- ベストアンサー
半月後に解雇!今、賃貸契約すべき?
契約社員として働いていますが、会社の都合であと半月での解雇を突然、通告されました。 今、住んでいるのは賃貸アパートで、あと3ヶ月ほどで更新時期になります。30代男の一人暮らしです。 解雇後は休養(つまり無職)したのち、アルバイトをしてしばらく暮らそうと思っています。 社員や契約社員としての就職は今のところ見通しがないです。 相談したいのは、契約社員として籍がある「あと半月」の間に、賃貸物件の新しい契約をしてしまったほうがいいかどうかという点です。 職場に籍がある間なら審査も通りやすいのではないか、今後無職期間やアルバイト期間に入ると、入居審査にも通りづらいのでは? 引っ越さず更新するとしても、3ヵ月後の無職やアルバイト時期では審査で落とされるのでは?と心配です。 以前から引っ越したいとは思っていたのですが。(引っ越すとしたら、築年数が古めのアパートになると思います。) また、もし解雇目前であることが審査でバレると、かえって契約してもらえないのでは? 本当はそんなに慌しく契約はせず、とりあえず3ヵ月後の更新時期に、更新するか引っ越すかを決められたら理想だったのですが。 無職やアルバイトの状態で契約をした経験がないので、審査に通らないのではないかと心配です。 私はどうすべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です 今度は大家です...(笑)。 貴方は今の物件にそのまま住むのが希望ですか? 転居したいのですか? >引っ越さず更新するとしても、3ヵ月後の無職やアルバイト時期では審査で落とされるのでは?と心配です。 更新時の確認なんて新規入居の審査に比べれば簡単な物です 家賃滞納等が無ければ、おそらくそのまま更新できます、 無職になったのならその事実は更新時に申告して下さい(聞かれたらで構いません)、ウソはいけません、ばれたら即刻退去させられても対抗できません 転居が希望なら、 >解雇目前であることが審査でバレると ちゃんと不動産屋に相談して下さい、無職でも入れる物件はたくさんあります、保証人さえしっかりしていれば問題有りません 言ってないウソはばれません バレるのを心配=ウソをついてる、こんな考えは捨てて真面目に歩みましょう、精神的に楽です。 4-5月は賃貸も落ち着いています、不人気物件が多く残っていますから大家も審査が緩くなっています 預金が多めにあれば、通帳の提示も審査時に効果が有ります 残高の少ない通帳は逆効果...。 結論、 >私はどうすべきでしょうか? 真面目に問題に向き合って下さい、姑息に逃げてはろくな結果になりません
その他の回答 (3)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
#2訂正 >契約期間が後3ヶ月であれば解雇では有りませんから対抗できません 契約期間が後半月であれば・・・が正解です 再度... 「会社の都合」...これは理由になりません。 「会社の勝手な都合」と読み替えて下さって正解です。
お礼
補足ありがとうございます。 ほんと、会社は非情ですね・・。 勝手な都合の前に、労働者の立場の弱さを感じてます。 今回の丁寧なアドバイス、参考にさせていただきます!本当にありがとうございました<(_ _)>
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
サラリーマン兼大家してます サラリーマンでは総務(人事を含む)担当です 気になる事を先に片付けましょう 「契約社員」とは「有期雇用契約を結んだ非正規従業員」の一種です 半年とか1年間の契約期間の有る従業員ですね 契約期間内は正規従業員と同等の権利があります そこで問題になってくるのが、 ・有期雇用契約は「やむを得ざる事由があるとき」に限って解約できるのが、原則。 と、言うことです 労働監督署、裁判所等はこの部分を雇い主に厳しくしています 「やむを得ざる事由があるとき」とは ・その従業員を解雇しなければ企業の存続が危うい、 ・他のあらゆる方法をこうじた後、解雇以外に方法が無い このような場合でないと「解雇権の乱用」として解雇無効となります また、解雇が正当な場合でも30日前の通告か30日分の賃金の支払いの義務が有ります 貴方の場合、単にその部署で必要が無くなったとか単なる人員整理で有った場合、債務不履行による損害賠償として、残存契約期間の賃金相当額の支払いが必要となることがあります。 解雇理由については会社によく確認してください 契約期間が後3ヶ月であれば解雇では有りませんから対抗できません 賃貸については回答を改めて書き込みます
お礼
m inoueさん、たいへん丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます! 解雇の件をまず気にしてくださって嬉しいです。 今回のは、私が関わっていた事業自体をなくすことになり、関わっていた従業員が全員、1度にこういうことになりました。 会社としてはやむをえないのかもしれません。 弁護士にみてもらったところ、今回の措置、法律的には最低ラインをクリアしてはいるようです。 ただ15日前の通告、契約期間を残しての契約打ち切り・・などの点に不満を漏らす者が多く、私も含め、同意書にまだサインしてない者が大勢います。 今後、しっかり交渉していきたいと思います。
- bumbom
- ベストアンサー率40% (20/50)
私は無職の時に現在の住まいの入居を決めました。 「今仕事を探している方なんですが・・・」 と不動産屋さんが大家さんに確認した際、 「保証人になる人が働いている人や収入のある人だったらいいよ」と言われて今の住まいに決まりました。 その他の希望物件でも断られたのは1件だけで、 残り3件はOKでした。 審査の仕組みは良くわかりませんが、 大家さんがOKしてくれたなら審査は通ると思うのですがどうなんでしょう・・・・ 前の住まいは学校を卒業するとき、しかも就職先は未定でも決まりました。 保証人は年金収入のみの母でしたが審査は通りました。 年金受給者だと保証人として見てもらえなかったこともあるんだよ~、と不動産屋さんが言っていましたが、 結局のところは大家さんの気持ちの問題のようです。 今から春までの間は引越しシーズンなので、 いい物件は今から探さないとないかもしれませんね。
お礼
bumbomさん、素早いアドバイス、ありがとうございました! 大家さん次第なんですね・・。 実際の経験談を教えてくださり、諦めずに交渉してみようという気になれました。
お礼
m inoueさん、今度は大家さんとしての立場でアドバイスくださり、助かります! 今住んでいるところは狭いので、できれば引っ越したいと考えています。ただ、そんなに余裕はないので、安く済む「更新」と比べて、まだ迷っているところです。 ウソついたり姑息な手を使おうとせず、堂々とありのままを話したほうがいいのですね・・。 きっと借りれる物件があると信じて、やってみます。