ベストアンサー いつまでが失業? 2006/01/15 01:04 今雇用保険を受給中です。 仕事が決まりそうなのですが、勤務開始日はまだまだ先になります。 採用された日迄が失業なのか、勤務開始日までが失業なのかどちらなのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tulipe ベストアンサー率31% (258/811) 2006/01/15 01:13 回答No.1 勤務開始日(雇入日)までが失業です。 勤務開始日と雇入日が異なる場合、例えば1月1日が雇入日で、1月4日から出勤となる場合は、1月1日から就職したことになります。 受給資格者のしおりに書いてありました。 質問者 お礼 2006/01/15 01:18 早速の回答ありがとうございます。 ところで 雇入日=採用日ということでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー保険雇用保険 関連するQ&A 仕事が決まったけど、失業保険関連について 仕事が決まりました。2年間の契約社員です。 現在失業保険受給中ですが、開始は来月中旬になります。 この場合、失業保険がもらえるのはいつまでですか? 採用確定した今日まで?それとも勤務開始分までですか? それと、仕事始まるまで少々期間があって暇なので、単発の仕事とかあればしたいのですが、失業保険との兼ね合いで問題発生しませんでしょうか。 失業保険受給について 現在働いているパート職を、主人の転勤により退職します。 入社:2月23日 退職:11月20付 週3日(1日5時間) 雇用保険被保険者証の様式は頂いています。 ちなみに、一度受給しています。(昨年10月受給終了) この場合、失業保険手続きは可能なのでしょうか? 転勤先でも仕事を探そうと思っています。 それと、その雇用保険被保険者証はどうすれば良いでしょうか? 勤務先に返却するものですか? いろいろと教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。 失業保険に関する質問です。 失業保険に関する質問です。 現在、過去二年間に雇用保険加入11か月目です。来月、仕事を辞めようと思い、色々と計画を立てています。受給資格要件では、11日以上勤務で雇用保険を加入している月が通算して12か月以上となっていますよね。12か月目は11日勤務した日に辞めたら失業保険って出るのでしょうか?そうすると、11か月と11日しか勤務していないとみなされるんでしょうか?回答お願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 最後の認定日(来月)のあとに、勤務開始する仕事が決まった場合 現在、雇用保険受給中で、最後の認定日が6月27日です。 面接を受けた仕事で、採用通知があったのですが、 勤務開始日が7月1日となっています。 この場合、雇用保険は最後まで受給できるのでしょうか? 失業認定申告書にはそのような内容を書く欄がないのですが・・・ また無給の研修が数日あるのですが、それは申告の必要ないでしょうか? よろしくお願いします 失業保険を全額給付されたあと、年金受給が出来ますか? 失業保険を全額給付されたあと、年金受給が出来ますか? 私の母のことで質問です。 現在56歳を迎え何も無ければ今の勤務先で60歳まで働く予定です。 定年を迎え、希望があれば正社員ではないですがバイトとして雇われることも可能だそうです。 今までの人を見ているとほとんどの人が63歳で退職をして65歳を迎える前に失業保険をもらうそうです。 なので、母も63歳まで働き、60歳までには雇用保険を20年以上かけている計算になるので 退職後雇用保険の手続きをすれば150日受給されるのでしょうか? しかし、雇用保険を受給出来る条件ってすぐにでも再就職出来る状況の人に対してですよね? 失業保険をもらい終わった後、間が少しあきますが65歳から年金をもらおうと思っている人に受給資格が得られるのでしょうか? 失業保険について 昨年末に会社都合で退職しました。 今年の1月にトライアル雇用で採用されましたが、20日で自己都合で退職しました。 現在、会社都合の方で失業保険の申請をしているのですが、トライアル雇用で雇用保険を掛けた場合、失業保険の受給は遅れてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。 失業保険の受給資格を有しているか 現在勤めております会社を退職する意思を固めつつあります。 