- ベストアンサー
経営の心得
一人で独立して食べていくにはどのような心得が必要ですか?私は独立開業して何かやっていきたいと考えているのですが、そのために必要なことを学生のうちに身に付けておきたいのです。まだ独立開業することしか夢がありませんがビジネスで食べていけたらと思っています。アドバイスの方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世の中の成功した人たちを眺めてみますと、一度も失敗したことがないと思われる方々が多くおられます。私は失敗の連続で、友人の結婚式や同窓会にも出られませんでした。結婚も人より遙かに遅くなりました。事業の成功以外は全てを犠牲にするつもりがあるならば、いずれ(数回のあるいは数十回の失敗の後)成功すると思います。あなたの友人が家族とともに団らんを囲んでいるときあなたは夕食を食べるためのお金が無いと言うことにも、友人が皆すべからく立派に見えて顔を合わせることが出来ないと言う状況でも、まだ事業で成功したいと思いますか。そこそこの成功をしたときでさえ、これは幸運でしかないとある意味で自分をほめることが出来なくてもまだ実行したいと思うでしょうか。
その他の回答 (2)
- chien
- ベストアンサー率59% (72/121)
bousaimanさんが「顧客・人脈・預金・資格・チャンス」とおっしゃっていますが、まさにその通りです。 ただし、学生さんにとって、この5つを所有することは不可能に近いと思います。また、社会人になっても、そうは簡単にこの5つを手に入れることは出来ません。 私も独立して会社を経営していますが、こうした独立型経営者をめざすのであれば、早い方が良いと私は思っています。友人の多くも、学生時代に起業して成功した人たちが多くいます。 ただし、最初は利益主義ではなく「顧客・人脈・預金・資格・チャンス」を作るつもりで、小さくても事業を始めることです。 若い時の起業の心構えは「勇気・挑戦」であり、困難に当ったら「楽天主義」であり、ヤバいと思ったら「早急に撤退」することです。 つまり、始める時もやっている時も止める時もくよくよ悩んでいてはダメということです。これは若さの特権です。 また、卒業後に独立したいのであれば、最も簡単なのが、飲食と販売(小売り)業です。ともに、学生時代からアルバイトで、その仕事を学んで盗むことが出来ます。開業資金は300万円として、学生時代にアルバイトで貯金することです。ただし、その300万円は事業が失敗しても、勉強代と思えるぐらいでないとダメです。 もうひとつ、自分が将来やりたい業種の企業に就職し、3~5年間は、その会社で勉強をすることです。そして、その間に会計・簿記など会社経営に必要なことを通信教育や夜学のビジネス・スクールで学んでも良いでしょう。もちろん、事業資金は貯金することです。 最後に忠告です。FC(フランチャイズ)などの代理店は、ダメです。もしFCをしたいのであれば、本部の方にならなくてはいけません。また、マルチもダメです。マルチは永続的な収益が見込めないのと、友人をなくします。また、資格を持つことは大切ですが、弁護士・公認会計士・司法書士ぐらいのレベルでないと、資格だけでの独立は不可能です。
- bousaiman
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、今月サラリーマンをやめ独立開業する者です。独立すると決断を下すまでにいろいろな苦労がありました。 独立をするという行為はさほど難しいことではありませんが、自分もしくは家族が生活できるとなると非常に難しいことです。 私の経験上で言うと、顧客・仲間(人脈)・預金・必要な資格・運(チャンス)がやはり欠かすことができませんでした。当たり前のことで申し訳ありませんが、一つでも欠くと商売になりません。 関係ない様でも学生時代の人脈も時には必要になることがあります。今の内から友人関係を大事にし、必要無いと思われる資格等も機会があれば取っておいて損は無いですよ。