• ベストアンサー

TROJ_UPCHAN.Aについて(長文です)

TROJ_UPCHAN.Aについて質問なのですが。 これらのウィルスについて調べたところ。 Winnyやファイル交換ソフトを使用している場合感染する。 または苺アップローダーという場所にアップされている ファイルを開いたりすると感染すると聞きました。 前回、オンラインゲームのSS掲示板の事で質問 したのですがその掲示板のSSの一枚を開いたときに 「苺キンタマウイルス」に感染した人のその後を 晒すようなSSが表示されたのですが、そのSSを見たことにより 私のPCにも「TROJ_UPCHAN.A」が感染する可能性はあるのでしょうか。 念のためシマンテックでのオンラインスキャン、 ウイルスバスター2006でのウイルス&スパイウェア検索。 Ad-awareでの検索を行いましたが何も検出されませんでした。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPCHAN.A ↑のURLを参考に感染していないか確認をしましたが。 ページに書かれているフォルダは作成されていませんでした。 私はWinny等は使ったことはありません。 私は少し神経質すぎるのでしょうか…。 どなたか情報に詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 似たような質問で大変申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.1

SSとは何でしょうか? まぁ掲示板を見たぐらいで感染はしないでしょう。 インターネットをする上では少しの神経質が情報の漏洩の防止に繋がるのでそのままの心をおずっと持っておくべきですね。 質問を見る限りバスターインターネットセキュリティをお使いですね。 だったら安心してもいいですね。パターンファイル更新しているのであれば気にしないでもいいですよ。

roku1550
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 >SSとは何でしょうか? 申し訳ありません、書き忘れていました…。 SSとはゲーム内での写真、スクリーンショットですm(_ _ )m >パターンファイル更新しているのであれば気にしないでもいい パターンファイル更新は表示されたらすぐ行うように心がけています。 ご意見どうも有り難うございました。 少し気が楽になりました。 もう少し解決を延ばさせてくださいm(_ _ )m

roku1550
質問者

補足

追加質問で大変申し訳ありませんが。 SS=画像なのですがこの場合も安心しても平気でしょうか。 何度も質問してしまい申し訳ありません。

その他の回答 (2)

回答No.3

WINNYやっていなくてソフトを最新版にしていれば100パーではないけど大丈夫だと思う ・昔、ウイルスが存在はしていないかもしれないがJPGのOSの穴?を付き感染するとか そういうことが騒がれた時があった気がする ・基本的にWINNYはEXEだと思います  極端に言えばウイルスがあっても実行しなければ大丈夫   しかも実行しても感染しても WINNYを起動しなければ無害という場合が多いです ・WINNYとは関係あると言えばある  ないと言えばない 山田ウイルスもあります

roku1550
質問者

補足

返信ありがとうございます。 ソフトは常に最新版に更新するようにしています。 >WINNYはEXEだと思います。 最近exeファイルをDL記憶した覚えはありませんが、 むやみにexeファイルをDLするのも危険なんですね…。 >実行しても感染しても >WINNYを起動しなければ無害という場合が多いです WINNYを使用していなくてもアップローダーから感染する とも過去ログを見て知ったのですが。 この場合のアップローダーとは苺ウィルスの本体が 置かれているアップローダーを差すのでしょうか? >山田ウイルスもあります 山田ウイルスですか…再度検索をかけてみようと思います。

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.2

画像なら安心できますよ 私も時々ネットで画像などを集めていますがスパイウェアとアドウェアを検査しても何も無かったです。 追加です。 バスターでのスパイウェアでの検査は役不足なのでフリーのSpyウェア検査ソフトをいれてみて下さい。 Spybot http://www.ringonoki.net/tool/spy/spybot.html

roku1550
質問者

お礼

↑追記です何度もすみませんorz 画像を見た=別頁で開いたという意味です。

roku1550
質問者

補足

返信ありがとうございます。 画像は安心してもよいのですね^^; 危険なのはファイルなどを開いてしまった場合。 という解釈でよいのでしょうか。 (度重ねの質問すみません;) スパイウェア対策ソフトにAd-awareを入れていましたが Spybotのバージョンが古いままだったので 最新のものを入れて検索してみようと思います。

関連するQ&A