以前の勤務先では2010年~2012年8月まで雇用保険を払っておりました 今の会社は2012年10月から勤務開始、3ヶ月間は試用期間の為日給計算で給与明細から雇用保険は引かれておらず 今月の給与からひかれております 退職の日程はまだ決まっておりませんが、3月一杯になるかと考えております このような場合失業保険の受給資格は有するのでしょうか? 失業保険 職場に求職中の友人を紹介して、採用され一緒に働くことになりました。その友人が内定をもらっていることを隠して失業保険の手続きをしていました。給付を受けたら不正受給になることを伝えたら、納得し受給を諦めたと言っていました。しかし取消の手続きをせず、今に至ります。本人は、説明会にも認定日にもハローワークには行っていません。なので受給はしていません。 質問なのですが、 1 うちの職場に入社して雇用保険に入ります。雇用保険の加入手続きをしたときに、失業保険の手続きをしたことが会社に知られてしまいますか? 2 私の紹介ということで入社するので、不正受給しようとしていたことを知っていて会社に紹介してしまったら私の立場がどうなるのか気になります。 3 本人も、雇用保険の手続きをしたときに、ハローワークから連絡がくるんじゃないかと不安に思っています。ハローワークから連絡がくることはありますか? こんなことしなきゃ良かったのに・・・とは思いますが。教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 失業保険祝い金を貰うか?次の失業時に繰り越し受給? 現在51歳で今年1/1に失業し、失業保険受給待機期間中です。3/17から就職が決まりました。待機期間中に就職が決まった、祝い金(再就職手当?)が受けられると聞きました。8年勤務して払い続けた雇用保険、祝い金を貰うべきか?次の就職先は初めての業主なので私自身続けられるかどうか不安です。 で万が一仕事が向いてない等(自己都合、または会社都合)で辞める場合に備えて、今回受給されるはずの給付の何パーセントかの祝い金(再就職手当)を貰わず、今迄払い続けた期間を次の失業に備え繰り越した方が得なのでしょうか? 次の職場は3ヶ月は試用期間で、その後無事に続けられたら65歳が定年です。雇用保険は20年以上払い続けた方が得なのでしょうか? もし試用期間後に正式採用されず解雇された場合、祝い金(再就職手当)を受け取る手続きをしたら、今まで払った雇用保険がリセットされる、その場合失業保険は3カ月では出ないということですよね? 続けられるか不安な場合、祝い金は貰わない方がいいのでしょうか? 失業手当受給中で採用日が90日以上先の場合 失業保険について教えてください。 11月1日から失業手当受給開始、12月中に4月からの採用決定できれば、と考えています。 そうすると、失業手当がまるまる90日分ということになるかと思うのですが・・・ 採用する会社の都合ではなく、自分の都合で採用日をそんなに先にすることは問題があるのでしょうか? 失業保険給付中に内定を辞退しました 現在失業保険を受給中です。 先日派遣で契約が決まり働き出そうと思った矢先、義母が怪我をしました。 看病の必要があるので(勤務開始日も迫っており)とりあえず勤務開始日を延ばしてもらおうと思いましたがいつまでに治るかも定かではなく、気も焦っていたので「今回は辞退します」と派遣先に辞退を申し出ました。 その後、義姉が看護してくれることになったので派遣先に勤務できる旨連絡したのですが、今回はすべて取り消しになったので…と断られました。断られたのはこちらがすべて悪いので仕方ないと思っています。 この場合、失業保険はこのまま継続して受給できるのでしょうか? それとも辞退してしまったので「働く気が無い」ということになって受給が打ち切られてしまうのでしょうか? ハローワークには次の認定日にこのまま説明したほうがいいのでしょうか? 失業保険について 失業保険について教えて下さい。 7月27日:受給資格決定日7月30日:ある企業の面接受ける 8月5日:雇用保険説明会 8月12日:企業から採用通知が来る 8月16日:初回認定日(失業保険の給付) この場合、失業保険はもらえますか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 失業保険 すいません 立て続けに質問させてもらいます。 ただいま職安の職業訓練をうけており失業保険も去年で受給終了のところを延長させています。今日2件面接を受け一件はすぐ不採用の返事 残りの一件は明日返事がきます。私しか面接をうけておらず多分ですけど採用だということです。勤務開始は3月3日で決定しております。失業保険は職業訓練が終わる2月28日で終了して職業訓練の終了証書をもらいます。 そこで質問です。 明日合格の電話がきて勤務開始が3月3日になると私は失業保険は2月28日までもらえるのでしょうか?それとも電話が来て合格が決定したその日で失業保険は打ち切られるのでしょうか??