- 締切済み
不正があるなんて信じたくありません!
よくドラマで見かけるような権力者の圧力による警察での事件のもみ消し、政界での賄賂・・・など、不正行為は実際に存在するのでしょうか?ただでさえ、不平等な世の中で、こうゆうことがあるような気がして、考えるだけで、くやしくなるんです。あるのでしょうか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mybachkc
- ベストアンサー率51% (15/29)
あなたが誰かの不正行為によって何等かの被害を受けても「不正 があるなんて信じたくありません」って言ってられますか? でも「不正」という言葉自身が非常に抽象的で観念的な言葉です。 ものごと全てが単純に「正」「不正」の二種類に分けられるわけ ではなく、例えば規則やルールそのものが間違っていて、そのこと に規則に関わる人が気付いていない場合、その人達の中では規則に のっとった正しい行為となるわけです。 だから、不正と言うより間違いと捉え、間違いに気付いた人間が それを直そうとするかどうかの話だと思います。 しかし、公務員の世界は以前として階級社会のようですから、間 違いを直す場合、自分と上役の立場を危うくする危険があります。 安定した出世街道を捨ててまで正す必要のある間違いなのか?そ こが判断の分かれ目なのだと思います。 でも、間違いは許せないと自分の信念を貫く勇気のある人が少な くともいることだけは確かです。 だから現実を信じたくないというのは臭いものに蓋をするという 考えと同じで、大事なのはそのような場面を見た時、知った時、自 分はどういう行動を選ぶのかということだと思います。
身内をかばうというのは本能的な部分もありますからね。完全になくすと言うのは難しいと思います。 社会に出れば、おっしゃるような不正の場に遭遇してしまう場面というのは行政に限らず必ずあると思います。 間違えてはならないのは、こういうものが、組織的に行われているのか、あくまでも権限ある人間の個人の裁量によって行われたのかをよく知ることです。 社会的に問題なのは、組織的不正ですね。いわゆる「天下り問題」などはその代表だと思います。
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
身近な例では、私の勤務先の同僚がスピード違反で捕まって本来なら免停になる筈でしたが、身内に警察に顔のきく人がいるらしくて、結局はもみ消してもらったという奴がいましたよ。 程度の差はありますが、この手の話だったら日常茶飯事だと思いますよ。
これは、あると思います。思います、というかあります。 かといって、皆がそうしているかと言うと、根拠はありませんが多分半々なんでしょう。 その半々で、日本の社会が成り立っているといってもおかしくないかもしれないですね。 私もニュースなどで見て質問者さまと同じように悔しくなるし、凄く嫌な思いもするし。 他の回答者さまのように、悔しい思いをしたくないのなら「壁」を作るとかですね。 私の場合は、悔しい思いも嫌な思いをするのも嫌だけれど、 世の中をもっと知りたい、知っていきたいので、受け入れています。 じゃなければ、選挙に投票するにも困りますしね。。
信じたくなければ信じなくてもいいんですよ。 それを決めるのはあなた次第なんですから。
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんばんは。 >不正があるなんて信じたくありません! 少し前にベストセラーになった「バカの壁」と言う本があります。お読みになりましたか?(誤解があるといけませんので書きますが、貴方の事をバカという意味で引用しているわけではありません。) その冒頭のあたりに書かれているのですが、自分が知りたくない情報を自ら遮断するのも「壁」の一種だと言う事です。 かつての○○党が主張していた、「自衛隊があると戦争になる」といっしょですね、そういう人を平和ボケと言います。 自衛隊を無くせば戦争に巻き込まれないなんていうことは、子供が考えてもおかしな話で、相手(他国ですね)がすべて同じ考えを持って実行してくれれば可能かもしれませんが、現実にはそんなことはありえません。○○党は、そこは触れないで、つまり思考を遮断して「壁」を作っていたわけですね。ですから、党がなくなっちゃいましたが。 何が言いたいのかと言いますと、現実を知りたくなければ自分で情報を遮断する「壁」を作られれば良いですし、世間を知ろうと思えば現実を受け止めるしかないと言う事です。不正がないことが前提でしたら、法律はすべて不要になります。
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
残念ながらニュースなどで知れているのはいわゆる氷山の一角というものです。 ナゼか国家公務員の世界では多いようです。 国民のため・・・ なーんて口先だけって事が分かりますよね!!
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
世の中に健康な人と病気の人がいるように、全てが理想とする形におさまるものではありません。 同じように正しいことを貫く人も、不正を働く人もいます。それが現実の社会です。 大切なのは、病気が当たり前とか、不正が当たり前とかいう世の中ではなくて、あくまでそれらが例外としてあるのが今の社会だと考えて、例外を少しでも少なくしていくように努めることだと思います。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
役人のカラ残業とか、ニュースになるだけでも沢山ありますよね。 強いものにまかれるタイプの人間は少なくないですよ。 正義とかプライドだけではご飯は食べられないものです。 日本は規制緩和という号令のもと、 確実に階級社会になってきています。 強いものが得をする、そういう国なんですよ。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
あなたはニュースを見ないのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
もちろん見てます。ニュースはけっこう好きですから。そのニュースで報道されてる不正事実も含めてということです。言葉足らずですいませんでした。