- ベストアンサー
高額医療費について!
義母の高額医療の申告について教えて下さい。 1年前に義母が田舎から出てきてこっちで手術をしました。 仕事は自営なのでそのころ辞めたみたいですが! 確定申告で高額医療の対象にはなりますか? 手術代だけでも55万で毎月2回ぐらい通院もしています。 それと、申告はやはり義母の田舎の方でするのですか? すみません。全然解らないので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【健康保険の高額療養費】について 高額療養費は義母の方が加入されている健康保険証の保険者へ所定の高額療養費申請書を記入の上提出します。 高額療養費は暦月の月単位で計算します。同一医療機関の「保険適用分(3割負担あるいは70歳以上は1割、2割)だけ」が対象になります。手術代ばかりでなく保険適用分であればすべて対象です。 月がまたがっていた場合はそれぞれに分けて申請をすることになります。 (注)保険適用しない治療費や入院時の食事代、差額ベッド料などが適用外なので除く。 高額療養費は国民健康保険や政府管掌の健康保険は必ず申請しないと支給されませんが、健康保険組合の場合はレセプト(診療報酬明細書)を基に算出され、いちいち申請をしなくても被保険者が届出されている金融機関に自動的に振り込まれるシステムのところもありますのでご確認ください。 (注意!)領収書がいる場合は確定申告の医療費控除で領収書を使用しますので、領収書のコピーで良いです。保険者にはレセプト(診療報酬請求書)のデータがあります。 『知っていますか?「高額療養費制度」』 http://www.sia.go.jp/~yamagata/kenpokounen/kougakuryouyouhi.html 【確定申告の医療費控除】について ご主人が義母の方と別居していても毎月生活費などの送金をして生計一にしている親族にあるか、否かによっても違ってきます。 『医療費控除を確定申告して、税金を取り戻す! 10万円を超える医療費で戻る税金』 http://allabout.co.jp/career/tax4ex/closeup/CU20050123A/index.htm ・ご主人の所得税の扶養である場合 ご主人がお近くの税務署へ確定申告(ご主人がサラリーマンの場合は還付申告)の医療費控除ができます。 ご家族の医療費を含めることができます。 ・ご主人の所得税の扶養でない場合 義母の方がお住まいの管轄の税務署で手続きすることになります。 医療費は金額の大きい小さい拘らず、17年分の入院、通院、薬代、交通費すべて含めてください。 申告書の記入の仕方は領収書をまとめて持って行けば丁寧に教えてもくれます。 なお、詳しく医療費控除を知りたい場合はカテゴリを「健康保険」から「税金」に替えてご質問されることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- o_chi_chi
- ベストアンサー率45% (131/287)
もし義母の治療(通院も含めて)が保険対象内でしたら 高額療養費制度が使えるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 高額療養費制度とか扶養家族の事とか、細かくて難しくて とても助かりました。
お礼
とても、詳しく解りやすくありがとうございました。 扶養に申請したのが最近なのでやはり義母がの住まいの方で申告する事になると思うので、そちらの税務署のに確認してみます。