• ベストアンサー

小児喘息と病院

はじめまして。 喘息で入院経験のある方あるいは現役の看護士の方にお尋ねします。 実はうちの子4歳は重度の喘息で、今度入院させようと思っています。 そこで気になるのが、 小児科や呼吸器科には、優先的に煙草を吸わない看護士さんが配属されているかということ。 何故こんな心配をするかと申しますと、 喘息ですから煙草の煙が大敵なのは当然なのですが、 うちの子は煙草のかすかな臭いだけでも喘息を起こしてしまうのです。 私も喘息持ちだった為、同じような経験を持っています。 できれば、入院してまで極力喘息のあの苦しさを味あわせたくありません。 最近の病院では、喘息患者にそういう配慮をしているのでしょうか。 一番良いのは、アメリカのように医療スタッフ全員が非喫煙者の病院があればいいのでしょうが、 まだ日本にはないのでしょうね・・・。 親バカまるだしと笑われるかもしれませんが、 喘息で何時間も苦しむ我が子の姿を見ていると、 少しでも良い環境に入院させ治療させてあげたいんです。 実は、私には3度の入院経験があります。 私は煙草を吸わないせいか、うちの子供と同様、 喫煙者と非喫煙者の区別がつくんですよね。 3度の入院時、ほとんどの看護士さんから煙草の臭いがしました。 「噂以上に看護士さんの喫煙率が高いんだな」と、思ったという次第です。 こういう苦い実体験もあり、少し神経過敏になっているのかもしれませんが、 みなさんの分かる範囲でかまいませんので、教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

看護師です。 小児科や呼吸器内科に非喫煙者を優先して配属しているところは、恐らくないんじゃないかと思います。 現在は病院でも禁煙化が進み、(自治体にもよると思いますが、院内禁煙にすると病院に補助金が出るとか)喫煙室を縮小~完全に無くすという動きも多いようです。看護職の求人を見ても、「タバコを吸わない方」という条件がある病院もあります。←これに関してはあまり規模の多くない病院が多いかもしれません。 私はタバコは吸いませんが、確かに看護師の喫煙率は高いような印象ありますよね。休憩後はたとえ歯磨きしても、タバコのにおいが残っていることもあります。 結局のところ、できるだけタバコのにおいたら遠ざける方法をとるにしても、病院によるところが多いと思います。小児科の先生はそういう情報もお持ちかもしれませんので、かかりつけの病院に受診したときに、お聞きになったらいかがですか?

rojiroji405
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 残念ながら日本ではまだそういう配慮はないのですね。 看護師さんに煙草関連の質問をすると、 「自分達はストレスが多いんだから、 他人から喫煙を指摘される筋合いはない」という主旨の返答ばかりで、 患者からの視点や職業的モラルからの自己を省みるコメントがほとんどないので、 ある意味病院不信になってしまいました。 喘息と煙草の害に理解のある先生と病院を探そうと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.2

最近の病院は、出来る限り患者さんの希望を聞いてくれます。 たとえば食事をパン食にする、嫌いなものを入れない、など、結構細かい気配りをしてくれます。 なので、まずタバコのけむりが少しでもあったらだめ、と言う事を医師にきちんと話してください。 考慮してくれますよ。 考慮してくれない病院は、やめたほうがいいと思います。 実際に、タバコをやめようという働きはある事はありますが、mikunyanさんの言われるように非喫煙者をある特定の科に優先的に配属と言うのはないようですし、特定の科というものの定義自体難しいです。 呼吸器科でしたらまだ分かりますが、その他の科はどこが優先になるのか、というところです。 とにかく、医師に相談するのが一番です。

rojiroji405
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 社会の流れが禁煙化に向かっているのに、 本来なら一番初めに禁煙化が進捗していなければならない病院が一向に進まず、 職員の喫煙率が一般人よりもかなり高いのは、 喘息持ち親子としてはやはり矛盾を感じてしまいます。 下にも書いたように、 喘息と煙草の害に理解のある医師と患者優先主義の看護師さんのいる病院を探してみます。 本当に有難うございました。

関連するQ&A