- ベストアンサー
なぜそば湯は出てくるのにうどん湯はない
そばのゆで湯(そば湯)はそば専門みたいなところへ行くとでてきますが 逆にうどん店にいくとなぜ、うどん湯はでないのでしょうか うどん自体は小麦粉ですしそれ自体は焼いたりして食べてますよね。 それなのにゆでた残り湯は出てきません。(自分の知っている範囲ですが) 毒があるとも思えません。単にまずいからなのでしょうか。そば湯自体も それ程うまいとも思えないのですが...
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソバにはルチンという高血圧や動脈硬化を予防する物質が含まれています。 しかしルチンはソバを茹でたときにお湯の中に流れ出てしまうんです。 なので、ソバ湯を飲むことによって流れ出たルチンを摂取することができます。 ソバ湯を飲まないのは、ソバの栄養を捨てることと同じになってしまいます。 うどんの茹で湯には栄養価はないので通常飲みません。
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
昔の人は大したものです.そば湯の効能・効果を経験的にしってたのですね. ルチンは毛細血管を強化する働きがあり、血栓を防いで血流をスムーズにしてくれます。その結果、高血圧や動脈硬化などを改善してくれます。その他の働きもありますので下記を参照下さい.
質問者
お礼
回答ありがとうございました
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
ここを参考に。 http://www.nichimen.or.jp/zatsugaku/01_01.html ただし、うどん湯を出すところもあるようです。 http://www.oshokuji.org/esd/20030315/
質問者
お礼
回答ありがとうございました。 やはり場所によれば出るんですね
お礼
経験則でしったんでしょうかねー ありがとうございました