• ベストアンサー

ダイビングのライセンス(認定団体)について

この度、ダイビングのライセンスを取得することにしました。 友人がCMASなので一緒に…と思ってます。 近々海外に行く機会があるので、短期のコースでライセンス取得しようと調べたのですが、 PADIかNAUIがほとんどです。CMASはありません。 実際のところ、CMASってどうなのでしょうか。 PADIにしておいた方が無難でしょうか? またCMASでもかまわないのなら、ケアンズでCMASライセンスを 発行してもらえるショップ&コースはご存じないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.2

リクレーショナルダイバーに限って言えば PADIはCMASに同等であると認められてます。 CMASはPADIに同等であると認められてます。 つまりCMASの1スターダイバーを取得すればPADIのAOWを取得できます。

参考URL:
http://www.cmas-occ.com/padi.html
latin_papa
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考URL、有用でした。(^-^) どうも取得し易いというか、窓口が多いのがPADIなので、 PADIで取得するのが早いのかなという気がしますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは! PADIのレスキュー持ってます。 お相手の方がCMASとのことですが、とってしまえば団体の違いなど気にしなくて大丈夫だと思いますよ! 私もPADIのお店で潜ったときに、NAUIやCMASの方といっしょになったことがあります。 カップルでお互い違う団体の方もお見かけしたことがあります。 PADIのお店だからPADIしか受け付けてないとかそんなことはないと思います。 また、お店も団体によって違うというよりも、そのお店の店員によって雰囲気が違います。 アットホームなお店やお客さんをさばくのでいっぱいいっぱいな流れ作業のお店など、いろいろです。 小さい魚にめちゃくちゃ詳しいガイドさんのいるショップやとにかくダイナミックな地形や大物魚を好むガイドさんのショップなど。。。 また、ゴールドカード発行店というのもあまり気にしなくていいと思います。 そういう私も最初は「ゴールド!!」という気持ちでゴールド発行店に行きましたが、ゴールド発行店は確か、年間に決められた人数以上をダイバー認定したお店に渡されるものだと聞いたことがあります。 ですので、ダイバーがたくさん行く地域のショップはなりやすいですし、逆に都会の海が遠いショップはどんなに優秀でもなりにくいといえます。 たくさんのダイバーを認定しているからインストラクターが講習経験豊富だとはいえるかと思いますが。。。 実際、私はオープンウォーターもアドバンスもレスキューもすべてゴールドカード発行店でとりましたが、ファンダイブのツアーでお互いにカードを見せ合ったことはありません。 だから、他のダイバーの方がどのランクにいるのかも、カードの種類も、団体さえもしらずに一緒に潜ってます。 どこのカードをとるか・・よりも、その後、どれだけ自分でスキルアップさせられるかってことのほうが大切かも。 ご自分にあうショップが見つかるといいですね! 楽しいダイビングを!!

latin_papa
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 ツアーでもライセンスの違いはあまり気にしなくてよさそうですね。 皆さんの意見を総合すると、要はライセンスそのものより、その後の楽しみ方 をよく考えた方がって感じでしょうか。(^^; 今週末に軽く初心者クラスに混ぜてもらうことにしましたので、 それで体験の後に、どうするか考えてみたいと思います。有難うございましたm(_ _)m

回答No.3

今は色んなカードが増えたんですよね。 私が取った時にはこんなになかったんですよ。 PADIにしたとしても、いろいろ悩むんですね。 私なら「オープンウォーター」をお勧めします。 前からあるCカードってヤツですね。 オープンだと18mまでしか潜れないと条件が付いていますので、やってみてもっと潜ってみたくなったら「アドバンス」を取ればいいのでは? 「アドベンチャー」もありますが、あまり魅力は無い感じがしますね。 「アドバンス」に行く前の寄り道という気がします。 「アドバンス」を取るのに何本潜っていなければならないとか、ダイバー暦何年とかの条件はありません。(多分今も変わっていないはず) 私はオープンの講習終了後に続けて翌日からアドバンスの講習を受けて取りました。 私の母も70歳のダイバーなのですが、2年ぐらい前にCカードを取りました。 私が取ったショップとは全然関係ない実家近くのショップでしたが、PADIゴールド発行店です。 そして半年後にアドバンスも取っています。 オープンそしてアドバンスが無難な取り方だと思いますよ。 お友達の事も気にされているようですが、ライセンスを取る際やファンダイブでダイビング友達が出来たりすると思いますよ。 それとも必ず一緒に潜るお相手(彼女・彼氏・奥様・ご主人等)なのでしょうか? 私の主人もPADIダイバーですが、もしどちらかが後から違う団体で取ったら・・・って考えると微妙ですね。 私なら団体の良し悪しよりも、同じ団体を選ぶかもしれませんね。 あまり参考にならないかしら?

latin_papa
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 PADIだとオープンウォーターで十分だと、知り合いにもいわれましたし、とりあえずはそこからスタートというのは 理解しました。 やっぱりPADIだとゴールドカードの方がいいのでしょうかね? その辺についてもまだ勉強というか情報収集不足です(^^; 一緒に潜る相手は彼女なんですが、ショップのツアーに同行するのに ライセンスが違うと。。。というのがあって、悩んでます。 あとはショップの雰囲気や方針みたいなのも、結構違うのでしょうか。 合う、合わないってのがあるものですか?

回答No.1

ダイビング経験者です。 PADIの方を持っていますが、日本ではPADIが主流ではないでしょうか? 偏見かもしれませんが私は「他のカードは、ちょっと・・・」という感じです。(お友達が持っているのにゴメンナサイ) 何がどう違うの??っていわれると困るんですけどね。 他では簡単な講習だけで済ませているというイメージでしょうか。 PADIではCカードにも色んな種類があります。 講習を受けるショップのランクによって発行されるカードが違うだけですが「ゴールドカード」はファンダイブのカード提示の際に優越感があるかも。 私も、わざわざ遠くにあるゴールドカード発行店まで行ってライセンスを取得しました。 ファンダイブでゴールド所持者にあうと「あ~ゴールドね!」「そうそうゴールド発行店探したよ~」って話になります。 どの団体のカードにするか、ゴールドかシルバーかは自己満足の世界かもしれないですね。 Cカードなら潜れるのですから全く気にしない人もいると思いますよ。 ゴールドカードについてです。 http://www.padi.co.jp/visitors/shoplist/rank.asp ケアンズでゴールドが取れるところです。 http://www.divers-den.com/japan/ow5day.htm

参考URL:
http://www.padi.co.jp/visitors/shoplist/rank.asp
latin_papa
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 PADIが主流というのは、周知の通りって感じですね。 PADIだとまず、どこに行っても困らないようなので、魅力はあります。 ネックなのは友人と同行した場合や、PADIのCカードの種類の多さが かえってどうかな?という感じがして。。。 カリキュラム(講習の内容)については、まだ実際のものを確認 したわけではないので、どうこういえませんが、これについても 三者三様の意見があるみたいですね。 ちょっと初心者用のガイドか教本をもう一度じっくり読んで決めた方がいいかな?

関連するQ&A