• ベストアンサー

飛込みで普通自動車運転免許を取得された方、何回受験されましたか?

お尋ねの件は、表題の通りです。 実は、オービスで12点、6点を食らった為に、欠格一年間、免取になりました。運転歴が長かったので、一瞬の気の緩みで後悔しています。 さて、教習所に行くにも、お金と時間が必要だし、飛込みで再取得を考えているのですが、実際の所、仮免許・本免許は何回位で合格しているのでしょうか?聞いた話に依ると、免取の方の検定は特に厳しいと言われているのですが・・・・・経験者の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.3

飛込み受験向けの運転指導をしています。 この質問は(失礼ながら) 「何年くらい浪人したら東大に合格できますか」 という問いに通じるものが有りますね。 「その人の能力と努力次第。」としか答えようが無いのです。 練習しないで受験するおつもりでしたら、 「運が良ければ1回、ドツボにはまると20回以上不合格」 という世界ですね。 きちんと練習すれば、1回か2回、せいぜい3回というところでしょう。 「免取の方の検定は特に厳しい」というのは 現に合格率で見るとそのように感じますが、それは、 練習をしないで受験する人が多いからというのが 大きな理由だと思います。 (試験官に免取り者への偏見が有ることも完全に否定できませんが。) できれば専門家の指導を数回受けてから受験されることをお勧めしておきます。

hi7hiroshi
質問者

お礼

早々と、ご回答頂き有難う御座います。 おっしゃる通りに何処か教習所でも指導を受け、癖を取っ払ってから受験してみようと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

>これは、免取処分者講習の事なのでしょうか それです!(笑) 仮免は学科試験だけで取れるはずですよね? で、実技の前にこの講習を受けます。 すると試験のイロハを教えてくれました。 運転そのものができるのであれば、教習所にいく必要はないと思いますが、個人差はあるかもしれませんので断言はできません。 ただ、「取りたい気持ち」があれば教習所よりは確実に安いと思います。

回答No.7

同じ経験あります。 飛び込みというのは、つまり試験場での一発試験のことですよね? 私は1回目で受かりました。 特に問題はなかったです。 ですが、試験の前に、名前は忘れましたが何かの講習が試験場でありました。 その講習で、実際に試験をやるコースで「ここはこう走れ。 ここは徐行、安全確認ポイントはここ」なんていうことをとても親切に教えてくれました。 その通りにやったら受かりました。(神奈川です。) 免取者が厳しいのかどうかわかりませんが、その事前の講習があったので私には簡単に感じました。 免許を初めて取る人よりも簡単じゃないかと(^^;) もちろん、ちゃんとMT車に乗れることは最低条件です。 私は元々MT車に乗っていましたので、全く問題なかったです。 でも、その講習がなかったら難しいですね。 教習所から取り直すばあいは、その講習を受けないらしいです。

hi7hiroshi
質問者

補足

有難うございます。 >事前に何かの講習が試験場でありました。・・・・? これは、免取処分者講習の事なのでしょうか? 仮免許取得後に、免取処分者講習が義務つけられているのですが・(大阪) それとも、仮免許試験の前にあったものなのでしょうか?

noname#43549
noname#43549
回答No.4

教習所と違って非常に難しいと思ってください。まずコースを完走しても合格には成りません。 減点に関して他の方が書いてありますが減点項目は数えられないほど多くあり、点数も様々です。(ちなみにエンスト1回は減点になりません。但し踏み切りなど危険箇所では大減点になります) 一番気をつけることは進路変更の合図です。単純に30メートル前に合図をだしてもダメです。 ルームミラーとサイドミラーで確認→合図出して3秒待つ→寄せる側のサイドミラーと目視で確認→緩やかに寄せる。(右左折ならこの時曲るまでに30メートル距離がないとダメです。寄せたまま30メートル走って曲る)という手順です。 進路変更は何回もあるのでこれが出来ていないとそれだけで不合格になりますよ。

