小論文の書き方、構成
看護学校受験のために小論文の練習をしています。
小論文トレーニングの本を買って一通り読んでみたのですが、いくつか分からないことがあるので質問させていただきます。
私の持っている本では、四部構成の”型”に当てはめること、
命題をつくるときYesかNoで答えられるものにする、というようなことが書いてあります。
このとき与えられたテーマが「・・・についてあなたの意見を述べてください」とか「私と○○」だったりすると必ずしも”型”に当てはまらず、YesかNoや賛成・反対意見など非常に書きづらいのです。
こういう場合は作文のように書いてもかまわないのでしょうか?
とにかく文章構成を考えるのが本当に苦手です。
何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。