- 締切済み
バイクの購入について
今、50CCバイクの購入を検討していますが、新車か中古で迷っています。バイクを知っている人からは、中古は壊れやすいからやめた方がいいといわれています。そこで、もし購入するとしたらどちらがいいか教えてください。また、中古を選ぶにあたってのポイントなんかも教えていただけるとうれしいです。予算は諸費用を含めて5~10万で抑えたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
私のMTX50Rは6,000km位の事故車を譲り受けて今は30,000km超えてますけど壊れる気配は全くありません。 友達の新車で買って現在走行距離7,000kmのアドレスV110ですが、先日コンビニに行くのにちょっと借りて乗ったらあちこちおかしいので『あのへんとこのへんとそのへん点検したほうが良いと思うよ』と点検方法と問題点を指摘して返却したんですが、翌日バイク屋に点検に持っていったら即刻緊急入院になったそうです。2週間入院して修理代8万円也。金額は見積り段階で本人納得の上で、私も見積内容確認の上着手しているので不適切な過剰整備などの問題は無いはず。 新車だから良くて中古車だから駄目という事は無いという対極の一例。壊さないように乗ればそんなに壊れたりするものじゃないと思います。 私が気にする中古(というより私の場合はジャンク?)を選ぶポイントは、 ・自分の趣味に合うかどうか ・自分が整備できるか(しやすいか) ・部品が手に入りやすいか(ドレスアップじゃなく) ・部品が安いか(結構重要) ・状態と価格が見合うものであるか 辺りです。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
始めまして! 貴方がどれぐらい乗った経験があるとか 困った時の対処とかまで考慮した上で そのバイクを知っている人は言ったのかもしれません。 (まあ、中古車だと色々な故障が 隠れているとも言いたいのかもしれませんが) まあ、前のオーナーの乗り方と 自分の乗り方のギャップが激しいと 壊れやすいかもしれません。 (RZ250で暖気もせずに 東名でぶっ飛ばしたらエンジンが 穴開いた経験がありますが) それと新車を乗った事がないので 中古車と比べてどのぐらい持つかは 比較出来ませんが、 経験上、メンテとかしないで全力で走っても 短くても3年ぐらいはもつって感じかな。 (それでもある程度は修復不可能てわけではありません) ですので中古でも十分かと思います。 ですが、購入のさいは エンジンオイルやプラグぐらいを 交換すればさらに長くもつかと思いますよ。 >中古を選ぶにあたってのポイント うーん、見るだけでは正直言って「わからない」ですね 実際乗ってみないと、、、。 ただ、一つ言える事はお店選びかな お店をパッ見した時に工房内がゴチャゴチャなのは 最近はそこで修理させたくないし 場合によっては事故車とかを修理して売る場合も ありうるのでそこでは買いませんね。 少しでも大きなお店に行き安いのを探すのも いいかもしれませんね。 (まあ、今まではは自分の直感だけで 買ってきたので参考にならなくてすみません。)
お礼
返事が遅れましたことをお詫びします。大きいお店を少しあたってみることにします。ありがとうございます。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
新車で諸経費含めて10万以下ならば スズキのチョイノリシリーズしかありません http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html 名前のとおりちょいのりで、近所のコンビニやスーパー、2~3kmくらいの通勤通学には使えますが、遠出するにはかなりキツイです 徹底的なコスト重視のため、パワーなし、リアサスなし、最高速は40~45km/h(法定速度が30km/hなので最高速に関しては問題ありませんけどね) また、あなたの年齢がわかりませんのでなんともいえませんが、10代の場合は任意保険だけで年間10万円を超えます。 諸経費こみ10万ならば中古でも何とか探せるでしょうが、長期間乗るつもりならば新車をオススメします 諸経費こみ20万ならば選択肢も広がりますが、10万ならば中古スクーターしか選択の余地はないでしょうね 原付スクーターはメンテナンスをまともにしないで乗り捨て感覚で乗っている人が多いため、走行距離が多めの中古には程度の悪いものが多いです 走行距離やエンジンの異音などに注意して選べばとりあえず動く中古スクーターは見つかると思います
お礼
返事が遅れましたことをお詫びします。なるほど、スクーターは乗り捨て感覚なんですね。そこら辺を考慮してもう一度考えます。ありがとうございます。
お礼
返事が遅くなりましたことをお詫びします。なるほど、用は自分の趣味を貫くことですね。ありがとうございます。