hi7hiroshi
質問者

お礼

お返事有難う御座います 細かなアドバイスは、非常に参考になりました。忘れずに覚えておきます。

noname#43549
noname#43549
回答No.5

教習所と違って非常に難しいと思ってください。まずコースを完走しても合格には成りません。 減点に関して他の方が書いてありますが減点項目は数えられないほど多くあり、点数も様々です。(ちなみにエンスト1回は減点になりません。但し踏み切りなど危険箇所では大減点になります) 一番気をつけることは進路変更の合図です。単純に30メートル前に合図をだしてもダメです。 ルームミラーとサイドミラーで確認→合図出して3秒待つ→寄せる側のサイドミラーと目視で確認→緩やかに寄せる。(右左折ならこの時曲るまでに30メートル距離がないとダメです。寄せたまま30メートル走って曲る)という手順です。 進路変更は何回もあるのでこれが出来ていないとそれだけで不合格になりますよ。

noname#43549
noname#43549
回答No.6

教習所と違って非常に難しいと思ってください。まずコースを完走しても合格には成りません。 減点に関して他の方が書いてありますが減点項目は数えられないほど多くあり、点数も様々です。(ちなみにエンスト1回は減点になりません。但し踏み切りなど危険箇所では大減点になります) 一番気をつけることは進路変更の合図です。単純に30メートル前に合図をだしてもダメです。 ルームミラーとサイドミラーで確認→合図出して3秒待つ→寄せる側のサイドミラーと目視で確認→緩やかに寄せる。(右左折ならこの時曲るまでに30メートル距離がないとダメです。寄せたまま30メートル走って曲る)という手順です。 進路変更は何回もあるのでこれが出来ていないとそれだけで不合格になりますよ。

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.2

私は昨年の11月に再取得しました。 学科は仮免・本免共に一回で合格しましたが、実技の方は、仮免・本免ともに4回目での合格でした。 やはり最初は、減点されるポイントがどこか知らないという事もあるので、結構厳しいですよ。 ですが、回数を重ねてくると、減点ポイントも教えてくれたりしますのでやりやすいです。 減点ポイントの一例として  ○発車後にシート・ルームミラー位置等を調整  ○上り坂で停止後発進する時に30センチ以上後退  ○路上試験時、交差点を通過する時に左右確認を怠る  ○右折時に鋭角で曲がる  ○エンストをする 他にもまだありますが、以上のようなミスをやっちゃうと、それぞれでマイナス10点です(100点満点中70点以上で合格)。 仮免受かれば本免はまぁ楽だと思います。 教習所に行くよりも断然格安なので、頑張ってください。 この試験は競争では無いので、初めから合格人数が決まっているというわけじゃないので、70点以上取得すれば一回目であろうが合格できます。  

hi7hiroshi
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 技能では問題ないと思うのですが、基本的な事・・それが何なのかが癖もある為、それを指摘してくれたら楽なのですが・・・・・ 初心に帰って頑張ってみます。 しかし、70点というのは厳しいですね・・・・

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.1

教習所には2回行き、飛び込みも受けたことがあるものです(免取じゃないよ) 場所にもよりますが、飛び込みでは相当難しいですね。 免取で難しくなるかは不明ですが(なりそうな気もしますが)、はじめの数回は出来不出来に関係なく問答無用に落とす、といったところもあるようです。 また、運転歴が長いとのことで、大抵は"癖"がついています。例えば、今まで運転する際、左折時巻き込み確認をしてましたか?車線変更では3秒前、右左折は30m手前からウィンカーを出していましたか? そういった教習所では教える"当たり前の事"が大抵は抜けています。 結局、教習所に行った方が早いし安い、と言うことも多々あります。(と教習所の指導員が言ってました)

hi7hiroshi
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 >はじめの数回は~問答無用に落とす・・・・ >運転歴が長ければ“癖”が付いています・・・・ おっしゃる通り、技能に関しては問題ないのですが、細かな基本を忘れているようで、この点は初心に戻らないと・・・・ 出来不出来に関係なく、数回は落とす慣習が見受けられる様ですがこれって、差別しているしか思えないのですが・・・・・

関連するQ&A