- 締切済み
避難通路のポスト
集合住宅(ワンルーム)のポストについての質問です。 避難通路にポスト(縦6段、横8個)が設置されているのですが、 そのポストは前入れ後出しでエントランスにつながっています。 このような場合の区画はどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takkupapa
- ベストアンサー率30% (88/289)
#1です。 お返事ありがとうございました。補足がありましたので再度記載をしようと思いましたが、御礼の部分にも記載がありましたので、解決されてる場合は良いのですが補足部分の >避難通路ですが、屋外階段からの避難通路の 何について心配になられてますか? ここで一例を・・・・ 屋外避難階段で避難した場合建物周りの避難空地(屋外)を通りそのまま、敷地外へ避難する方法が一般的で、屋外廊下に出て屋外階段を降りて、再度室内エントランスを通らないと敷地外に出れないような避難経路のみと言うのは考えにくいのです。 その場合エントランスからの何らかの出火が発生した場合、住民は、敷地外へ出れないと言う事になりますので、まず認められないはずです。 ここに一例を記載したようにエントランスを通る非難経路だけでなく実は他の経路が確保されていて、見学の時は見せてもらってないとかではないでしょうか? (もしかしたらまだ出来てないとか・・・)
- takkupapa
- ベストアンサー率30% (88/289)
基本的には火の手が上がる部分はお部屋ですよね。 その玄関には鋼板製の扉等で区画されてますので 更に2方向避難できるようベランダと廊下部分から直接外に出れる装置や階段等が設置されていれば、エントランスの規模にもよりますが、(面積による区画はあるかも)エントランス自体は避難経路とされてないのでは! であれば、エントランスのポスト等の制限は受けなくなります。 もしエントランスが避難経路で設計されている場合は 煙感知器連動のシャッターや扉が作動しポスト前で 区画がされるようになっていると思われます。 余談ですが玄関ドアで区画されている鋼板製の扉に 新聞受け等が設置されているケースがありますが 自閉式で開口部をしっかりと蓋なるものが覆う形であれば可能となります。 しかし今回の記載されたポストはステンレスの簡単な蓋が付いてるタイプと思われますので、これとは解釈は違うでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今回の場合は1F屋外避難階段からの「敷地内通路」(避難通路)からの 郵便物投函(ぽすと)で受け取るのはエントランスです。 やはり、takkupapa様がおっしゃっているように、防火設備がないと いけないようです。(令128条にふれるそうです) 最近竣工した物件の1Fエントランスが上記のようなつくりにになっていました。しかし、防火設備がどう見てもないんです。(今日見学に行ってきました)なぜ??? 説明不足ですみません。 勉強になりました。 本当にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 そういう場合はシャッターがおりてくるんですね。 なるほど。 補足です。避難通路ですが、屋外階段からの避難通路です。 こういう場合は大丈夫なのでしょうか。