- 締切済み
『英語完全上達マップ』について
私は高校1年生(女)です。来年度2年生になります。 ここで見つけた、『英語完全上達マップ』の内容を実行し始めました。 しかし、当たり前ですが朝8時から夜6時ぐらいまでは、学校があります。そして毎日の宿題もあるため、それに加えて、この内容の事が充分出来ません。多くて2時間程度です。そうなると、やっぱり道のりは遠いし、大学は国際学科に進みたいのですが、国公立を目指しているため、英語ばかりに時間を使うことも出来ません。 このままのペースでやると、何年くらいかかるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
何年でどの程度のトレーニングをやればどの程度のレベルになるかというのは、人によって違うのでなんとも言えません。でも、国際学科に進みたいということは、もともと英語は得意なのでしょうから、毎日2時間程度のトレーニングを2年続けたとすれば、TOEICで730以上に達することは、じゅうぶん可能でしょう。英語がぺらぺらという感覚にはほど遠いですが、高校卒業時にこのレベルなら、国際学科への進学や留学には問題ないのじゃないでしょうか。 (こちらのサイトの「英語トレーニングQ&A」で、Q03-01を参考にしました。私の体感では、中学英語の基礎をしっかり固めていたおかげか、これよりももっと少ない時間でスコアは伸びました) http://www.icconsul.com/ 大切なのは、続けることだと思います。長期間続けるためには、無理がない計画を立てた方がいいでしょう。『英語上達完全マップ』で薦めているトレーニング方法は、すべてを毎日やる必要はないと思います。いちばん重要な「音読パッケージ」は毎日自宅でやることにして、30分~1時間で済みますよね。 机の前でのトレーニングはそのくらいにして、あとは、すき間時間や休日を利用して、埋めていけばいいんです。例えばマップでも、「瞬間英作文」は集中力が必要だから、ちょっとした時間にちょっとやるのがいいといったことが書かれていますよね。朝食前に5分とか、昼休みに5分とか。 携帯プレーヤーを使えば、歩きながら英語を聴くこともできます。単なる聞き流しは効果は薄いのですが、音読で使った教材を聞き流せば、定着効果はあります。また、日本語を吹き込んだあとにワンテンポ遅れて英語が流れるテープを作れば、歩きながら「瞬間英作文」のようなこともできますよ。自分で作るのはちょっとPCや音響機器のテクニックが必要ですが、先にあげたサイトのEnglish Tranerというテキストでは、基本構文がその形で用意されているので、私はときどき歩きながら口の中でぶつぶつやっています(^^;)。ETは、瞬間英作文にはちょっとむずかしい内容ですが、上記の録音ではリピーティングなども可能なので、いい構成だと思います。私は、ETのテキストを使って、「マップ」を参考に音読回数を増やしてトレーニングしています。 ともあれ、どんなトレーニングを何分やったかは、こまめに記録しておいて、「1日2時間」などの目標から足りないところは、休暇中などにフォローしていけばいいでしょう。 それから、長く続けるためには、楽しんでトレーニングする時間を作っておくことも大切です。音読代わりに英語の歌を歌ったり、好きな英語のDVDを英語字幕で精読したあとに字幕なしで何度も見たり。 また、「マップ」でも薦めていますが、できればTOEICを3か月に1度くらい受けてみるのをお勧めします。それがむずかしければ、いまかなり難しく感じる教材を何か月かおきに読んだり聴いたりして、どの程度わかるかを記録していくのもいいでしょう。3か月前にむずかしいと思ったものが、「あら? 聞き取れる」と感じると、うれしいですよ。自分の進歩がわかれば、やりがいができるので、続けやすくなります。
お礼
丁寧に質問に答えてくださり、ありがとうございます。 やっぱり続けていくことが大事ですよね。 時間を上手く使って、英語の力をつけていこうと思います。