- ベストアンサー
自動詞のholdですが…
DVDで英語の学習をしております。 刑事ドラマの一場面です。 警部がホテルの一室で殺害されます。 刑事2人が捜査にあたり、目撃者の証言からある男をつかまえます。 その場で彼のポケットの中に札束があるのを見つけ、詰め寄りますが、 彼は知らないと言い張ります。 (殺害された警部の財布からは札だけが抜き取れられていました) 目撃されてるんだぞ、とさらに追及を続けます。 (A,B:刑事、C:男) A: You listen real good, buddy. Witnesses saw you last night at the bar and at XX Hotel with a man who turned up dead this morning! C: Give me a break. B: No breaks, punk. The man was a cop. A: Tell us about the money! C: I don't know nothing. B: The wallet was empty. A: Huh? C: Ok, ok, so I ripped him off, but I didn't kill him. The dude was drunk, passed out in his bed when I split. A: Yeah, well, he was found dead this morning! B: His wallet was empty. A: And you're holding! (被害者はA刑事と家族ぐるみの付き合いをしてきており、その彼が殺害されたことで、A刑事は激昂しています) この中の、最後の And you're holding!の holdですが、 目的語をとっていないので、自動詞で調べました。 ”(おまえ札束持ってたじゃねえか)ムショにぶちこんでやるからな!” の感じでしたが、 こんな意味はありませんでした。 どうとったらいいのでしょうか? お時間ありましたら、お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは! 忙しくて手がいっぱい、と言う感じです。 たまには限界を感じても良いかなって言う感じだけど、この「手がいっぱい」と言う事は「手がたくさんある」と言うことじゃないし、ナンなんだろうと今思いました。 手の中がいっぱいと言うことだと思うけど、何で「手がいっぱい」なんだろう。 雨が降ってバケツがいっぱい、と言う表現と同じなんでしょうね。 たまには<xx>まじめになるGです。 <g> 手が回らない、もありましたね。 回るんだけどね。 借金をしていても首が壊れているわけじゃないし、生体的的にもいつも首は回らないしな、、、、、、 おまけの分・文です! >I want you to respect me. この状況でのこの表現を知っているのはなかなかですよ。 男性は使わない女性だけの表現ですね。 これを使える日本人女性はあまり居ないのではないかと思いますよ。 はじめさぁっと読んで、何で急にお母さんの「状況観察結果発表」があったので、ちょっとストーリーも"go too fast"だよ、と思って読み返したら、ちゃんと ・・・・があったんですね! これもなかなかの表現力ですね。 すべてのせりふがうまく脚本化されています。 文章の表現力だけでなく、タイミングがぴったりの短い表現で絵に描いたようなせりふになっています。 特に、 >Mom: Hi!... John, I didn't expect a cute girl sitting on the sofa, half-dressed. の最後の単語を最後にぽつんと持ってくる表現方法はまさしくお母さんのフィーリングを出しています。 >John: ..Mom.. 最初の..と終わりの..のフィーリング、同じものでありながら、違うフィーリングをうまく出しています。 >John: Impossible. Just wait a minute. Can't be!! Just sit tight.も使えますね。 >Mom: Now, I think you better go home, Kath. Just tell me where you live, I'll drive you home. Listen, John, I'll talk to you later. お母さんにとっては「捨て台詞的な」念を押していますね。 また、今回のご質問に倣って、And, listen, Mr. Playboy. You wanna talk to me or your father tonight?と言うように応用が出来ますね。 また、ジャン君、とちっちゃいましたね。 <g>
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こちらもちょっと書いて見ますね。 >”(おまえ札束持ってたじゃねえか)ムショにぶちこんでやるからな!”の感じでしたが、 ちゃんとフィーリングを感じ取っていたということです。 そして今それを持っているand you're holding、と言う表現で、てめぇが犯人だ、とか、有無を言わせない証拠がお前が犯人だと言っている、観念しろ、泥を吐いちゃえ!、今日からはムショで寝ることになるな、と言うフィーリングを出しているわけです。 出しているから、これを感じることができたわけです。 そして、このandが大きな意味を持ち、この文章が生きてくるのですね。 「そして、みんな幸せに暮らしました、だとさ」の物語の最後の文章と同じフィーリングなんです。 つまり、このandは、これで決まりだな、や、棺おけに最後の釘を刺す、のフィーリングを出しているandでいつも使うandではないと感じてほしいです。 「そしてな、それをお前が持っているのよ。 だからじたばたしないで観念しろよ」と言っているわけですね。 ですからこのholdingは持っている、と言う意味合いだけではなく、「使わないで大事に持っているさ、次からはな、もっと頭を使って盗んだものを持ち歩くなんてバカな事はしないほうがいいぜ。」とバカにしたフィーリングも入っているでしょう。 つまり、holdにはhang onの話そうとしない、と言うフィーリングがあるのをうまく使った表現とも言えるわけです。 ここでAnd you're holding?と疑問形になると、それでも無実と主張しているのか? (考え方を変えない)と言うフィーリングになります。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。BTW, How's john with kath? <g>
