- ベストアンサー
車掌のトイレ
車掌がトイレ行きたい場合ですが列車の車掌室(イコール運転室)に用を足すところがあるのですか。(また運転士は?) また用を足すところがあってそれを窓拭く際に中身を使うというのは本当ですか。(これはねただと思うのですが) 実際に知っている関係者の方の回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私鉄で車掌をしております。 JRの特急の様にトイレがあれば、理由を作って駆け込む事も出来るかと思いますが、私の会社線は通勤車しか無いのでトイレ設備はありません。 もちろん、乗務員室にもトイレはありません。 ● 乗務前に必ずトイレに行く ● 優等列車待ち合わせの際に、トイレに行く ● あらかじめ体調は万全にする ・・・上記が常識的な対策です。 体調万全でない乗務員、そもそも列車に乗せられません。 人の命を預かる職場ですので。 ただ、プロとして上記の事を守ったとしても、急に体調を崩す事もあり得ると思います。 そんな時は・・・ ● 乗務区や拠点駅に、予備の乗務員がいるので交代する。 ●(会社によって異なりますが)駅助役や主任など、乗務員経験のある職員が車掌代行する。 ・・・といったケースがあります。 代行車掌は、最後の手段でありますが。 用を足す所で、その中身で窓などを拭くなど、無いです(苦笑) 窓を拭く際に使う水は、普通の水道水です。
その他の回答 (4)
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
現役のJR某社車掌です。 車掌、運転士とも基本的に乗務中にトイレに行くことはありません。ただ、人間ですからどうしても我慢できなくなるということもあるわけです。往復の連続乗務や列車遅れのため乗り継ぎ間の時間がなくなった場合などトイレに行く時間さえ与えられない場合もあるのです。 しかし、根性や気合で耐えることなんて不可能ですので、その場合は指令に報告の上速やかに用をたすという流れになります。その場合でも乗車中のお客様には悟られないよう、さりげなくトイレに向かいます。 プロとはいえ暖かい車内と寒い外を出入りしていると調子を崩したり、トイレが近くなるのは事実です。
お礼
どうもありがとうございました。
- e-den
- ベストアンサー率58% (10/17)
※他回答者様の補足と捉えていただいて結構です※ 乗務員室にトイレ設備はありません。 その編成にトイレがあればそこを使う事もあるわけですが、全部が全部ではありません。また、尿瓶を使うことも実に稀なことです。 長距離特急や寝台特急など、駅間が非常に長い場合にそういうケースが発生すると思っていただいて結構です。 通勤路線では駅間も短く、乗務区間もある程度の距離で交代するようになってますし、次の乗務までに用を済ますだけの時間は確保されていますから、ある程度なら我慢できる範囲です。 但し、天災や事故など、列車遅延が発生した場合には、応急要員として召集がかかりますので、2行路分ぐらいは休みナシで乗務しなければならないときもあります。(但しこれも稀なものです) 根本的には、乗務員は乗務前には過剰飲食を避け、用を済ませてから乗務しますから、健康な時であればそれほどこういうケースには遭遇しないということです。
お礼
とても詳しくありがとうございます。
- sasurai2ch
- ベストアンサー率28% (38/135)
JR東日本の京葉線で運行途中の快速電車が所定停車駅に停車中 運転士が便意で駅のトイレに駆け込んだという新聞記事を見たことがあります 車掌は車内放送で『只今車両点検をしております』と言い訳してきりぬけたようです
お礼
情報提供ありがとうございます。
- masato0703
- ベストアンサー率33% (132/399)
こんばんは、 特急などトイレのある列車ではお客様と同じトイレを使用します。運転士は、指令の許可を得て運転席から離れてトイレをします。 トイレのない列車では、停車駅や尿瓶を使用します。 下痢など急な体調不良は、指令の許可を得て対処します。 乗務員は乗務前、コンディションを整え、万全を尽くしますが、皆さんがご心配なさっている事態が発生した場合、上記のような手順を踏みます。 結構、ストレスな仕事です。 最後に中身で窓拭きはありえません。ネタです。
お礼
ありがとうございます。走行中トイレがない万が一の場合は車掌さんと運転士さんもやはり瓶それ専用で足していたということですね!?
お礼
わざわざありがとうございました。