英語の上達法教えて下さい。
英語が上達しません。
中学、高校と英語を勉強しました。
中学生の時に白人が2年もホームステイしていた関係で英語の発音を覚えました。簡単な会話と。
しかし、それ以降の勉強方法は、基礎の英単語帳を読むとか、NHKのテキストを3種類同時に1年やってみました。続ければよいのでしょうが続きませんでした。
最近、外人の友人を作って遊びに行って会話するようにしますが、私のペースで会話するだけで向こうはどのような文法でも聞いてくれます。よって、間違ったままです。私が日本語を聞くときも同じで、間違っていても理解するのが先決で会話の中身優先です。よって、向上が双方見られず。
友人はもっと僕と話せば上達するよ。と言ってくれますが、正直進歩がありません。
よって、学習とは自宅で勉強することかなと思っています。
今、自宅でやっていることはアメリカのドラマを見ることです。
ヒーローズ、ロスト、プリズンブレイク。
まあ、大体分かります。
でも、細かい単語が分からなくても流れについていけるからです。
これじゃあいけないと思い、分からない単語を拾い辞書で調べ、書き出しながら見て、読んでから聞くようにしています。2回目には結構早く理解出来るようになるんですよ。
ドラマを見るのは怠け者の自分にとっては楽しいのでやっていますが、今ひとつ効率が良くない。1話につき、分からない単語が20個くらい。2時間半くらいかけて2回見る。こんなに時間を使って単語20個かあと思うとどうなのか?全体としての英語力アップにはなっているけど、ロスのほうが大きいかな。
どうすれば、基礎英語学力を向上できますか?
聞き取り能力がいくら向上しても、基礎が無いので今ひとつです。
分からないことだらけです。
お礼
丁寧に質問に答えてくださり、ありがとうございます。 やっぱり続けていくことが大事ですよね。 時間を上手く使って、英語の力をつけていこうと思います。