• ベストアンサー

ハードディスクの共有化について

デスクトップPCとノートPCを一台づ所有しています。 いずれもNEC製でWindows 2000です。 ご相談ですが、デスクトップPCとノートPCを接続してハードディスクを共有化できないかどうかです。 リンクケーブルを用いればファイルのコピー等ができることは知っているのですが、例えばデスクトップでメーラーを使用するとき、メール保存場所をノートPCの方にするといった、あたかもドライブが増えたような使い方です。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kond
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

リンクケーブルよりも下のサイトを参考にLANを構築したほうが跡でパソコンが増えたとき便利だと思います。 メーラーのデータをノートパソコンにだけ入れておくとノートパソコンが壊れたときにメールを見られなくなってしまうので、必要な物は両方に置くといった使い方の方がいいのではないでしょうか?

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kokimura/lan4.html
withcare
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。なるほどLAN構築するのですね。 2台のPCをAとBと呼ぶことにして、以下の条件の場合に 特殊な分配器が必要になると思われるのですが考え方は あっていますでしょうか? (サーキュレーター的な分配器のイメージですが。。) ・A,BともにLANの口は1つである。 ・Aは既に別のネットワークにLAN接続しており、口を使用している。 ・(では分配器を使うという手が思いつきますが) ・BはAが接続しているネットワークから見られたくない。   (存在を知られたくない)

その他の回答 (1)

  • kond
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

#1です >特殊な分配器が必要になると思われるのですが考え方は >あっていますでしょうか? クローズドでよければスイッチングハブを、ADSL等を使うのならルータをネットワークカード(LANカード、NICと言う呼び方もあります)をつなぐことで構築できます。 サーキュレータを知らないのでなんとも言えませんが、TVアンテナや電話の分配器のようなものです。 >・BはAが接続しているネットワークから見られたくない。 >  (存在を知られたくない) ワークグループ名を変えれば見えなりますが、AのグループとBでファイルの共有もできなくなってしまいます。

withcare
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 アドバイス頂いた機器について調べてみたいと思います。

関連するQ&A