- ベストアンサー
基礎体温の計測について
昨年末に流産を経験しています。 2度と同じ悲しみは味わいたくないと思い、基礎体温をつけることにしました。 およそ3ヶ月くらいがんばっているのですが、ほぼ毎晩のように夜中2時頃に目が覚めてしまい、眠りにつくのは4時過ぎ・・・計測は8時という生活を送っています。 そのような状況では、正確な計測はできないですよね? 体温計のメモリーを見ても、未計測の日があって、ちゃんとしたグラフになりません。 もしかして、この3ヶ月は、無駄な努力だったのでは・・・と心配です。 ちなみに、毎晩缶ビールを2~3本(約1リットル程度)飲んでいました。 お詳しい方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
![noname#16269](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#16269
回答No.6
- chiahiri
- ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.4
- chiahiri
- ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.3
- qazxsw5217
- ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございました。 なるほど、排卵痛とはそういったものなんですね。 きっと症状も人それぞれなんだと思います。 頭の隅に入れておこうと思います。 おりものについては、最近感じるようになりました。 記憶は定かではないのですが、ある時期に主人と仲良くすると、その直後から主人のモノがかぶれることが何度となくありました。 その時期のおりものは、乳白色で粘り気があったように思います。 それがきっと「排卵期」をおりものでわかる合図(?)だったのかなって・・・思います。