- 締切済み
躁うつ病の叔母への接し方について
叔母が10年程前から自分の息子との関係が原因で、躁うつ病を患っており、薬を使った治療を行っています。 現在は息子とは離れ、再婚相手の方と一緒に暮らしていますが、 症状が改善しつつあるようで、以前なら話題にしなかった自分の息子との事も話すようになってきました。 ただ、一番症状のひどかった時期の記憶があいまいだったり、全くないことがあります。 叔母は再婚相手から、「以前こんな事をしていた・言っていた」と言われるらしいのですが、記憶がない為、私の母に確認しようとします。 1番症状のひどいときに発言した事や行った行動には、人を傷つけてしまうようなものもあります。 ただ真実なだけに、母も私も否定も肯定もできません。かと言って正直に話すべきかどうか悩んでいます。 今はその話題になるとなるべく別の話題に変えるようにしていますが、毎回だとなかなか難しいです。 本人に記憶のない昔の事を確認しようとした場合は、どのような対応が望ましいのか教えてください。 ※私自身が躁うつ病に関しての知識がない為、質問文に失礼な記述がありましたらご指摘ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
病気がちがいますが 私も記憶のないことが多々あります。 ほとんどが、知らない方がいいことでした。 でも、周囲から聞き出しても 意外とピンとこないものです。 自分のことではないような・・・ でも、時々 何かの拍子に記憶がよみがえることがあります。 そんなときは、とても嫌な気分になりますよ。 自己嫌悪です。 教えるかどうか・・・ 難しいですね。 周囲から伝えられてショックを受ける方なら やめておいた方がいいのかもしれません。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
・叔母様が新しい生活で上手く行き始めたなら、過去に触れなくて良いのは、ないでしょうか? ・それよりも叔母様が今の伴侶と幸せに暮らせる事を、叔母様を含めて、本音で話し合えたら良いと思います。 ・無責任な回答ですが、過去を振り返りたく無い人間もいます。いつでも幸せの光を求めて前に進みたいと思いたい人もいます。