- ベストアンサー
ダイビングのライセンスと費用について
友達に誘われてダイビングの人と飲み会をして、講習に誘われました。N'sGAMEというダイビングショップで、PADIではなくBSACだということです。 まずは体験ダイビングということで、講習とプールのダイビングに参加しました。結構面白かったので、ダイビングを夏の趣味としてやってみようと思います。 ですが、疑問点があります。 ダイビングはライセンス制なんだ。車の免許と同じなんだ。ダイビングは先行投資なんだ。といわれたのはまあいいのですが、どうも費用が納得いかないのです。 BSACによれば、インストラクター不要でライセンス保持者同士で潜れるライセンスをスポーツダイバーというらしいのですが、N'sいわく、そこまでとるのに、合計費用が29万円かかるというのです。 連続取得割引ということで、ノービス1が2106円・ノービス2がコースフィー5.5万 実習費4.5万 ライセンス申請料7千。スポーツダイバーがコースフィー7.6万・実習費9万・ライセンス7千だそうです。沖縄旅行をつけてくれる(ライセンス取得を沖縄でする)という話をいただいたのですが、それを含めても明らかに高い気がするんです。 あと、用具系の諸費用として最低限で4万円という価格になりました。(マスクが度入りなので2.5万くらい・そのほかストラップとライトと本とボード?で1・5万) PADIで同等のライセンスをとる、あるいはBSACのほかの店でライセンスをとってもこれくらいになるのでしょうか。 今のところ支払った費用は2106円のみなので、ここまでは問題ないなぁと考えてますけど・・・・
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度回答します、 >PADIなどではイントラなしで潜れるまでに何本くらいもぐるものなのでしょうか。 いまひとつそこのところが良く分からないです。 この質問ばかりですね、ガイドなしで安くダイビングしたい気持が強いのでしょうかね? OW(オープンウオーター)相当のカードが発行されればこれが出来ます。 平均的にはプール講習と海洋実習を合わせて4本です。 費用は沖縄を除く国内なら5~9万円くらいですが器材レンタルは込みだったり別だったりで、通常は宿泊、交通費が別途ですがすべて含む格安講習も時々あります。 アドバンスドOW(スポーツダイバー相当)にはさらに1日講習2本位で2~3万です。 実際やってみれば分かりますがOWカードもらった後でもガイド(イントラ)無しで潜る自信が出来ることは稀ですよ。 >今のところ支払った費用は2106円のみなので、ここまでは問題ないなぁと考えてますけど・・・・ あまい、これから問題の発生が強く予測されますので2106円だけなら他所にエスケープするのをお勧めします。
その他の回答 (7)
- ぽんた(@pontahp)
- ベストアンサー率46% (69/150)
日本で、ダイビングショップで一番評判が悪いお店で昔は、 ヤフーのダイビング掲示板でも名前があがっていました。 先人が、OWとAOWが必要だという事を説明して頂いています。 大抵、OWとAOWの認定証(Cカード)を持っていれば、何処でも潜らせてくれます。 私は、OWは、3万円でハワイで取りました。 AOWも、それくらいの値段でサイパンで取りました。 器材を全部揃えて、BCD、レギュレーター一式、3mmウエットスーツ(吊し)、ダイブコンピュータ で、15万円しませんでした。 ヤフーの掲示板で聞いてみるといいかもしれません。 トップ > スポーツ、レジャー > アウトドア > スキューバダイビング > ★★★★★☆ダイビング何でも相談室オープン 良い返事はひとつも返ってこないと思います。
お礼
ありがとうございます。 新たな契約はしないことにして、現行の契約(N1)もそのままで破棄するから大丈夫ということだったので、もう心配はありません。 そのうちチャレンジしようと思います。別の店で(笑)
- fundiver
- ベストアンサー率12% (1/8)
norokkoさん、「BSACによれば、インストラクター不要でライセンス保持者同士で潜れるライセンスをスポーツダイバーというらしい」「PADIなどではイントラなしで潜れるまでに何本くらいもぐるもの」と、同じ事をずっと気にしているようですが、PADIであれば4本もぐればオープンウォーターです。RSTCという潜水指導団体のガイドライン準拠であれば同じかと思います。これでバディもオープンウォーター以上であればイントラがいなくても潜れますよ。BSACはRSTCから数年前に脱退しているのですが、大きく違ったガイドラインは使用していないように思われます。ですので、N'sがなぜ「スポーツダイバーまで・・・」と言っているのはよくわかりませんね。N1を取っていたらPADIのオープンウォーター相当ではないかと思います。一度質問してみてはいかがでしょうか? スポーツダイバーはPADIで言うところのアドバンスとレスキューの間ぐらいですねぇ。だったら機材・沖縄旅行込みで29万は、まあ納得の範囲かもしれません。もっと安くする方法は幾らでもありますが。 目下の心配としては、連続取得割引だがらN1が2106円で済んでいるだけであると思われるので、N1で辞めると言った場合に正規で幾らかかるのかはちゃんと確認して契約することをお勧めします。 どうしても不安であれば、BSACに直接問い合わせることです。
- 参考URL:
- http://bsac.jp/index.html
お礼
ありがとうございます。 どうも、ガイドラインが違うようですね。 契約はしない方向で話を持って生きたいと思います。
補足
連続取得割引がない場合は、N1が5万円程度・そのほか料金は2万5千ほど高くなるそうです。
