- 締切済み
フィギアの選手たち
やはり金持ちの子が多いのでしょうか? 荒川選手が普通のサラリーマンの家庭なのにフィギアをさせてくれたことに感謝していると言っていたのでもしかして金持ちがするスポーツなのかと疑問に思いました。 ちなみにスノボやスキーもお金かかりそうですよね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
週刊誌の中刷り広告で3人の代表選手の家庭環境がリッチと書いてありました。週刊誌は読んでないですが、荒川サンの父親はNTTの幹部職員と書いてありました。 手作りの衣装に関しては、あれだけ綺麗な衣装を作れるのは洋裁の専門の勉強をしたのか?と思いました。 衣装代は高いですが、単に節約だけでは無いような気がします。
- moguko17
- ベストアンサー率0% (0/1)
ウインタースポーツは雪であったり、氷上であったり と特殊な環境でやる以上お金がかかってしまうかも 知れませんね。 フィギュアスケートですと 安藤美姫選手が以前新聞の本人のコラムで 今までにかかった費用でマンションが買えるような ことも確か書いてました。 トップクラスともなると海外遠征もあるでしょうし 費用がかかりそうですね。 min214さん捕捉: トピズレですが。あまり知られてないようですが、 浅田姉妹は山田コーチにつくまえは、安藤選手と 同じクラブで習っていたようです。
- rain_potrait
- ベストアンサー率35% (298/841)
こんにちは。 フィギュアスケートにまつわるコラムの中に 「どれくらいお金かかるの?」というのがありました。 ここに書かれていない費用では、 試合遠征のための交通費に宿泊費、 (コーチに同行してもらう場合はコーチの旅費も選手が負担) 柔軟性を養うために習うヨガのレッスン料、 海外を拠点としてトレーニングする場合には その滞在費用もかかります。 衣装は選手のお母さんが手作りしていることもけっこうあるようですね。 中には自分の子供がクラブを退会したあとも クラブにいる子の衣装を作っているというお母さんもいるそうです。
荒川選手のご両親はたいへん苦労されてます。 母親が必死にパートで働いて、コスチュームもすべて 手作りしていました。荒川さんは才能があったので、 仙台の東北高校にフィギュアスケートの奨学生として 入学しました。本田武志選手や田村岳斗選手もそうです。 特にフィギュアスケートは、お金に余裕のある人か、 まったくお金はないけど才能によって何らかのサポート を受けているかどちらかです。 伊藤みどりさんも極貧の中で、西武の堤氏に援助を受けて スケートを続けていました。 アメリカのトーニャ・ハーディング選手はかつて、貧しさ による僻みからあの殴打事件を起こしたと言われています。確かに、あの事件の直前に日本のNHK杯に出場した ときのハーディング選手の衣装は、みすぼらしいものでした。(彼女も衣装は手作りです) 日本では村主選手や中野選手などはお嬢様育ちだと思います。 ただ関係ないですが、育ちのよさと滑りの気品は別のよう で、荒川選手は彼女たちにはない気品があります。 気品といえばアメリカのミシェル・クワンも気品がある ことで有名ですが、彼女も父親は中華料理屋で、別にお嬢様ではありません。
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
単にスケート教室程度の認識で通うのでしたら問題ないでしょうが、選手として大会に出場するようなことになってくるとお金が懸かるようです。 例えばアメリカやヨーロッパなどではお金持ちのスポーツという認識だと聞いたことがあります。 そんな中で、昔世界でもトップ選手として有名だった伊藤みどり選手は、確か母子家庭で家庭環境が裕福でなかったために、子供時代の伊藤選手はフィギュアを諦めなければいけないような状況だったのですが、当時のコーチだった山田満知子コーチが彼女の才能に惚れ込んで、自分の家で居候させてまで伊藤みどりさんにフィギュアを続けさせたという有名な話があります。 山田満知子さんのお蔭で伊藤みどり選手は世界でもトップ選手になり、その影響で山田満知子コーチの所属する名古屋のグランプリ東海クラブには子供達がたくさん入会しており、その結果として恩田美栄、中野友加里、浅田舞、浅田真央など現在の日本のトップ選手達がここで育っています。 安藤美姫選手は同じ名古屋出身ですが違うクラブでしたから山田コーチではないようです。 話が逸れましたがお金が懸かるスポーツである、というのは間違いないみたいですよ。
フィギアってすごくお金がかかるんですよ。 コーチ代にリンク貸しきって練習しないといけませんし。 TVで見た時に言ってました。 荒川選手の家庭もサラリーマンとはいえ貧乏ではないのでは?と思います。 貧乏なら借金しないとやっていけないと思います。 浅田選手のお父さんはホスト経営を、村主選手のお父さんはパイロット、安藤選手のおじいさんは全国チェーンの喫茶店のオーナー(会長?)だといってました。 お金かけないと練習もできないですもんね。