お礼
Gさん、こちらにも回答くださったんですね。 お忙しい中、本当にありがとうございます。 >「そしてな、それをお前が持っているのよ。 だからじたばたしないで観念しろよ」と言っているわけですね。 はい、とてもよくわかりました。 ありがとうございました。 >そして、このandが大きな意味を持ち、この文章が生きてくるのですね。 何度もDVDを見ていて、これは私も感じました! やったーうれしい!って感じです! この間の、for the birdsやhit the sack、そして今回のholdと質問をたててきて、なんだかいろいろ考えてしまいました。 文章の意味をとるとき、構文や熟語をさがしたり、この動詞の目的語はどれなのか、といったことを私はずっとやってきたんだなあと痛感したからです。 正直、少し複雑な気持ちです。 おまけです。 John: Kath, want some coffee or... Kath: No, no. Nothing. John: Kath, mind if I sit next to you and... Kath: Okay, okay.. John: Kath..(kisses her) Kath: John, it's too fast. Let's not go too fast, okay? John: Okay, you're right. It's too fast... Kath: John, I want you to respect me. John: Okay, Kath, I do. … (The doorbell rings.) Kath: ...Kevin? John: Impossible. Just wait a minute. (at the door) Who is it!? Mom's voice: You have such a charming way of answering the doorbell, John. John: Mom? Something happened to you? I thought you were supposed to come back tomorrow night! (to Kath) Mom's back! Get dressed! Hurry! (John opens the door.) Mom: Guess what, John, we were gonna stop by my friend's house on the way home, but... Hey, something wrong? You are in my way. Just let me in, thank you. John: Uh, Mom.. This is Kath. Mom: Hi!... John, I didn't expect a cute girl sitting on the sofa, half-dressed. John: ..Mom.. Mom: Now, I think you better go home, Kath. Just tell me where you live, I'll drive you home. Listen, John, I'll talk to you later. 添削していただけるとうれしいです。
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
こんばんは! 私がぱっと読んで感じたのは、hanaさんの ”(おまえ札束持ってたじゃねえか)ムショにぶちこんでやるからな!”という解釈の、()の部分の意味に取れました。 自動詞ではなく他動詞として使われていそうな気がします。 ここのところはAとBのテンポのよい掛け合いですよね? なので、 A: Yeah, well, he was found dead this morning! B: His wallet was empty. A: And you're holding! A:そうかい。で、やつが朝死体で発見されたってわけだ B:やつの財布は空っぽ。 A:で、お前が中身を持ってるってわけだ。 というような流れではないでしょうか? これは会話ですし、話の流れ上明らかな場合、目的語が省略されることは多々ありそうな気がします。 >”(おまえ札束持ってたじゃねえか)ムショにぶちこんでやるからな!”の感じでしたが、 と書かれているので、きっとそういう意味が感じ取れる場面だったのではないでしょうか?
お礼
akijakeさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 >A:そうかい。で、やつが朝死体で発見されたってわけだ B:やつの財布は空っぽ。 A:で、お前が中身を持ってるってわけだ。 わかりました! そうですよね。 はい、そのとおりです。 >これは会話ですし、話の流れ上明らかな場合、目的語が省略されることは多々ありそうな気がします。 そうですね。 なんだかいつもへんなことで悩んでいる気がしてきました。〈g〉 ありがとうございました。
お礼
Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 >忙しくて手がいっぱい、と言う感じです。 いつも回答くださって、添削までしていただいて、私は”胸がいっぱい”です。〈g〉 >借金をしていても首が壊れているわけじゃないし、生体的的にもいつも首は回らないしな、、、、、、 首がグルグル回るこわーい映画を思い出しました。 もう首の話はやめましょう。Please don't go there again.〈g〉 >I want you to respect me. この表現はこのカテでずいぶん前に学びました。 すごく印象深かったのですが、その後この表現をつかえるような状況もなく〈g〉、忘れていたのですが、去年見た映画で使っていたんです!! そんなわけでその映画を何回も見ていたので、(その場面だけというわけではありません〈g〉)覚えていました。 せっかくなので、Johnのお相手に言ってもらうことしました。これで、身についたかなあ… ありがとうございました!!