• ベストアンサー

ウイルスに感染。ウイルスバスターのパターンファイルについて

友人のパソコンがウイルス名TROJ-AGENT,KSIに感染しました。ウイルスバスーで隔離できず手動で行ってくださいと出たそうです。そこでこちらで相談して手動で削除する方法を教えていただきました。その後で http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FAGENT%2EKSI 上記のアドレスにウイルス情報が載っていてパターンファイル4.291.00(リリース日2/22)となっていました。友人は感染してからパソコンの電源を切っています。もしかしたらウイルスバスターのアップデイトをしたらこのウイルスを削除できるということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ウイルスを削除出来ることと、ウイルスパターンの更新とは直接の関係性はないです。 ウイルスパターンの更新は、あくまでもウイルスが発見されて、新しいウイルスに対応した事を表示するものであり 削除出来ると言うことにはなりません。 また、ウイルスパターンの更新には、 古いウイルス情報で検出されていたものを新しいウイルス名で表示することを目的とした更新もあります。 ですから、ウイルスは手動で削除するのです。 他のメーカーでも同様にウイルスを手動で削除するように説明をしている会社が多いです。 ネットに接続して使用するのであれば、接続後すぐにウイルスバスターンの更新を行うようにアドバイスしてください。 現在は、4.309.00が最新ウイルスパターンです。

duckcall
質問者

お礼

有難うございます。ウイルスの予防は出来るが、かかってしまったら撃退はできないということでしょうか?

その他の回答 (2)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

No1ですけれど、 >ウイルスの予防は出来るが、かかってしまったら撃退はできないということでしょうか? 今のウイルス対策ソフトの役割としては、ウイルスを発見して隔離するか、ウイルスが発見されたことを知らせるとか、 不正なアクセスを防止すると言う役割が主です。 要するに、ウイルス対策ソフトはウイルス感染の予防が主体であり、発見された場合に隔離出来るものは隔離して、 隔離出来ないものに関しては、見つかったことを利用者側に報告して、駆除を促す仕組みになっています。 この仕組みを採用しているのは、ウイルスバスター以外には、ノートンやカスペルスキー等です。 トレンドマイクロのウイルスパターンについての情報と、その詳細の見方については、 次のアドレスの内容を見ればわかります。 トレンドマイクロ サポート > パターンファイル情報 http://www.trendmicro.co.jp/support/pattern.asp サポート > 製品Q&A パターンファイル「詳細」の見方 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-24947

duckcall
質問者

お礼

有難うございます。良く分かりました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

>ウイルスバスターのアップデイトをしたらこのウイルスを削除できるということでしょうか? 可能性は、大きいと思います。 その為のウィルス対策ソフトだと思います。 手動でも、削除できれば問題無いと思いますが・・・。

duckcall
質問者

お礼

有難うございます。やってみたらウイルスバスターが起動しませんでした。やっと起動したら何か非情に重い。時間切れで帰ってきました。(-_-;)