- 締切済み
叔母の再婚相手も結婚式に呼ばなきゃいけないのでしょうか?
叔母の再婚相手も結婚式に呼ばなきゃいけないのでしょうか? 叔母が一昨年熟年離婚をし、今年の2月再婚しました。 その再婚も、籍を入れた後、事後報告でお相手のお名前・年齢・どういったお仕事をされてるのか、私もうちの両親も全く知りません。 まぁ、私には直接関係ない話だったんで今まで気にもしてなかったのですが。 今回、私の結婚が決まり、式に叔母の再婚相手を呼ぶべきかどうかで揉めてます。 私としては、名前も知らない・会ったことも見たこともない人を呼ぶ必要はないんじゃないか?って思ってます。 私の結婚が決まったと伝えても「おめでとう」の一言もなく、相変わらず、新しい姓を伝えてこない叔母を呼ぶことじたい、イヤだったのですが従兄弟(叔母の息子・娘)とは仲がよく、従兄弟を呼ぶのに叔母を呼ばないのはおかしいだろう・・・と言うことで、叔母宛てだけで招待状を出したんです。 そしたら、叔母から 「何で私だけなの?キチンと籍も入れてるんだし、夫婦揃って呼ぶものじゃないの?」と言ってきました。 祖父母も「呼べ」と言ってきますが、私の結婚式です。名前も知らない、会ったこともない、今後も会いたいと思わない人を呼ばなきゃいけないものなんでしょうか? 結婚式って、今までにお世話になってきた方・これからお世話になる方を呼ぶものじゃないんでしょうか? その定義でいくと、呼ぶ必要は一切感じられないんですが。 たぶん、向こう(叔母の再婚相手)も、今後私たちとかかわりを持とうなんて考えてないと思います。 かかわりを持とう、親戚づきあいをしようと思ってるなら、キチンと籍を入れたときに挨拶くらいしてくるものでは? 名前くらい名乗るのでは?って思うのですが。 私が意固地になってるだけなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiratoa
- ベストアンサー率37% (73/194)
私なら呼びます。 だって、避けて通れるトラブルは避けておきたい。 なによりその叔母さんと同類になり下がりたくない。 向うが紹介してくれなかったからって、 こっちもっていうのは同類じゃないですか。 祖父母さんらも呼べって言ってるなら、余計にです。 そんなことくらいで(まぁ、お金はかかっちゃうけど) 他の親類からのXYLITOL-OTCさんの価値を下げることないですよ。 なので大人な対応ってやつで、(心の中は上から目線でもいいので)呼ぶ。 「(あなた達は)ちゃんと紹介(すら)してくれなかったから、 叔母さん一人の名前で出しちゃったけど、 ちゃんと知ってたらもちろん連名で出したよ」 だから「もちろん、知った以上お呼びするのは当然」 「招待状を出しなおしますので、 手数を掛けますがよろしくお願いします」 くらいの気持ちで・・・(結構私怖い女) 席は普通に叔母さんが座る隣りにして、その辺の細工は一切しない。 あくまでも、こちらは出だし(招待状)のミスがあったけど、 それはお祝い事だから流してくれると嬉しいなっ (てか流してくれるよね、いい大人だし)くらいのスタンスではダメですか? 一回お披露目しておけば、その後がどうなろうと文句は言われないでしょ。 XYLITOL-OTCさんだって、叔母さんの再婚相手さんをちゃんと紹介されて 知っていれば、こんな気持ちにはならなかったんだから。 だからこそ、気に掛けてあげなきゃ同類だと思いますよ。
- shokoracat
- ベストアンサー率19% (44/226)
呼びましょう。 今まではお世話になってないとはいえ、 ご両親などに今後何かがあった時 もしかしたらお世話になるかもしれません。 結婚は、家同士のつながりでもあるので ここで変に意地を張るよりも 祖父母様や叔母様もおっしゃっている事ですし 呼びましょう。 私でも正直う~んと思ってしまいますが、 変に意地を張って、呼ばなくって あとから叔母様とかに色々言われるのも 気分悪いですから、ここは呼んでおきましょう! そうすれば、叔母様も気持ちが晴れる事でしょうし。
- donanyan
- ベストアンサー率25% (2/8)
叔母さんの再婚相手がどこの誰だかわからなくても、呼びましょう。 結婚式は、2人が主役ですが、2人だけのものではないです。家族も関わっています。 また、結婚式は親戚の顔合わせでもあります。結婚式の時点で、どこの誰だかわかっておくことも必要だと思います。 葬式の席で初めて出会ったりして、【あなた誰ですか?】、【あの人誰ですか?】と聞くのも失礼で聞きづらいです。 それだったら、顔合わせだと思って、結婚式に呼んでおく方がいいと思います。 また、呼ばないことによって、この先、親戚づきあいがしずらくなるかもしれませんよ。 質問者様は、この先関わらないかも…と思っているかもしれません。 でも、いつ何どき関わるかは、わかりません。 親戚ですから。 後先を考えて、呼びましょう!!
- emily-55
- ベストアンサー率24% (91/377)
私があなたの友達なら 「回避できるトラブルは回避しとけ」 と強く言うと思います!! いつ何どき、誰にどんな形でお世話になるか判りませんよ 直接叔母夫婦にお世話にならなくても 祖父母やご両親に間接的に関わってくるかもしれません そこで「自分のお式だから」と我を通してしまったら この先ずっと「あの時・・・」と言われ続けることになります 祖父母様も呼べと仰っているのですし、 ここはご両親のお顔を立てて、お呼びするのがいいと私は思います まぁ感情的にはすご~く解りますけどね 私も呼びたくない人がいたので でも、結婚式の主役は確かに質問者様ですが 質問者様1人のものではないのも確かです そもそも親族なんですし、末席ですから 自分の高砂からは見えない位置に追いやって 形だけ「呼びましたよー」としておけばいいし テーブル周りした時は会釈していればいいのですよ 「しょうがないな、呼んでやるか」と上から目線でいるくらいの気持ちで!!
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
呼びましょう。 結婚式は親戚に結婚したことを公表するという意味もあるかと思います。 というか叔母さんが呼べと言ってるのに意固地になるのは損です。 今まで疎遠だったとしてもこれを機会に親しくなる...かもしれないし。 どのみち今後関わりがなくなるという関係ではないんですから大人の対応をした方がいいでしょう。