- ベストアンサー
インバータによる簡易オシレータの作成
学校でインバータを奇数個直列接続して簡易型のオシレータ(発振器)を作り発振周波数を測定しなさいという実験のテーマがあったんですけど、オシロスコープを用いて周波数を測定するときに接続をどうすればいいか、また周波数の波線をオシロスコープに表示できたとして、どう読み取ればいいかがわかりません(T_T)、どなたか教えていただけないでしょうか、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#26171
回答No.4
その他の回答 (3)
noname#26171
回答No.3
noname#26171
回答No.2
noname#26171
回答No.1
お礼
最後までご丁寧にすいません。これで多分問題なく実験が可能だとおもいます。ほんとうにありがとうございました!