- ベストアンサー
受験に不必要な教科は?
高2の理系です。 志望校がはっきり決まったのですが、文系の偏差値の高い学校です。 なので数III、数C、化学が不必要になりました。 レベルが高いので不必要な教科の勉強時間を確保するのは 無駄かなと思ってしまいます。 この場合不必要な教科は勉強しないほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭教師派遣会社勤務です。 私は「推薦で大学に進む」ことを推奨している人間なんで、推薦を狙うべくテスト近くになったら学内でいい成績をそこそこ取れる程度にはやっておいた方がいいと思います。 ただ、あなたがすでに評定平均値が悪く、到底あなたの志望校には水洗では入れないというのが高二現在で確定しているようでしたら、やはり『赤点を取らない程度の勉強』で十分だと思います。 ただ、ミッション系と慶応は一般試験の成績に評定平均値も加味して一般入試の合否をきめますから、あまりひどい評定平均値(ちなみに私は2.1でした(爆))だといくら一般入試の成績が高得点でも落ちますよ。ミッション系の大学(青学・立教・明学・上智)は全部落ちたgwkaakunでした。
その他の回答 (4)
- satotu-a
- ベストアンサー率24% (55/227)
自分で文系に決めたのならしなくていいと思います。ただ、授業では習うと思うので赤点は取らないように気をつけてくださいね。赤点を取ってしまうとそれこそ勉強時間のロスになってしまいます。 数III、数Cの分野は主に数II、数Bの発展です。微分積分や空間ベクトルやら。数II、数Bをしっかりと勉強しておけば文系ならどこに行っても大丈夫でしょう。 最後に、目指す大学の受験科目の確認はしっかりとしてから切る教科を決めましょう。
お礼
数学は大好きなので、数III、数Cをやっていても楽しいのですが、 化学が大嫌いなので、赤点を取らない程度に頑張ります。 受験科目をもう一度確認したいと思います。 ご回答いただきありがとうございます。
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
勉強はしたほうがいいと思います。 受験にとって必要ないからといって、社会で不要とは ならないわけです。 将来、どういう仕事に就くかは今の段階ではわかりませんよね。 若いころに勉強したかしないかは、大人になってから 大きな差となって表れます。 勉強して無駄ということは絶対にありません。
お礼
>受験にとって必要ないからといって、社会で不要とはならないわけです。 そこのところが切り捨てられない大きな理由でした。 授業はきちんと受けたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。
- lappy14
- ベストアンサー率26% (11/41)
第5希望ぐらいの大学までリストアップしてみてそれでもそれらの教科がいらないのなら切り捨てても大丈夫だと思います(*'-'*)そうじゃないともしもということが受験にはありますから教科を絞り込みすぎるのは危険かなって思います(≧_≦)
お礼
第5希望全て文系です。 なので切り捨てようと思います。 ご回答いただきありがとうございました。
本当に文系一直線に絞っているなら、切り捨ててもいいと思います。授業があるのなら、赤点を取らないくらいだけ勉強するとか。
お礼
赤点取らない程度に頑張ろうと思います。 ご回答いただきありがとうございました。
お礼
欠席が多く、赤点も取り、留年もしているので(休学してたので)、 評定偏差値はものすごく悪いと思います。 なので自分には国立の一般入試しかないかと。 赤点取らない程度に頑張りたいと思います。 ご回答いただきありがとうございます。