• 締切済み

話がわかりにくい友達

私の友人の事なのですが、話がすごくわかりずらいんです。なんと言ったらいいか、話が支離滅裂になったり。起こった出来事を正しく、わかりやすく伝えられなかったり。その友達の話を聞くとき、何度も聞き返したり。さっきのはどういうこと、といって聞きなおしたり。 とにかく聞いてる方が疲れてしまうくらいです。普通高校を出ているので、特別頭が悪いということはいです。 でもとにかくわかりにくいです。主語や述語などの基本的なことができていない感じです。 話にまとまりが無いとか、支離滅裂になる病気みたいなものってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

多分ね、病気じゃなくってまとめる訓練が出来てないと思うよ。 自分の思ったことが口に出てくるタイプで(私の6歳の子供がそれ) 頭の中で整理できていない上に、伝えたいことがあふれてきて思いついたことからしゃべる。 聞いてるほうは「訳け解らん???」 大人になってもその状態なのは、訓練するしかないでしょう。 たぶん、漫画のように単語ごとに「吹き出し」を付ければその文章が解るような感じがします。 私個人的に思っているのは日本語がまともな小説などの長い文章を大量に読んで訓練すること。 大人になっても子供の喋り方してるのは、まともな文章に遭遇していないから、訓練が出来ていないのだと思ってます。 勝手な予想 多分その人は小説など読まないのでは? 洋画を見ても字幕スーパーは解らなくなるので 日本語吹き替えのみだったり。

noname#16663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。う~ん、そうかもしれないですね。

  • kentyan51
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

確かに、話を聞くだけで疲れてしまう場合がありますよね。例えば、 (1)同じ話を何度もする人 (2)だらだらと話して、結論をなかなか言わない人 (3)興味のない話ばかりペラペラとしゃべる人 など。あなたの友達がどのような話し方をするのか、具体的には分かりませんが、コミュニケーション能力が乏しいことは確実ですね。その人は、落ち着きがないのでは?それとも、あせってしゃべろうとしているのでは?病気や障害ではないと思いますが・・・。友達であれば「話が分かりにくい」とはっきり言って、なぜ分かりにくいのかを教えてやるべきではないでしょうか。自分が他の人にどううつっているのか、人に言われて初めて分かることはたくさんあると思います。

noname#16663
質問者

お礼

あと、主語と述語などの基本的な文法が変なんです。誰が何をしてどうなった、の「誰」「何」「どうなった」が無かったり、順序が逆になったり、使う位置が間違ってたり。早くしゃべろうとするときは、ほんとに何を言ってるかわからないことがあります。例えるなら、ウド鈴木・ジミー大西などをもっとわかりにくくした感じです。

noname#16663
質問者

補足

回答ありがとうございます。ちょっと、どう言ったらいいのかわかりませんが。 >(1)同じ話を何度もする人 (2)だらだらと話して、結論をなかなか言わない人 (3)興味のない話ばかりペラペラとしゃべる人 など 回答者さまのおっしゃる↑こういうことではないんです。もっとわかりにくいんです。 例えば、その人が仕事でたくさんの商品を覚えなくてはならなくて、そしてお客さんと話す時も雑談を交えて相手を気遣いながら接客し大変だった。という出来事があったとします。 それを私に話す時「もう、大変だった。覚えるのとかも大変なんだよね。商品たくさんあるし、上司が何か言うかもしれないから。おばさんと一緒にいて、話とかも話せないし。ずっとたって話してると疲れる。一応頑張らなきゃいけないのはわかってるけどたくさんすることもあって…」 うまく言えないんですが、こんな感じで支離滅裂なんです。実際話を聞いてるとチンプンカンプンになります。何をどう伝えたいか、こっちから一つ一つ聞いてかないとわからなかったりするんです。これって異常じゃないんでしょうか。