の飼育マット等を購入して その中で育てる必要があります。 ただ、市販の飼育マットのみでは成虫にならないという マニアの間での通説もあるようですが・・・ 乾燥には注意して、出来るだけ多くの腐葉土を入れた飼育箱に入れて 成虫になるまで見守ってあげて下さい。 トキドキはフンの処理、腐葉土の交換も必要だと思います。 あと、落ち葉が大量に集められている雑木林の中の倉庫、 そんなところがあればカブトムシの幼虫には絶好の住処です。 もしも自然に帰すのでしたらそう言うところが良いと思います。 それでは。

参考URL:
http://www.inv.co.jp/~furuya/kabuto2.htm,http://www.from.co.jp/kabuto/siiku.htm
radiojapan
質問者

お礼

皆さんのアドバイス通りに環境を変えてみました。移し変えてみて初めてフンの多さにびっくり。幼虫も何とか命拾いしました。ありがとうございました。

回答No.2

湿り気不足です。

radiojapan
質問者

お礼

初めてなのでよくわかりません。ありがとうございました。

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.1

5cmでは浅いかも知れませんね。 カブトムシ君と遊ぼう! http://www.from.co.jp/kabuto/index.htm 大公開!ペットボトル飼育法 http://www.from.co.jp/kabuto/bottl.htm

参考URL:
http://www.from.co.jp/kabuto/bottl.htm
radiojapan
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。