- ベストアンサー
高額医療費と確定申告について教えて下さい
こんにちは。 今週、帝王切開で出産を予定している者です。出産後の高額医療費の申請と確定申告について調べているのですが、どんどんこんがらがっていくので詳しい方、解りやすく教えて下さい。 高額医療費は社会保険対象の支払いに対して月毎の合計額で申請をすると考えて良いでしょうか?それと確定申告ですが、これは所得税が戻ってくると思うのですが、我が家は住宅特別減税で所得税がほぼ全て戻ってきてると思います。この場合は確定申告をする必要は無いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高額医療費(高額療養費とも言うかも)と、確定申告の違いは、そんな感じの認識でいいと思います。 帝王切開は健康保険が効きますが、出産入院の全てが健保適用になるわけではないんです。また、高額療養費として健康保険から返金があるのは、支払った健保適用分の医療費が一定金額(6万何千円か)以上なんです。 現状では、入院って、扶養家族でも2割負担(国保だと3割かな?)なので、出産入院の費用のごく一部の2~3割負担が、高額療養費で返金してもらえる金額にならない事もあります。 確定申告については、もし申告できる金額があれば、医療費控除をした方がいいですよ。 住宅特別減税は、住民税の計算の際は控除されないようです。だから、これで所得税が完全に戻ってくるとしても、医療費控除をしておくと、住民税の負担軽減になります。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 帝王切開だと、健康保険適用される分だけ病院に支払う医療費が軽減されます。 手術を伴う入院ということで、生命保険から入院手当金や手術手当金などが出ますが(生保に何らかの形で加入していれば)、確定申告の際は、かかった医療費からそれらを引き算する必要があります。 出産育児一時金や、高額療養費が戻ってきた場合も、引き算します。 そういう事で、医療費控除として申告できる金額は、簡単に集まらない可能性もあります。 ただ、帝王切開ということで入院期間が長くなるので、その分だけ自然分娩の方より費用の負担が多いこともあります。 No.2の方も書かれているように、病院の領収書や、交通費のメモ、薬局で購入した市販薬のレシートなど、失くさずに確定申告の準備をしておいてくださいね。
その他の回答 (3)
- bi3
- ベストアンサー率13% (22/159)
高額医療に関しては月初め1日から月末までにかかった 金額が一定額を越えていれば差額が戻ってきます。 (あくまでも月の初めから終わりまでなので月をまたいでいると難しいです) 確定申告に関しては下のURLで作成して計算してみて 下さい。 この書類はそのまま税務署に出せますので便利ですよ。 手書き部分は一切なく印鑑を押すだけでOKです。 私はこの書類を印刷してOKが出ました。
- 参考URL:
- http://www.keisan.nta.go.jp/
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 貴重なHPもご紹介頂きましてありがとうございました。 明日から入院なので、帰ってきたら請求書を睨みながら計算してみたいと思います!少しでも返ってくると嬉しいです♪
- purumo
- ベストアンサー率25% (1/4)
帝王切開なら保険での対応なので安くなります。 また、生命保険等でも、手術対応になるものもあるので 調べて置いた方が良いかもしれません。 あと、所得税は住宅控除でほぼ戻ってくる場合、所得税の確定申告をしても、 戻りはありません。 但し、市県民税にも対応になるので、医療費で支払った金額マイナス『出産お祝い金 (自分、またはご主人の会社から還付される最低30万)+生保等で補填された金額』=10万以上ある場合は来年の3月中旬くらいまでに住民税の減額申請ができます。 戻ってくる金額はありませんが、来年度の住民税が少し減ります。 我が家も今年、市役所で手続きをしました。 ちなみに、月日、受診者名、受診した医療機関名、医療費そのものと、交通費(電車バスの交通費をプラスしてね。)を、表にして、トータルしておくと、市役所で市民税かで書類を書いて、源泉徴収票のコピーを添付すれば 10分もあれば終わります。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 医療費控除の申告に寄って住民税が減るのですか!?それは嬉しいですね。病院の領収書は全て取っておいて有りますので、計算をしてみたいと思います。出産に関わる費用って結構高いので、少しでも返ってくると助かります。生命保険も確認してみます。 ありがとうございました。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
帝王切開は健康保険が使えますので、期待するほど還付はありませんよ。 なお、あくまでも納付した所得税に対しての還付ですから、何らかの関係で所得税がでない場合は、いくら医療費があっても関係ありません(納めた所得税以上は還付がありません)。 高額医療費・・とのことですが、帝王切開のほかに、何か大きな手術などされるのでしょうか?帝王切開のみなら、すでにお話ししたように健康保険が使えますので、普通分娩より安上がりなぐらいですよ。
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 という事は還付が無いかもしれない場合は、確定申告をするだけ手間損という事ですね。 高額医療費も申請不要ですか?いやいや、帝切以外に1度に手術していたら体がもちません・・。健保を使っても、病院での支払額は普通分娩よりも高くなるので、少しでも返ってきたらと思い質問をしました。
お礼
とても解りやすいご説明をして頂きありがとうございました。m(__)m 高額医療費の申請はやはり健保適用分の医療費に対してと考えて良いのですね。帝王切開の手術費はそれほど高くないというカキコも見ましたので、実際の病院の領収書をじっくりと見ようと思います。 医療費控除は住民税が軽減されるのですか!じゃあ、もし申告が可能であればした方が得なのですね♪お聞きして良かったです。 私が住んでいる地区は産婦人科の相場が結構高くて、戻ってくるのであれば少しでも・・と思っていました、ありがとうございました。