- tm_tm
- ベストアンサー率31% (169/537)
そことはこれっきりにして直ぐ縁を切りましょう。 最終的に100万くらいのローンが残ります。 ただし器材を買った場合は上得意のお客様扱いがされ、買わないと途中で断念する位の変化があるらしい。 講習を安くして器材販売で利益を出す商法です。 高額で何に使うかも説明しきれない器材購入に誘導するために高額なレンタル費用の設定がされていませんか? よく知られた商法ですし、水中は魅力的なのでつい乗せられて高額な月賦を組んでしまいます。 ダイバーなら誰でも知ってる関西で最もお金がかかる業者です。 BSACが金がかかるわけではなくこの指導団体のカードを発行しているショップが高く付きやすいのです。とくにここは。 指導団体やカードの種類以前の問題があります。
補足
とりあえず、今はどこでやめるか考えています。N1が安く出来るならそこまでやってもいいし、それからPADIへクロスオーバーしてもいいかなと。 沖縄旅行がつくとはいいますけど、それくらいは自腹で行けばいい話ですしね。 他のショップではイントラなしで潜れるまでに、どれくらい講習・ライセンス費用がかかるのかが疑問です。 用具はヤフオクで買いたいと思います。
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
この値段で計12本は、レンタル機材込みでも高いような気がしますね。ただその団体の標準価格なのであって、別にぼったくりとか言った意味合いは無いとはおもいますが。 それより、たった12本で同じライセンスの人だけと潜っても良いというのがちょと驚きです。 ちなみに私の妹は新品機材一式40万かけました。 自分はヤフオクなどで中古購入で全部で6万ほどですみました(ただ現地で若干エア漏れのトラブル発生)
補足
学生でなければレンタル代はさらにかかるという話です。 個人的にはマスクはちゃんとしたものがほしいですが、あとはなんでもOKみたいな感じです。 PADIなどではイントラなしで潜れるまでに何本くらいもぐるものなのでしょうか。 いまひとつそこのところが良く分からないです。
- maldivian
- ベストアンサー率47% (11/23)
ちょっとネットで調べてみてください。 正直言って、あまりいい噂は聞いたことないです。あくまでも噂であって、私は全然そのお店のことは知りません。ただし、そのような書き込みが多いのは確かです。 ダイビングは確かにお金かかりますが、本当にやる気があって、ずっと続けたい!!!と思うなら、いきなりMY機材でバンバン潜ったほうが、後々安く付くと言うことが考えられます。 ただし、せっかく高いお金払って、すぐにやめてしまうのならもったいないです。 私は初心者なんでなんとも言えませんが、色々な人に話しを聞いて、自分でも調べて慎重に決めたほうがいいですよ! ちなみに、そのお友達は機材買ったのですか??それともレンタル??
補足
友達のことは正直分かりません。 スポーツダイバーになってるということなので、おそらく30万は分割で払っている最中と思います。 学生は機材レンタルが無料のシステムです。 僕も体験で30万いきなり決めろといわれても無理ということを言ってたのですが、なかなかしつこかったんですよね。 ダイビング自体は魅力的だし、自分のスキルアップにもなるから、やってみたいけどなぁって感じで2時間話し合ってました。結局他のイントラさんが出てきて、バイトしてないなら費用的に難しいだろうということで、親御さんに相談してくださいということで帰れました。イントラさんの人柄はいいし、教え方も良いし、マンツーマンで教えてくれたので、ここまではいいんですけどね。
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
この全部のコースで何本潜れるか不明なのでなんともいえませんが、ダイビングは確かに結構お金がかかるので、この話を聞いても特に驚きません。ただ、はじめに全額支払うのはどうでしょうか?? 私がPADIでオープンダイバー?をとった時は、海外だったこともあり総費用は3万円だったと思います。3日間の座学とプール実習および3本のダイブがあったと思いました(うろ覚え)。 しかし、このライセンスでは潜るときはかならずインストラクターと一緒である必要があり、他のライセンス取得者と一緒には潜れません。 潜れませんというのは、正確にはタンクをレンタルできないということで、タンクとリフィルができれば一人で潜ったってかまわないわけですが。 まあ、普通の人は安全を考えてそういったことはしないと思いますけど。 WEBを検索すればもっと詳しい情報が見つかると思いますよ。 とにかくスキューバはお金がかかるのはしょうがないですね。面白いんですけど。
補足
潜る本数は N1(2106円) プール2本・海4本 N2(10万円) 海2本! SD(20万円) 海4本 だったと思います。 PADIのオープンダイバーって、イントラと一緒に潜るライセンスなんでしょうか。 ファンダイビングにイントラが混じってれば大丈夫なのでしょうか。 BSACのSDとPADIのイントラ不要のライセンス保持者で潜れるのでしょうか。 疑問が尽きないです。
- 1_2_3_da-
- ベストアンサー率40% (2/5)
参考URLを 一読してみてください。
補足
2チャンネルは読むのが大変なんですが、一通り読みました。 やはり怪しげですね。 実は今日も説得に2時間ほどかけられまして、2人目が出てきて開放された感じなんです。 人柄はすごくいいし、イントラも1対1で対応してくれるので悪くはないんですけど・・・
お礼
ありがとうございます。 ちょっとショップの場所も遠いので、どこか近くで探そうと思います。