- ベストアンサー
仕事ができない・・・。
私は20歳の大学生で、今は飲食店でアルバイトをしています。 今のバイトを始めてから、そろそろ1年半になろうとしています。 しかし、私は手際が悪く、頭では解っていても物事を優先順位どおりにこなすことができません。 前までは何も考えずにただ仕事をやっていたのですが、最近は私より3ヶ月後に入ってきた年下の子にも怒られ、『本当に反省してるんですか!?』とまで言われてしまいました。 私としては同じ失敗は繰り返さないようにしていますが、どうもいろいろな部分が大雑把であるだけでなく、その後輩みたいにガーっと言ってくる相手に対しては苦手意識が芽生え、苦手な人の前ではパニックになっていつもできることでさえできなくなってしまいます。 その上、入って2週間の4つも年下の高校生でさえ私より手際よく仕事ができるとバイト先の友人に言われました。 悔しくて、悲しくて、でも頑張るしかないと思いつつもくじけてしまいそうです。 自分では頑張って改善しようとしている矢先にそのような物言いをされてしまうと、自信がなくなってしまいます。 でも、逃げることはいつでもできるので、辞めようとは思ってません。 バイト先の友人には『あんたはバイトに入ってるときと入ってないときの差が激しいから、まだ慣れてないだけだよ。』とも言われましたが、1年半も経って未だ仕事に慣れることができない自分に自己嫌悪です。 こんな私はこれからどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、そういう御事情ですか…。 実は、私もあまり要領が良い方とはいえず、苦労した経験があります。 他の回答者の方々が示されている方法も、実に有効なのですが、 昨日まで難儀されていた方が、それらを一足飛びにこなすのは難しい でしょう。(自分の経験から申しております。) 私からアドバイスできるのは、「一つづつこなそう」ということです。 「今日はこれを出来る様になろう」と目標をしぼり、とにかくそれだけ はこなせるようにするのです。 (別に一つの事柄をこなすのに、二日かかっても三日かかっても構わないですよ) 一つの目標が自然にこなせるようになったら、次の目標にうつります。 そうしていけば、いつの間にか、すべての仕事を楽々とこなせるように なっている自分に気が付くはずです。 苦労した人程、軽々とこなした人より、案外本質をつかめるものです。 (仕事に限らず。) 頑張って下さい。
その他の回答 (4)
- informer_jpn
- ベストアンサー率31% (177/564)
仕事への適応能力と言うのは個人差があると思います。 あなたはちょっとその要領が悪いだけではないですか。 今までは、その要領の悪さを指摘する人がいなかったから、普通にやってこれただけです。 人間、誰しも現状に満足していたら上達はあり得ないのですよ。 あなたは、後輩が出来て叱られる事によって、その自分の要領の悪さに気付き、これではいけないと思うようになったんです。 これはいい事だと思いますよ。 あとはどんどんいい方向へ変わっていくだけではないでしょうかね。時間が他の人よりかかるかもしれない。それでもいいじゃないですか。 辛い時なんてもちろんありますよ。でもそういう時期を精神的に越えなければ道は開けないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 色々な方から回答をいただいてから、徐々にでも良くなるように自分の中で考えたりするようになりました。 質問をしたときよりは立ち直ってきて、自分でも精神的にもいい方向に進んでると思います。 これからがんばって周りの評価を変えていけるよう努力したいと思います。
- escotte
- ベストアンサー率54% (20/37)
一口に飲食店のお仕事と言っても、いろいろ業種があるものですが、 何か共通点があるとすれば、どちらかというとそうした仕事は、 一度に二つ三つの作業をこなせる、要領の良い人向き、ということでは ないでしょうか。 もちろん、そうした事が不得手な方でも、訓練や慣れによって、同じ ように仕事がこなせるようになります。が、それには同じ仕事内容を 継続して反復的に行わねばならず、オフが長いと、せっかく身に付き かけた事も、また忘れてしまうでしょう。 要は、貴方はもしかして、一つの事柄をじっくりこなす仕事に向いて いるのであって、今の仕事に向いていないのではないでしょうか? 貴方が、どうしても今のバイトが好きで、続けたいというのならば、 結局はじっくりと、仕事あ身に付くまで頑張るしかないでしょうが、 もしもそうでないのならば、思い切って別の内容のバイト、こつこつ マイペースでできるような仕事を探されてはいかがでしょうか。 人生経験という意味合いにおいて、バイトを通して、自分の性格や、 得手不得手を知る、学ぶということはありますし、見極めをつけて 仕事を変えるのは、決して「逃げ」ではありませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ただ、私は現在大学で専門的な資格を得るための勉強をしており、その職種も一度に2、3の作業をこなさなければならない職種なんです。 今からその訓練をしておかなければ文字通り命取りになることも理解しているつもりです。 だから、もう少し努力してみたいと思います。 今はまだ嘆くだけで何もできていない、始まっていない気がしますから…。
- mio0418
- ベストアンサー率25% (10/39)
大学卒業後は何らかの仕事をするのですから、 >私は手際が悪く、頭では解っていても物事を優先順位どおりにこなすことができません。 は、実力主義の現代では、致命傷になると思います。 私が仕事が出来ない人に共通していると思うことは ・同じ間違いを何度もする ・「がんばったんですが・・」などと言い訳をする です。 私は要領よく仕事をするのは得意です。 その為に意識的にしていることは、 ・1度聞いたことは全てメモに取り、2度と同じ質問をしない ・優先順位をつける(私は頭の中でしますが、出来ないのなら紙に書いてやってはどうでしょうか) そして何より大切なのは 仕事が出来る人の仕事ぶりをつぶさに観察し、真似る! これに尽きると思います。 出来る人はそれなりに工夫し、努力しています。 それをそばで見て学び取り、分からないことは質問するのです。 これで仕事力はつくと思います。 社会に出る前に克服されたほうがいいと思います。 がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 明日もバイトがあるので早速実践してみたいと思います。 接客業で混む事も多々あるので、状況的にメモをとることは無理なのですが、自分の頭の中で優先順位をつけることからはじめてみます。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
あなたはきっと「自分流」を くずしたくない人ですね。 「自分流」をずっと後回しにしてください。 他人の良き見本をマネして そして理解してください。 それから「自分流」にしましょう。 それが出来ない限り いくら年月が過ぎても なにもかわらないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 確かに、私には自分流でやりたいから放って置いてほしいという考え方がありました。 もっと周りを見て、学ぶことからはじめてみたいと思います。
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 とりあえず、いつでも見られるように携帯のメール機能を利用して「優先順位」と「仕事をする上での注意事項」を自分なりにまとめてみました。 一つずつこなそうとする間、また後輩から色々言われたりすることもあると思います。 でも、めげないで仕事としっかり向き合っていこうと思います。 本当にありがとうございました。