- ベストアンサー
連帯保証人と父の借金、被害を少なくするには(長文)
私の父のことについて質問です。 私の父は有限会社を営んでいます(父一人で経営、家族は会社の役員になっていません)。事業?での借金がおよそ800万ほどあり(クレジットカード等からの借金含めて)、それとは別に、自宅のローンが後500万ほど残っています。 父の叔父も自営業を営んでいて、そのための借金の連帯保証人に父が判を押していました。叔父の借金はおそらく3000万以上だということです(二口も借りているらしいので) 先月、その叔父が倒れ、入院しました。現在は手術が成功し、リハビリに入っていますが、退院しても車椅子の生活になることは確実で、とても事業を続けられる感じではありません。叔父が退院するのは5月くらいで、叔父の借金の更新時期は5月末だそうですが、払える訳もなく、当然父に降り掛かってくるものと思われます。 父は、そうなる前に家を処分し、自分の借金とローンを返済すれば、資産がないと見なされて5月末の更新時期に連帯保証人から外れられる、と行っていますが本当でしょうか? それから、家族は今後、父や叔父の借金の被害に遭わないためにどのようにすべきでしょうか?母と私、下に二人の兄弟がおり、一人は学生で、みんな自宅で暮らしています。母はこれを機に離婚も考えているようですが、生活に関する保証等の面で不安があるようです。 この話は寝耳に水で、つい先日父から聞かされたばかりなので、私自身困惑しています。どうしたら良いのか教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
500万円の借入が残っていても、売れる条件(資産価値)なのでしょうか? 買う人は「購入価格+住宅ローン500万円」で購入するのですよ。場合によっては、住宅を担保に800万円を借りていると、なお複雑です。 もし売れたとしても住宅ローンが減っただけで、800万円の借入は残ります。 もちろん、財産が無くても連帯保証の義務(債務)は無くなりません。 自治体や弁護士会の無料法律相談をお薦めします。 有料の法律相談でも、30分5,000円~10,000円が相場です。相談内容をキチンとまとめて、借入内容や連帯保証の状況、その書類などを持参すると、方向が早く出せますよ。 ご家族が連帯保証人になって居なければ、返済の義務はありません。 ただし、サラ金業者やヤミ金業者の中には、違法な取立てや督促をする場合もあるので、そういう意味での被害はありえます。
その他の回答 (4)
- soraoba
- ベストアンサー率46% (66/142)
No.4です。 >どこからどれだけお金を借りているのか、というのは本人以外にも調べる手段はありますか? 各都道府県の貸金業協同組合で、個人情報を閲覧する事ができます。 お父さん自身ではないので、委任状等が必要かも知れません。電話帳で調べて、問合せをすると親切に教えてくれますよ。 伺ったお話では、私の経験からご家族や弁護士さんに言えない借入があると考えた方が良いと思います。 また、夫婦の縁は切れても、親子の縁は切れません。相続など先々の問題がありますので、縁が遠くなっても状況は把握しておく事を薦めます。
お礼
回答ありがとうございます。 その後弁護士や不動産に詳しい専門家の方などに相談した結果、現在の家を離婚後の母の慰謝料として譲渡する手段が、資産隠しにはあたらないことが分かり、その方向で父を説得しています。ですが、「家を売る」という考えを頑なに守ろうとするところが、何かおかしなところからの借り入れをしているのでは、と疑っています。 早速問い合わせをしてみたいと思います。ありがとうございました!
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
お金がなくても連帯保証人の元へまわってきます。 私も主人の事業資金の保証人でしたが主人が破産して私に来るから私も破産しました。(専門家からの意見で) 資産なくて保証人から外れるなら私も破産する意味ないと思いませんか? 間違った知識です。 早く専門家に相談すべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、連帯保証人は一生ついて回りますよね。 父は自分が破産するなどとは夢にも思っていない様子で、家を売れば何とかなると高をくくり、知ったかぶりをして家族の意見を聞き入れません。 弁護士に相談するよう説得してみます・・・聞き入れてくれない気がしますが・・・。
- haruku45
- ベストアンサー率42% (39/92)
NO1さんの言う通り早く弁護士さんの元へ相談に行ってください。 私がchikokoさんの文章を見て一番心配に思うのはその叔父さんが一人で破産手続きを開始してしまうことです。 叔父さんが破産手続きを開始してしまったらお父様の所へ叔父さんの借金の取立てがやって来るようになってしまいます。 一刻も早く専門家である弁護士に相談に行き対策を練ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 叔父は今、リハビリのため入院しており、言葉も上手く話せず、身動きが取れない状態です。退院の予定は立っていますが、それまでに倒れる前の頭の状態に戻るのかは分からないそうです。叔父の家族は叔父の事業のことはいっさいノータッチらしく、借金等のこともよく分かっていないそうなので、父は今のうちに、と思っているようです。
- kaku18
- ベストアンサー率31% (27/85)
切羽詰っているならこんなところでなくきちんと法律事務所に行くべきです。具体的状況がはっきりとわかりませんし。 ただ、父親が無資力になったら連帯保証人を外れられるなんていう話はないと思いますよ。資力がなくなれば働いて返すか、他に資力のある保証人を連れて来いって話になると思います。 一番すっきりするのは父親と叔父とで破産することですが、その場合家・財産を失うので職と住居を失うことになってしまいます。他に収入の途、住むところがあればそれでも問題ないと思いますが。 あとは任意整理で債務を縮減させるという手もあります。 ただ、いずれにせよさっさと弁護士のところに相談に行くことですよ。その場合には会社を営んでいるということなので司法書士ではなく弁護士に相談したほうがいいように思います。破産であれば管財事件になると思うのでその方がスムーズにいくと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 父は独断で農協の弁護士(知り合いの紹介)に相談したようですが、その弁護士さんの話では、家がなくなれば資産がないと見なされ、保証協会のほうへ連帯保証人をなくす交渉が出来る、と聞いてきました。私と母は、そんなに甘いものじゃない、知り合いではなく、きちんとした弁護士か司法書士にお願いしたほうが良いといっているのですが、全く聞く耳を持ってくれません。 家を売り、叔父を破産させれば、自分は助かると思っているようです。
お礼
回答ありがとうございます。 銀行との話し合いで、とりあえず家を売ればローンは完済でき、父の借金もおおかた返した上で新生活の費用がなんとかできるかな?という話でした(父の話では・・・これも私にはいまいち信用できません)幸い、サラ金などには手を出していないようです。どこからどれだけお金を借りているのか、というのは本人以外にも調べる手段はありますか? 母の説得で、一度無料法律相談に出向いたことがあるのですが、父は具体的な負債の額などを出さず、うやむやにしてかえってきたそうです。自分のメンツを第一に考えたのかと、母も呆れていました。そのときはまだ叔父が安定しているときで、家を母名義にしろと弁護士さんには説得されたそうです。それから母はそのように父に何度となく訴えていますが、いっこうに名義変更せず、現在に至っています。 ・・・正直、私としては、母には離婚してもらい、母子4人で再出発、父とはスッパリと縁を切ったほうが良いのでは、と思っています・・・。