- ベストアンサー
タバコが苦手
こんにちは。 来週面接があるのですが、面接の際に、就業環境が、喫煙か禁煙か聞こうか迷っています。 タバコがどうしても嫌いです。 仕事内容は、車の運転が中心になると思うのですが、必ず同乗者が居り、その人が喫煙するか?というのが最大の心配点です。 それ以外の条件等は非常に魅力的です。 「そんな細かいこと言う奴はいらん!」 的な反応も有り得るのでどうしようか迷っています。 ・・・個人的には、タバコは自分以外の人間がいるところでは吸わないのが常識で吸うなら各自ご家庭で窓を締め切って迷惑を撒き散らさないように・・・。と思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21015
回答No.2
その他の回答 (3)
- skybluez
- ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.4
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.3
- hiroyasu_002
- ベストアンサー率12% (18/140)
回答No.1
お礼
ご四方ご回答ありがとうございます。 よく考えるとそれほど迷うことでもなく、聞けばいいんだと思います。 きょうび、喫煙行為ダサいなぁって思いますよ。 オナニー行為だと思います。自慰無しに生きていけません? 迷惑掛ける人間は、無人島か僻地で暮らせばいいと思います。 自分だけよければ・・・と考えているの喫煙者側だと思います。迷惑顧みず快感得たいんでしょう? 吸う権利を主張する人がいますが、吸わせる権利、嗅がせる権利はありません。