• ベストアンサー

パーティション C、Dに何を入れるの?

 今度、OSを再インストールして、ハードディスクを分割してみようと考えているのですが、その際、「OSやアプリケーションソフトをどのドライブに入れるべきか」で悩んでます。  このサイトで、同じようなパーティションについての質問を検索して参照させていただいたのですが、そのうち、Cドライブにアプリを入れる人の方が多数派のように感じました。  Cには9GBほどを割り当てて、OSだけを入れておくという構成の方が、トラブルが発生した時にOSだけを入れなおせばいいんだから、優れていませんか?  って、私は何も喧嘩を売ってるわけじゃないですよ~(笑)。ど素人ですから。  「CにはOSだけを入れておればイイよ」とPCに詳しい知人にアドバイスされ、ネットでも同じようなことが書かれてるサイトを見て、その理由を見聞きして、素人なりに納得していたものですから。  もしよろしければ、それぞれのメリット・デメリットなどを教えてください。また、Dはソフト専用にしてさらにEを設けろ…などのアドバイスもお持ちしています。  ちなみに私のPCは、HDDリカバリ領域などがあるため、いじくれるのは70GBほどです。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.2

まぁ「OSはシステムドライブ(基本的にC)」ってことさえ守れば「後はどこに入れようがその人の勝手」です。 なお、 > トラブルが発生した時にOSだけを入れなおせばいいんだから ってのは「半分間違い」です。 ソフトをDにインストールしておけば、なるほどCが故障してもDは無傷ですからDにある物自体は問題ありません。 が、実は「ソフトをどこにインストールしているのか」などの設定やなんかは「システムドライブにある」のです。 よって、CにOS入れなおしても「Dにあるソフトのことが分からない」という現象が発生して使えません。 結局のところ「再インストールは必要」なんです。

その他の回答 (5)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.6

別段OSがCドライブにしなければいけないという決まりはないので自由です。 ただOSだけCドライブにすれば入れ替えはそれで済むというのは間違えです。 SYSYTEMファイルやレジストリはすべてOSと同じドライブに入りますので 一部を除き、アプリケーションソフトやゲームソフトは再インストールが必要になります。 それがいやならCドライブのバックアップを定期的(新しいソフトや機器を導入した時)に行ってください。

回答No.5

皆さんが書かれているようにソフトの再インストールは必要になってきます。 ということは、通常インストールは、デフォルト状態でするとCドライブに設定されてることが多いので、楽に作業ができますので、Cに入れる人が多いのでしょう。 僕も通常はCでデータのみDドライブにしています。 あとは、Cドライブの空き容量を見て必要ならソフトもDに移します。

noname#18069
noname#18069
回答No.4

CはOS+アプリ Dはデータ こういう風にすれば、トラブルで、リカバリが必要になったときに、Dにバックアップできます。 リカバリ領域は、一応、付属のリカバリディスク書き込みユーティリティでCDなどに書き込んだほうが言いと思います。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

フリーソフト等の一部のモノを除いて、大抵のソフトはインストール情報や設定情報をレジストリに書込ますし、WINDOWSフォルダ等にもファイルをコピーしたりしますので、OSを再インストールするとソフトも入れ直しになります。 よって、OSとソフトを別々のパーティションに入れる意味は殆ど無いです。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 C:OS+アプリ D:データいろいろ でしょうね。 確かにアプリを分けるときれいかもしれませんが、OSを入れなおすという事は、アプリの入れなおしも必要なことがほとんどです。 私は、手元のマシン、全て上記の感じに分けています。 でわ!

hadanoshi
質問者

お礼

 皆様、早速ご返答していただき、ありがとうございました。そうそううまい話はないんですね~。参考になりました。  大変申し訳ないのですが、このNo.1さんのお礼の欄をお借りして、皆様へのお礼をさせていただきます。  ありがとうございました。 

関連するQ&A