ベストアンサー 難民問題のメリットではなくデメリット・・・ 2006/01/11 01:56 難民を受け入れることによるデメリットを調べているのですが、 なかなか検討がつきません。 治安が悪化するほかになにかデメリットがありますでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yspec ベストアンサー率22% (58/255) 2006/01/11 02:05 回答No.1 難民の数にもよりますが、質問者が治安悪化を上げる以上一人、二人の話ではないでしょうからそのつもりで書きます。 経済負担。基本的に難民で裕福な人なんていないでしょう。その人達に人並みの生活ができるように援助するには莫大な予算が必要でしょう。住む場所を整え、最低限の金銭を援助し、言葉を教え、職業訓練をし仕事を与える。 現状ですら高い失業率を維持し続ける日本で、彼らに仕事を取られれば暴動が起きないとも限りません。それを口火に、人種差別や人権侵害行為、宗教層突などに発展しかねません。 あと日本では難民を、受け入れるほどの地形的余裕がありません。彼らだけのコミュニティーを気づこうにも、人の住んでいない場所を見つけるほうが大変です。 質問者 お礼 2006/01/11 15:49 なるほど。経済の問題がありましたね! それから差別等の問題の発展になるとは、考えられませんでした。 また、日本が狭いということも思いつきませんでした。 鋭い回答をありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) jamiru ベストアンサー率5% (170/3044) 2006/01/11 14:14 回答No.3 日本の国民性は、 身内に甘く、他人に辛くあたる。 です。 日本人が3人集まれば恐ろしい。 という格言?が日本に対する外国の評論があります。 日本人2人と外国人一人では脅威になりえません。 国力が間違いなく落ちます。 むしろ崩壊しかねるかもしれません。 国民性に合わない。 質問者 お礼 2006/01/11 15:59 日本の国民性を考えるのがすごいですね! 日本人が3人集まれば恐ろしい。 という格言を初めて知りました! 日本人って怖いですね・・・ 崩壊するところまで、 考えられるということは、難民問題はちゃんと、 考えなければなりませんね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ipa222 ベストアンサー率20% (903/4455) 2006/01/11 02:14 回答No.2 その国の低所得労働者の職を奪います。 質問者 お礼 2006/01/11 15:51 職を奪われるというデメリットは、 とてもデメリットらしいですね! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 難民の受け入れについて 難民について質問です。 アメリカ等は政治などで国から避難した難民の受け入れを行っていますが、難民を受け入れる理由がいまいちよくわかりません。 技術等の技能をもっている難民なら受け入れ国の経済に貢献する可能性があるのでメリットがあり受け入れるのもわかるのですが、経済的に貧している難民等は受け入れ国にメリットはあるのでしょうか? 例えば、アメリカ等は貧困層になるような難民も受け入れていますが、それは治安の悪化に結びつく等は考えていないのでしょうか。 もちろん、難民受け入れに寛大で人道的な国、というイメージアップにつながることはあるのでしょうが、やはり受け入れ国の財政的な負担や異文化間のトラブル等それを上回るデメリットも否定できないと思います。 どなたか教えて頂ければ幸いです 至急!日本が難民を受け入れるとどんなメリットがあるのか? タイトルのとおりです。 私は日本はもっと難民受け入れに積極的になるべきだとは思うのですが、そこで日本にはメリットがあるのか疑問を持ちました。考えていくとデメリットのほうが多い気がして。。。 しかし難民受け入れに肯定的な方のご意見お待ちしています。 移民、難民政策 EUでは難民、移民受け入れ問題で揺れています。 ドイツでは 政権内対立回避で大変なようでです。 確かに、気前よく無制限に受け入れていては大変な事に なりますね。 自国民からの反発が出てくるのも当然です。 結局の所、移民、難民の受け入れは社会保障の問題になります。 自国民も予算の関係で社会保障費も削られる中で移民、難民に 回されたらたまりません。 EUのある国の人とメール交換してるけど、 彼らが増えた事に違和感を感じたり治安の悪化を感じている人が 増えているみたいです。 日本は結構、無縁な感じですけど難民政策のあり方って、どう思いますか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 日本は難民を受け入れたことによってのメリット 日本は難民の受け入れは少ないが、受け入れたことがないわけではありません。 ボートピープルと呼ばれていたベトナム難民や、ネパール難民を数々と受け入れていました。 40年ほど前のことですので、彼らを受け入れたことによってのメリットはどのようなものがありますか?そして、ベトナム難民の受け入れによるのメリットを予想していた専門家の論文や発言などありましたら、教えてください。 