- ベストアンサー
2台のパソコンでドライブとハードディスクを共有する方法
- 2台のパソコンでドライブとハードディスクを共有する方法についてまとめました。
- デスクトップパソコンとノートパソコンを使っている場合、ドライブとハードディスクを共有することができます。
- お金をかけずに共有する方法もありますので、それについても解説しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Ano.2です。 電気代を考えられるのでしたら、 外付けUSBで、使う方のPCにつなぎ替えて 使うのがいいかもしれませんね。 NASを挙げられていましたが、NASにも電源が必要ですので 結局電気代がかかりますよ。 ちなみに、Win98だと対応しているドライブ、ディスクが 無いかもしれませんのでご注意ください。
その他の回答 (4)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
#1です。却下されてしまいました敢えて・・・(^_-) コンピュ-タの電力の大部分はHDの駆動動力とディスプレーです。前者は片方が使う場合は必ず必要な電力ですから致し方ありません。ディスプレーの方は使わない方のスウィッチを切っておけばいいのです。 私はこのようにしてデスクトップとノートを24時間点けっぱなしにしています。両方使わないときは両方のディスプレーをオフにしておけばいいのです。HDは一定時間動かさなければオフになる設定をしておきます。 ちなみにノートは蓋を閉めればディスプレーの電源が切れる仕組になっています。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
家庭内LANを組めば一挙に解決です。両方のパソコンをLANにぶらさげて、必要なドライブを共有設定すればそれでザッツオーケーです。ルーターは数千円で買えますよ。
お礼
ルーターは既にあります。3口しかなく1つしか空いていませんが^^; これも共有設定ということは、両方のパソコンをつけなくてはならないということですか? やはり却下です・・・。すみません。両方つけなくてはならないのは電気代があまりにもかかってしまいますし、大体 5時間/日くらい使っているのでこれから夏にかけて余計電気代がかさんでしまいます。 申し訳ありません。またよろしくお願いします。
- nobu1977
- ベストアンサー率25% (15/59)
どちらかのPCに外付け(USB等)で接続し、 ドライブ、HDDを共有(通常のフォルダ共有と同じ)してみては いかがでしょうか。 つないでいる方のマシンを立ち上げていないと使えないですが・・・。
お礼
早速ありがとうございます。 ノートパソコンはよく持ち出すので結局デスクトップにそれらのドライブを接続して、それを使うときはデスクトップPCを起動して使う・・・ということですか? やはり、それは面倒ですし、電気代のこともありますので・・・。 そこでNASを考えていたのですが、NASでDVDドライブを共有できるか・・・という質問でした。曖昧な質問で申し訳ありません。 デスクトップが定格200Wのマシンなので^^;それなら98時代の古いものに繋げるほうが電気代的には安いかな・・と思ったりします。定格40Wでしたので^^; もうちょっと考えてみます。ありがとうございました^^
- mon-nashi
- ベストアンサー率27% (77/278)
「DVDが使えなければ意味が無い」と書いてありますが、使えるDVDドライブが結局無いようなので、買わなければならないでしょう。 一番安い方法は、デスクトップのCDドライブをDVDドライブに換装し、ノートとデスクトップをLANで接続し、HDDを共有することでしょう。 総費用は5000円位かな。
お礼
早速ありがとうございます。 デスクトップはDVD-R対応でしたがDVDだけ読み取らないようになってしまい、現在CDのみ読み書きできるようになりました。 DVDを入れても反応しないのです。 残念ながら、使うときに両方のパソコンを起動しなくてはならないという方法は考えておりません。 電気代もバカになりませんし・・・。 もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
お礼
やはりそうなりますよね^^; 見る限り最大25Wということで、使わないときはそこまで消費電力はないかなと判断しました。 繋ぎかえる方法は確かに安上がりなんですが・・。 使う度に持っていくのが大変ですね。普段使われているパソコンがノートなので・・・。 そこでUSBデバイスサーバの購入を検討しだしました。 高いけど、周りのUSB製品はある程度カバーできるかなと思いまして。 ただ、DVDドライブ対応と記載されていましたが、書込みができないのかなと思ってしまいます。 他の質問では、ドライブを共有するとUSBで直接繋いだかのように読込に関してはほとんど使えるということですが、書込みができないということを見つけました。 やはり、USBデバイスサーバを導入するか、外付けUSBを使うほうに繋ぎかえるしかないですかね・・・^^; 度々ありがとうございました。もう少し検討してみます。