- 締切済み
婦人体温計で実測値を計測したい
こんにちは。 私は今まで、水銀の体温計で基礎体温をつけていました。 水銀のほうが正確に測れると病院で聞いたからです。 でも、測っている間に寝てしまって計測時間がまちまちになったり、寝ぼけて体温をメモするのを忘れたりしてしまい、水銀の体温計を使いこなせないのです。 最近になって、電子式の体温計でも実測値を測れるということを知り、買い替えを検討することにしました。 ネットでいろんな電子体温計を調べたのですが、細かな機能まで知るには限界がありました。 そこで、実際に電子体温計を使っている皆様、使用感やいい所・悪い所を教えていただきけないでしょうか? 私の必要としている機能は以下のとおりです。 ・軽いこと(本体と計測部が別になっているとか) ・最低1週間分のメモリー機能がついていること ・実測値(5分くらいは測りたいかな)の計測終了をアラームで知らせてくれること(←重要!!!) 以上です。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
遅くなりました。 お尋ねでしたね。しばらくチェックし忘れて失礼しました。m(__)m >使用感・・・ですが、実は私は使用した事はないです。 なにぶん♂ですので。 ただ、医療技術職なので、これらの器械にはかなり詳しい部類だと想います。 私の判らない部分としては、家庭で使用するときの利便性でしょうか。 しかし、例えば台所でお料理しながら体温計測というのはありえない(それではまともなデータは出ない)ので、この影響はあまり考えなくていいかと想います。 前の方のテルモは定番です。 私がシチズンを選んだのは安いからです。 実用上の機能は十分備えていますが、この分野では新参の部類ですので、安く売ってます。 メモリーの量が半分程度ですが、そんな一年の三分の二も連続計測する意味はないと思えるので、そんな部分はこだわらなくていいだろうという判断です。
- sky-colors
- ベストアンサー率31% (58/183)
わたしが使っていたのは、テルモの婦人体温計です。 http://www.terumo.co.jp/healthcare/products_fujin/products/c595.html です。 予測検温時間:平均90秒(50~120秒/電子音で告知) 約2分30秒後実測表示に自動切替/実測検温時間:約5分(電子音で告知) 目覚ましアラームがあるので、時計の役割も果たしていました。 体温計は、薄くて軽く、角度がついているので、口の中に含んだ時に自然な感じで口を閉じれるところがよかったです。 メモリーは240日分あります。 最初に予測式で測りますので、一度ピピッと音がなりますが、そのまま外さなければ自動的に実測式に変わり、もう一度ピピッなります。 使ってみて、よかったですよ。
お礼
ありがとうございます! 信頼のテルモですねぇ 実測式に切り替わっても、測定終了を教えてくれるんですね!いいですね~これ~ 参考にさせていただきます☆
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
また来ました。m(__)m セパレートタイプがお望みでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/chubu/520056/529545/ の「シチズン 婦人電子体温計 CT915」なら、ご要望に沿えるかな?
お礼
たびたびありがとうございます! 咥える部分が本体からコード等でのびている形のことをなんと呼んだらよいかわからず、説明が足りませんでした(^^;; セパレートタイプというのですね! myeyesonlyさんは、「シチズン 婦人電子体温計 CT915」は実際に使われていたのでしょうか? 使用感などを是非教えてください♪
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 http://item.rakuten.co.jp/kenkoudo/10003602/ これならご要望に沿えるのではないかと思います。 一般的に予測+実測式の温度計は予測計測が終わった後、5分なり10分(これは説明書にあり、機種によって違います)続けて測ってれば自動的に実測値になります。
お礼
ありがとうございます! でも、この機種は検温部と本体部がひとつになっているので、口で咥えて支えておくには重そうですね。。
お礼
そうですよねー 本当に必要な機能と、いらない機能を考えないとだめですね。 あと、安い機種にはそんな理由があるんですね (^^) 参考になりました。 ありがとうございます!