- ベストアンサー
フィギュアスケートはルールや採点方法を番組で説明しないのはなぜ。
フィギュアスケートはルールや採点方法を番組で説明しないのはなぜ。 オリンピックも含め、フィギュアスケートは選手がジャンプするときに解説者がトリプルルッツとはダブルトー○○とか言ってますが、その前にルールを説明しろと思うのは私だけでしょうか? 見てて綺麗だ…とかミスない…くらいしかわからず。 カーリングやスキー他ルールを説明してくれます。 何故フィギュア昔からだ説明ないのでしょうか。いちいちネットや本で調べてから見るスポーツなんですか? それとも私だけが知らないのでしょうか。 不思議で仕方ありません。 動画で分かりやすく説明してくれるサイトは知りませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1つは他のオリンピック競技に比べたらメジャーな競技だからです。 大抵のオリンピック種目はマイナーです。 マイナーな競技をルールを知らずに見せるわけにはいかないので、説明をします。 逆にメジャーな競技ではしないのが普通です。 夏の競技でも、マラソンや100メートル走でルール説明をしませんよね。 もう1つはルールが複雑すぎるからです。 野球やサッカーの試合の前に全てを説明するのが無理なのと同様です。 まだ、フィギュアがマイナーな頃には多少ではありますが、説明がありました。 (特にNHKの場合、というかNHKしか放送しなかったんですが…) ジャンプの種類についてやショートとフリーでの配点の比率などなど、簡単ではありましたが説明していましたよ。 最近、全くしなくなったのはそれだけメジャーな競技になったからでしょう。 ルールなどはウィキペにも載ってます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88 ここからリンクをたどっていくといいと思います。 動画で説明されているサイトはわかりません。 >何故フィギュア昔からだ説明ないのでしょうか。いちいちネットや本で調べてから見るスポーツなんですか? そう言ってしまうと、野球、サッカー、バスケなどの大半のスポーツはそれに当てはまってしまう気がしますが… スキーの滑降、スピードスケートなどタイムを争うだけのわかりやすいスポーツ以外をより面白く見るためには事前の勉強って必要不可欠だと思いますよ。
その他の回答 (1)
- kaniatama
- ベストアンサー率18% (14/75)
荒川静香の著書に「説明すると苦情が来たので説明しないようにした」と書いてありました。 視聴者は「いいから黙って見させてくれよ!」と思ってるみたいです。
お礼
なるほど。 苦情が起きる場合もあるんですね。 ありがとうございます。
お礼
ルールが複雑すぎて、野球やサッカーの試合の前に全てを説明するのが無理なのと同様・・・。 まさにその通りですね。 マイナーの時は説明していたんですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。