- ベストアンサー
免停で刑事処分の聴取。うつ病を考慮にいれてもらえる?
友人の話なので細かい点が不明なのですがお伺いしたいと思います。 昨年6月頃にオービスで速度違反(30kオーバー)をとられたようで、警察から出頭命令(?)が来たらしいのですが、その頃その友人はうつ病を患っており(実際に医者にかかったのは8月なのですが)その命令に対応できるような状態ではなかった為放置したそうです。 今年になり、警察より再度の通知が来て行政処分と刑事処分を受ける事になりました。 刑事処分での聴取に行く際にうつ病であった事を考慮に入れてもらいたいようですが、診断書等がなくても口頭での申し出で考慮に入れてもらえるのでしょうか? 友人は聴取でどんな質問がされるのかがとても心配なようです。 私自身、行政処分・刑事処分の内容が理解出来ていないうえに伝聞形式で質問をして分かりづらいかと思いますが、 友人が一番心配している事は”聴取で何を聞かれるのか?”また”病気だった事を考慮に入れてもらうにはそのように伝えればいいのか?”という点です。 分かりづらい内容で申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4
- powerup504
- ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.3
- googooguuguu
- ベストアンサー率14% (47/324)
回答No.2
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1
お礼
再度のご回答ありがとうございます!! 遅延によるペナルティーはないのですね。であれば、彼女に出来る事はないようです。うつ病が改善しつつあり、しかし今回の件でかなりナーバスになっていたので、聴取は型どおり行われ、余計な事は言わないよう伝えます。 お忙しいところありがとうございました!!