- ベストアンサー
学校に通えなくて・・・
高校って通わなければすぐに退学になってしまうのでしょううか? 一年に在学してるのですが2ヶ月ほど通うことができず定期テストも欠席してしまいました。そのせいで出席日数も単位も足りません。今は休みがちでも通っているものの担任は欠席していた間の何か書類を出せばいいように言うのですが、どこに何を書いてもらえばいいのか見当もつきません。また、その書類さえあれば進級できたりするのでしょうか? 遅れてしまった勉強のことも気になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
書類ですが、2ヶ月間も何故休んだかがわかるものが必要なのだと思います。病気であれば診断書です。通院でも、学校へは行くことができない病気や怪我もあるでしょうから、そういう場合でも診断書です。他に何か理由がある(留学、家の不幸が重なったなど)なら、その証明となるもの。それがあれば、出席日数に関してはなんとかしようという計らいでしょう。 単位が足りないだけの場合は、仮進で進級させておいて補講や追試で面倒を見てくれることが、私の行っていた高校では結構ありました。 とりあえず、進級で一番問題なのは出席日数でしょう。その書類(もしくはそれに近いもの)がない場合、留年にはなると思いますが、退学にはなりません。
その他の回答 (4)
- clouds_factory
- ベストアンサー率35% (5/14)
ちょっとしたアドバイスしかできませんが…。 >遅れてしまった勉強のことも気になります。 それでしたらいっそ留年して 勉強をやり直した方がいいと思います。 周りの生徒の事が気になるかもしれませんが 相手は一年生で入ってきたばかりなので 紛れ込んでおけば気にすることもないでしょう。 それと、これからも休みが続くようなら いっそ休学届を出した方がいいと思います。 単なる欠席よりも何か(進学や就職)の時に見た目は良くなります。 単なる欠席だと、サボりと思われることがあるので…。
お礼
担任には留年と言われたり、規定の出席日数がないとどうしようもないと言われたり、しくみがよく理解できなかったんですが、いろいろ教えていただいてありがとうございました。
- MATCHI-0719
- ベストアンサー率41% (53/129)
私は定時制高校中退者です。 ならびに、通信制高校と大学通信教育部卒業生です。 私の経験に沿ってアドバイスをさせて頂きます。 今のあなたの心境は分かりませんが、どうしても今の高校を続けられるだけの気力がないのでされば、見切りを付けて退学され、通信制高校にチャレンジされてはいかがでしょう? あなたのような人は、通信制の仕組みが良いと思います。 通信制は無試験で入学が許可されますので、受験で苦労する事はありません。 その一方、入学後の道程が厳しいです。 単純に出席していれば卒業できるわけではなく、確実に結果を出さなければ卒業出来ません。 やってもやらなくても同じ結果が出る通学制とは違い、自分の学習成果かがはっきりと結果に反映されますので、ある意味では公平な仕組みと言えるでしょう。 通学制のように、指示された事をこなすという方式ではなく、自らの学習意欲に委ねられ、自発的に学習するというのが大きな特徴です。 時に挫折感を覚え、途中で足踏み状態になってしまう事もあるかも知れませんが、それらの壁を乗り越え、最後までやり遂げた達成感と喜びは、通学制では味わう事が出来ません。 通信(単位)制の仕組みを簡単に説明しておきます。 1.自宅学習が基本です。月に2~4回ほどスクーリングに出席します。 2.科目毎に、レポートの提出とスクーリングの出席ノルマをこなし、最終試験に合格する事で単位が与えられます。 3.学習計画を自分で立てる事が出来ます。スクーリングの登校日、レポートの提出など、学校側から干渉を受ける事はありません。 通信(単位)制の場合、卒業に必要な単位(74単位)を修得した時点で卒業出来る仕組みです。 各教科(単位)ごとで採点されるので、他教科が不合格であっても何ら影響はなく、不合格の教科は次年度以降にやり直せば良いのです。 全日制や定時制の場合、年間で全ての規定単位を修得する事が条件となっており、どれか1教科でも単位(出席日数)が足りないと進級(卒業)出来ませんが、通信(単位)制は在籍期間の累積単位数で決まります。 一応の学年クラス分けはあるものの、学習進度は生徒によって違いますので、実際には無学年制です。 4年制であった場合、1年間の基本修得単位数は20単位弱となっていますが、別に1~2教科だけの修得でも構いません。 ただし、公立高校の場合、一定期間内に規定単位を修得しなければ、教科書の無償配布を受けられないなどのデメリットがあります。 各教科、受講から2年以内に単位を修得する事が条件となっています。 2年以内に単位を修得出来なかった場合、それまでの提出レポート、出席スクーリング、中間試験の合格実績は全て無効となり、3年目以降に再受講という形で最初からやり直す事になります。 ですから、有効年度内に全ての単位を修得する自信がなければ、好調に進んでいる教科、得意な教科だけに絞るのが良いです。 修得単位は半永久的に活かされますので、仮に中退した場合であっても、他の高校へ編入したり、大検受験の際に受検科目(修得済教科)を免除してもらう事が出来ます。 全日制や定時制とは違い、必修科目以外の科目を自分で選択(現代社会か、倫理+政治経済のどちらかを選択しなければならないという選択条件有り)出来ます。 卒業に必要な74単位分だけの修得も可能ですし、全ての科目を修得する事も可能です。 随分一方的な書き方をさせて頂きましたが、決めるのはあなた自身ですので、参考意見として頭に入れておいてほしいと思います。 ただ私の経験上、強制的な横並び教育に比べ、通信制では本当の意味での勉強が出来、強い精神力が培われ、学びえられるものが多いように思えます。 今のあなたが抱かれているような不安に悩まされる事もありませんので、マイペースで勉強をする事が出来ます。
お礼
丁寧な回答ありがとう。 通信制は孤独な感じがして不安なんですが、マイペースというのは魅力的ですね。
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
退学届けを出さなければ、即退学ということにはならないと思いますが。 いずれにしろ担任とよく相談してください。 ここで相談するよりも遙かに有益でしょう。
お礼
担任と何度か話しはしたのですが結局書類が...ということになってしまいます。医者の診断書があれば簡単みたいですが、それに代わるものでもいいそうです。代わるものってあるのでしょうか・・?
自分は私立でしたが、出席日数が足りなくて理事長と事務長と学年主任に復学か退学かを迫られました。結局退学しました。 書類は出したおぼえないです。 でも、昨日大学院卒業が決まったし、たとえ高校を退学になったとしても大学検定をとれば進学することも可能です。通えないのは色々理由があるかと思いますが、そこですべての可能性を捨てないこと! あなたが専門学校へ行ってファッションの勉強することだって可能です。あなたに意思があれば。 高校卒業できなかったならば、専門か大学への進学を強く勧めます。
お礼
力強い返事ありがとう。 今の学校は通いたいと思っています。できれば留年せずに・・
お礼
仮進級ができる場合があるんですか~担任の言葉の中にはそんな意味があったんですね。年度内に単位が取れるのか心配でした。 自宅で様子を見ていたので証明するものとなると、出席日数は満たせないかも・・・