• ベストアンサー

スパイボットの意味

スパイボットの意味を書くことが 課題の中にあるんですけど IT用語辞典で検索してもでてきません。 意味を詳しく知っている方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -_-az09
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.5

「変種が続出する“オープンソース”ワーム, 『Spybot』には5000種類以上の変種」---シマンテック 「一種」とか「変種」っていう言葉をキーワードに含める だけで違ってくるから。 ・Spybot ・Bot ・スパイボット ・ボット ・一種 ・変種 ・その他 どうやって検索したら目的の情報を得られるのか、ということを 知っておかないと後々苦労すると思うよ。

その他の回答 (4)

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019061 以前から「Bot」という言葉は技術者の間で使われていたようです。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/secnews/articles/column0411bot.mspx Robotを語源とするようで、パソコンやネットワークに入り込んで有害な動作をするプログラムを指すと思います。 「SpyBot」という言葉がネット上で始めて使われたのはSafer Networking Limitedの「Spybot - Search & Destroy」 が最初ではないかと思います。 http://www.safer-networking.org/ データの更新履歴から見て、時期は、June 2002では無いでしょうか。 http://www.safer-networking.org/en/updatehistory/overview.html 私が、初めて「Spybot - Search & Destroy」を使い始めたのはVer1.2以降(03/16/2003)です。 それまで一部の上級者の間で話題になっていたようですが、このバージョン以降、一般ユーザーにも使いやすいインターフェースになったと思います。 もともと「SpyBot」は「Spy」と「Bot」の合成語でしょうから、「SpyBot」は「SpyWare」と同義語と考えていいんではないでしょうか。 「Spybot - Search & Destroy」=「SpyBot」を見つけて駆除するソフトと私は解釈しています。 今では「SpyBot」=「Spybot - Search & Destroy」と呼ばれているので、私個人としては違和感を感じています。 作者のKollaさんから何らかのコメントがあるかと思っていましたが、残念ながら見たことがありません。

noname#22069
noname#22069
回答No.3

こんにちは。 課題やレポートはご自分でやるものですが、しかしながら検索してもヒットするのは「SpyBot Search&Destroy 」の方ばかりでしょうね。 参照: http://www.tef-room.net/virus/virus-review.html http://blog.lucanian.net/

回答No.2

英語で考えて見ましたよね?もちろん。 WEBも検索しましたよね?もちろん。 スパイボットってなんのことだか知ってますよね?もちろん。

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

>スパイボットの意味 名前の由来なのか存在する意味なのかわかりませんが、後者なら、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2 が参考になると思います。

関連するQ&A