うちきられる場合はどうすればいいでしょうか? 支払いにすごくこまります。 経験あるかた 詳しい方アドバイスお願いします。職安は日曜休みで 問い合わせができません。 失業(雇用)保険の受給について 失業(雇用)保険の受給に関して、受給できる期間と金額を知りたいのです。開始時期は辞め方によると聞きました。どなたかお願いします。 失業保険をもらうか、働くか…迷っています。 21年10月末で11年勤めた会社(派遣)を自己都合で退職します。 年収は200万前後です。 雇用保険に加入しているので、失業保険がもらえるかと思うのですが、 12月から勤務開始の扶養範囲内のパート(月収約65000円)の募集を知り、とても気に入り、応募しようかと思っています。 私の場合、このパートの仕事をせず、失業保険をもらった方がメリットがあるのか(主人の扶養には入らない(入れない?))、 (採用されたとして)12月から勤務開始のパートで働きはじめた方がメリットがあるのか(主人の扶養に入る)、 どちらがいいのでしょうか。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 失業保険受給期間中の収入について 失業保険受給期間中の収入について 失業保険の受給についておしえてください。 60歳未満の業保険受給資格のある者が自己都合で退職するのですが、退職後に同一の事業所で月に数日間仕事をする雇用契約を結んだ場合に失業保険を受給することは可能でしょうか?月に数日間の勤務でも雇用契約を結んだ場合は就職とみなされるのでしょうか? 給付制限中と受給期間にアルバイトで収入を得た場合は職安に申告し、勤務時間・収入によっては受給できないことは調べて知りました。 詳しい方におしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。 雇用保険の失業給付と就職促進手当 雇用保険の失業給付 3ヶ月の待機中に就職が決まりそうなのですが、就労開始日がかなり先(離職から5ヶ月)の場合は、就労開始迄の雇用保険の失業給付は受けられるのでしょうか? もし、雇用保険の失業給付の範疇に該当しないのであれば、就職促進手当の範疇になるのでしょうか? ハローワークから受給者のしおりを読むと、就職日前日までの基本手当と、就業促進手当てを受けることが出来る場合があると書いてありますが・・・ 教えてください。 失業保険について 失業保険について教えて下さい。 失業保険を受給することのなりましたが、しおりを読んでも細かいことが記載されていないので、分かる方教えてください。 自身の求職申し込みがH26年11月18日です。 受給開始日が同年12月16日です。 給付日数は90日間です。 そして受給期間満了日がH27年11月17日です。 質問内容は 1.もし12月16日より90日間で満額支給されその後就職をしたとしたら、受給満了日に満たしていなくても採用証明書は提出しなければならないのか。 2.そもそも採用証明書はいつまで提出義務があるのか。 3.失業保険を満額支給されたら、受給期間が残っていてもハローワークにまだ行かなければならないのか、それとも行かなくてもいいのか。 以上3点について教えて下さい。 よろしくお願いします。 失業保険の受給について 派遣社員として4月15日まで勤務しておりました。雇用保険も払っていたので、失業保険を受給しようと考えていますが、5月から先日まで別の派遣会社で短期のお仕事をしていました。短期だったので、保険は入っていません。このような場合、失業保険の請求はできるのでしょうか? 就職が内定していても失業手当を受給できるか? 現在パートで働いており、やむを得ない転居(夫の療養)のため、この12月で退職をします。転居は1月中旬。 雇用保険の加入期間は4年間です。 やむを得ない転居のため、待機期間の3ヶ月を待たずに失業手当を受給できると考えています。 先日、転居先の求人を探していると、条件の合う求人があったため、ハローワークを通して申し込みました。 一昨日履歴書を送付し、書類審査の後、面接を受けてから採用不採用が決定します。 そして、その仕事は2014年4月1日からの雇用になっていました。 もし内定を頂けたら、1月から3月は失業状態になります。 もし在職中にその仕事の内定を頂けた場合、退職後、失業保険の申請をして、失業手当を受給することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 保険 健康保険生命保険医療保険損害保険雇用保険その他(保険) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございます。 ところで 雇入日=採用日ということでしょうか?