• 締切済み

仕事を探す時に何を利用したらいいのか☆

現在21歳の女で転職を考えています☆ 何のキャリアも実績もなく、しかも長く勤めたりもしていません。 初めに就職した時は、ストレスで体を壊し3ヶ月で辞めてしまいました。その後1年フリーターで、今は2社目で働いて1年7ヶ月くらいです。 こんなあたしを雇ってくれる所があるかは分かりませんが転職を考えていて、どのように求人を探すかを迷っています。 地方なので、ネットで求人を探してもなかなかないし、職安もあまり良さそうな求人はない感じです☆ やっぱり地元で働きたかったら、職安しかないんでしょうか?? 経験者の方教えて下さい!!よろしくお願いします♪

みんなの回答

回答No.3

(1)やりたいことを探してください。 (2)精神力、体力をつけてください。 職安がいいかどうかは、これは求職者の経験やスキルにもよるのではないでしょうか。 質問とは関係ないことですが、質問文のラストに「☆」とか、文章のラストに「♪」とか、いちいち記号をつけていらっしゃいますと、ご質問者様の社会人としてのレベルが垣間見えます。 友達同士でやり取りするメールと、就職といった真剣なテーマとでは、明らかに表現が異なって当然ということはお分かりですよね。 少なくとも、ここではそのルンルンした記号を使い続けるのはやめにしませんか? まずは意識改革からではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

漠然と、転職したいとの考えだけでは、転職したとしても同じことの繰り返しです。何をしたいかを見極めることが先決です。それが決定すれば探す範囲も狭まり、スムーズにことが運ぶはずです。

参考URL:
http://www.matisse.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 すでに転職する事は決定済みなのでしょうか? 世の中景気が上向きだとか言っているようですが、職安などの現実を見るとまだまだだと思います。と言うか、これ以上良くなること自体が信じられませんが…。 >職安もあまり良さそうな求人はない感じです☆ よさそうって何ですか? 楽してたくさん給料がもらえる事? もし転職をするのであれば、次を決めてからでないと厳しい現実にぶち当たると思います。仕事なんでも良いのであれば、別ですけどね。 頑張って。 でわ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A