- ベストアンサー
申告書の書き方と電子申告の疑問
確定申告について初歩的なことだと思いますが 過去の質問等を検索してもわかりませんでした。 昨年からプロダクションと個人契約をして 「出演料」の名目で報酬をもらっています。 初めての確定申告ですがわからないことが2つあります。 1.経費を計上できるということで領収証などは取ってあり、およその帳簿のようなものもつけていますが、これをどうやって記入するのかがわかりません。控除の欄には経費を引くところがないので、あらかじめ自分で計算したものを引いた金額を所得の欄に書くのですか? 2.インターネットで申告ができますが、その時領収証や帳簿はどうやって提出するのですか? 国税庁のHPもずいぶん見たのですが知りたいことがわかりませんでした。申告書はBでいいと思うのですが。 10%源泉を引かれています。 国民年金はまだ20歳になっていないので加入前で、 国民健康保険は世帯主の母が払っています。 生命保険には入っていません。 他の家族は会社員で年末調整をしています。 税務署に行けばいいのですが(笑)できることなら全部準備してしまいたいと思って質問しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.経費を計上できるということで領収証などは… >これをどうやって記入するのかがわかりません… 経費は、あなたの言う「およその帳簿」を基にして、「消耗品費」「通信費」「接待交際費」「旅費交通費」「・・・・・」など科目ごとに集計し、『収支内訳書』に記載します。 >控除の欄には経費を引くところがないので… 間違いなく白色申告の方だと思いますが、経費は『確定申告書 B』ではなく、『収支内訳書』です。 >2.インターネットで申告ができますが… 電子申告 e-Tax は事前に届け出て CD-ROMなどを受け取らなければなりませんので、今からでは無理です。 国税庁のサイトで入力し、自宅で印刷して、持参または郵送する方法なら、今からでもできます。 >領収証や帳簿はどうやって提出… 領収証や帳簿を提出する必要はありません。 『支払調書』(サラリーマンの源泉徴収票に相当するもの) のみ添付が必要です。 >10%源泉を引かれています… 『確定申告書 B』の「収入」、「所得」欄とも源泉徴収される前の金額を書きます。源泉税は別に「源泉徴収税額」の欄に書きます。 >国民年金はまだ20歳になっていないので加入前… >国民健康保険は世帯主の母が払っています… 「社会保険料控除」はないということですね。 >できることなら全部準備してしまいたいと… それはよい心がけですね。 とにかく一通りそろったら、郵送でも悪くはないですが、初めてですから税務署に足を運ぶようにしましょうね。
その他の回答 (2)
- 1234toto
- ベストアンサー率33% (46/136)
まだ、青色申告でない、白色申告者であることを前提としてリンクを張っておきます。 手っ取り早くいえば貴方は自営業ですから、自分の所得金額は自分で計算し算出していただきます。 >1.経費を計上できるということで領収証などは取ってあり、およその帳簿のようなものもつけていますが、これをどうやって記入するのかがわかりません。控除の欄には経費を引くところがないので、あらかじめ自分で計算したものを引いた金額を所得の欄に書くのですか? 控除ではなく必要経費のお話ですね。 収入・必要経費を記入する書類はhttp://www.nta.go.jp/category/yousiki/kensaku/youshiki/search/index.php こちらの中の http://www.nta.go.jp/category/kakutei/youshiki/pdf/06.pdfこちらになります。 必要経費に関する、領収証・帳簿などはあなた自身が保存し(7年間)調査などのとき提示するものです。 申告書はBを使用してください。 蛇足ですが、インターネットでの申告つまり電子申告をする心積もりのようですが、手続きはお済ませでしょうか? 電子申告には、諸手続きと初期費用がかかりますので念のためこちらを張っておきます http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html
お礼
回答ありがとうございます。 おかげさまでやっと理解できました。 収入がいくらで経費はいくらなので所得はこれだけ、 というのを同じ場所に書くと思っていました。 なのに控除の欄しかないなぁと。 電子申告は手続きが必要なことは国税庁のHPで読みました。ただそれでは送れないものがあるのではないかと疑問に思ったので。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。
初めてでしょうから税務署で教えてもらいながら作成することをお勧めします。 持参するもの ・支払調書(もらいましたか?) ・領収証
お礼
回答ありがとうございます。 ハイ、税務署に行けばすべて一発で解決なのは 充分承知しています(笑) 支払調書はもらいました。 初めての申告で色々勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 おかげさまでやっと理解できました。 手順は決して難しいものではないと聞いたので 一人で全部やれるかな?と挑戦してみたのですが 知らないとわからないことがたくさんありました。 これから毎年自分でやっていくことになるので とても勉強になりよかったです。 では税務署へ提出に行ってきます。 ありがとうございました。