• ベストアンサー

電気代って・・・

一時間パソコンを、TVを、エアコンをつけっぱなしにした時に出る電気料金って同じですか? (多分電圧の違いなどで値段はかわるとおもいますが) もしご存知でしたら一時間の値段はいくらぐらいでしょうか? その他の蛍光灯や電球、ホットカーペットといった家電製品の1時間での値段も知っていましたら教えて下さい。 あと、色々と電気料金のことを教えて下さい。 HPなどありましたら嬉しいです^^ デハ、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.2

こんにちは。 私も沖縄電力のHPをちょっと見たけどわかりにくいですね(^^; 幾つか他の電力会社のも見てみたけど、ここが案外わかりやす いので参考にしてみて下さい。沖縄電力と多少の差はあります が、日本の電力会社間ではそんなに差はありませんから。 http://www.chuden.co.jp/kozin/fr_ryokin.html 電気料金は基本料金(設備維持にかかるお金だと思って下さい) と従量料金(実際に使用した電気に対するお金だと思って下さい) に分かれています。 そして、従量部分は沢山電気を使うほど高くなります。 これは、電気は生活に無くてはならないものと言うことで、 生活保護を受けている方でも必要ですから、少しの方が割安で 沢山使うほど高くなっています。 燃料費調整額は石油とかLNGの為替変動の調整分です。 質問中の、パソコン、テレビ、エアコンですが、当然機器によって 消費電力が違うから電気料金は違います。機器の裏面とかを見ると 消費電力○○Wとか書いてあると思います。 暗算する時は、大体1kWh(1000Wの機器を1時間使用し た時の電力量)あたり20円で計算すればいいです。 だから、普通の居間にある大小の円い蛍光燈が2つ付いた照明は 大体30W+40Wの70Wですから、夜6~12時まで6時間 使ったら(70W/1000W)×6時間×20円で8円40銭 くらいでしょうか。 テレビなら25インチくらいで300Wくらいだから36円くら い...エアコンは最大1200W位だけど冷えたり、暖かくな ると弱い運転をするから平均するとテレビより少し多いくらいで しょうか。 パソコンはCRTモニタだとテレビみたいなものなので、本体よ りも電気を食うけど、液晶モニタだと本体よりも消費電力は少な いくらいです。通常は本体とCRTモニタを併せてテレビと同じ くらい、ノートパソコンだと蛍光燈と同じくらいです。 ちなみに一般家庭の電気料金の中では、休み無く働いている冷蔵 庫が一番電気を使っています。

参考URL:
http://www.chuden.co.jp/kozin/fr_ryokin.html
kenryu
質問者

お礼

なるほど・・・。1kWhあたり20円を目安に計算します。 どうもありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#21343
noname#21343
回答No.1

 こんばんは。  電気代は、その電気製品の「消費電力」によって変わってきます。例えばパソコンとテレビ、エアコンを同じ時間だけ使ったとすると、消費電力が多い順に電気代もかかります。上の3つで言えば、テレビ→エアコン→パソコンの順ではないでしょうか。  個々の製品に関する情報は、ちょっと手元にないのでご勘弁願いたいのですが、パソコンやテレビなどでしたら、パンフレットなどに消費電力量や電気料金などが記載されていると思いますよ。  ついでなんで、ごく簡単にですが電気料金のしくみです。  電気料金は「基本料金」+「電力量料金」の合計です。 #正確には加えて「燃料費調整」「消費税」もかかりますが、この際省略。  で、基本料金は文字通り電気を使うためには絶対必要な料金で、「契約電流」によって変わります。「30アンペア」とか「60アンペア」ってやつです。  電力量料金は、実際に使用した電力の量によって変わってきます。  電力量料金は「キロワット時」という単位で計算します。1時間当たり、何キロワットの電力を使ったかということで、例えば消費電力が100ワットの家電製品を10時間使うと、100ワット(=0.1キロワット)×10時間=1キロワット時となります。  電気料金の仕組みなどについては、お住まいの地域の電力会社のホームページをごらんいただくと良いかと思います。  参考になれば幸いです。

kenryu
質問者

補足

なるほど・・・。 さっそく沖縄電力のHPみます。 ありがと~^^

関連するQ&A