- ベストアンサー
バッファローの無線LANルーターWBR2-G54で不正アクセスの頻繁な表示が出ます。対策方法は?
- バッファローの無線LANルーターWBR2-G54を使用していますが、「不正アクセスをブロックしました。安心して、お使い下さい」といった表示が頻繁に出ます。
- 頻繁な表示があるため、不正アクセスがされている可能性が心配です。また、最近インターネットの接続速度も落ちています。
- MACアドレス固定をすることで他のPCからの侵入は防げるのか、また他の部屋からの遠隔操作も可能なのかについて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犯人という表現は不適当です 質問者の設定が不適切のため接続要求を受付てしまい、その上でセキュリティ設定で阻止されている(多分登録MACアドレスによる)状況です (その相手にとっては、(質問者の)不正アクセスをブロックしました・・状態になっている可能性大です) ESS-IDや使用チャンネルがデフォルトのままと思われます ESS-IDを独自のものに変え、チャンネルも数チャンネル分移動してみてください 暗号化も推測されにくいキーで設定してください デフォルトのままと言うのは 鍵をかけない状態か、せいぜいひとつの鍵しかない状態です
その他の回答 (1)
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
>ところで、こちらが何もしていなくても、相手に対して、「不正アクセスをブロックしました・・状態」になるということはあるのでしうか? ESS-IDが一致すればアクセスを受け付けます 質問者の無線LANルータは許可されたESS-IDでアクセスされたため受付、ESS-ID以外の認証で許可されたPCではないとしてアクセスを拒否し「不正アクセス・・」のメッセージを表示しています これでお判りと思いますが、 相手の無線LANアクセスポイントでも同様な事態が発生します(質問者のPCからの電波が相手に届いていなければ問題ありませんが) 質問者がPCからインターネットへ接続しようとすれば、相手の無線LANアクセスポイントでも許可されたESS-IDからの要求だとして受け付けられます この先は相手のセキュリティ設定のレベルによります 他にセキュリティの設定がしてなければ、正規の要求として処理されます、webサイト等への接続が行われることもあります このような状況では、質問者は自分の無線LANルータを使用できなくすれば、相手の無線LANを経由してインターネットへ接続できてしまいます 相手が質問者と同等程度のセキュリティ設定が行われていれば、相手側でも「不正アクセスを・・・」状態になることはお判りいただけると思います
お礼
だいぶ仕組みがわかってきました。 相手に対して、「不正アクセス」のようになってしまう仕組みも理解できました。 ちなみに、ESS-IDを変更しても、変更したESS-IDが相手のPCに表示されてしまえば意味がないので、「ANY接続を許可しない」にした方が良いですよね?
お礼
ご指摘ありがとうございました。 平日は、時間がなくて、設定の変更が出来なかったので、さきほど下記の変更をしてみました。 チャンネルをデフォールトから、変更してみました。 それから、今までは、ESS-IDが変更方法をよく理解していなかったので、調べて変更してみました。 ついでにAny接続拒否モードの設定もやってみました。 これで様子を見てみようと思います。 ところで、こちらが何もしていなくても、相手に対して、「不正アクセスをブロックしました・・状態」になるということはあるのでしょうか?