現在の新築のメリットデメリット 昨年、二世帯住宅を新築で購入しようと検討していたのですが急な景気悪化により再検討しています。 土地のほうかすでに親が購入しているのですが…。 今、住宅を建てていいべきなのかどうなのか。メリットデメリット等ありましたら教えていただきたいです。 シリア難民を受け入れる 日本も難民受け入れを検討すべきではないでしょうか。 安保法案改正してまで国際貢献したいんですよね 国際貢献のチャンスじゃないですか 難民受け入れに憲法解釈なんて不要ですし ロタ島 避難民受け入れ について こんにちは。 福島県民の中3女子です。 北マリアナ諸島のロタ島という所で避難民受け入れの計画が進んでいる事をネットで知りました。 まだ余震も続いていますし、原発もどうなるのか分からないので海外に避難する事も考えておかなくてはと思いました。 それで、そのロタ島に行くことを検討したいのですが ロタ島について何も知りません。 治安や、学校についてなどできるだけ情報が欲しいです・・・ ロタ島に行った事のある方、ロタ島について知っている方は是非、教えて下さい。 北朝鮮の難民問題 北朝鮮情勢が不安です。もし北朝鮮の体制が崩壊し、大勢の難民が溢れたとき、中国、韓国、ロシア、日本のに難民受け入れ体制は問題だと思います。 さて、多くの在日朝鮮人を抱える日本ははたしてそれらの難民に対してどのような政策をとるべきでしょうか? また、多くのマスコミは拉致被害者の報道に終始し、この難民問題に対して沈黙しています。今のうちに制度やコンセンサスをまとめるべきではないでしょうか? 【難民】難民認定は誰が行っているのですか? 誰が 【難民】難民認定は誰が行っているのですか? 誰が世界中の難民認定を一括して審査しているのか教えて下さい。 国連ですか? 難民を受けいれることのコスト面について こんにちわ(*´꒳`*) 中2です。社会の授業で社会問題について小論文を書くことになりました。 私は、”日本は難民を受け入れるべきか”という問いについて賛成なのですが、難民を受け入れることのデメリットを考えたとき、やはり自立して生活できるまでの支援に莫大なコストがかかることが大きいのではないかと思いました。そこで皆さんに質問ですが、そのデメリットの対策?改善策は何かあるのでしょうか。今日の社会の授業で提出しないといけないので、早めに回答してくださると助かります。よろしくおねがいします(*´-`) アフリカ難民問題 大学でアフリカの難民について調べているのですが、知識がなさすぎて困っています。外務省のHPやらは見たのですが、もう少し国際法と絡めた知識が欲しいです。OAUのアフリカ難民条約がどういう影響を与えているかなど国際法の観点から教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 難民について調べています 難民キャンプの場所(アジア地域) それに関係するNGOなど 何でも手ががりになることを教えてください。 調べても資料が出てくるのは、アフガン難民ばかりなのです。 他にも難民はいるのに・・・・。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 貸家のメリット、デメリット メリットは、人によって見方が色々でしょうが、どうでしょう、 デメリットってなんなんですか? 築30年で内装全面改装の貸家を検討中です。 地デジ難民は難民? 地デジ難民という言葉を聞きますが、難民というのはもっと重たい意味があった気がするのですが、もの凄い違和感を感じるのですが私だけでしょうか? 難民を受け入れる事による国側のメリットは有るのでし 難民を受け入れる事による国側のメリットは有るのでしょうか? 人口が増える事でしょうか? 難民認定しない日本の行政について。 日本滞在しているクルド人を難民として認めずに強制送還したニュースがありました。私は国の難民認可についてあまり知識が無いのですが、日本は難民に厳しいという話を聞きました。 どうして日本は難民に厳しいのでしょうか?。 先日のクルド人強制送還も特別処置という形は出来なかったのでしょうか?。 やはり外国人犯罪の多さからくる治安問題と、特例を認めるわけにはいかない法の下での決断となってしまったのでしょうか?。 あの強制送還されてしまった二人はその後どうなるのでしょうか?。また日本に帰って来る事はありえないのでしょうか? オリンピックのメリットデメリット 私はオリンピックの開催地になったその国がオリンピック前、中、後に以前に比べてどのような変化や影響が与えられているのかを調べています。 オリンピック前は治安がよかった場所が人が溢れてしまって事故や犯罪が増えた、また、オリンピック後にその場所にまた訪れてくれる人が増えた、 などメリットデメリット、どちらでも構いません。 今までのオリンピック開催地で何かあれば教えて頂きたいです。 また、日本ではこういうことが起きると予想されるものがあればそちらもお願いしたいです。 宜しくお願い致します 株式化のメリットとデメリット お世話になります。 会社法の改正や有限会社として設立10年目ということもあり 株式会社への変更を検討中ですが、実際にどんなメリットや デメリットがあるのか教えてくださいませ。 難民 このカテゴリーで合っているのか、イマイチ良く分からないのですが、質問させていただきます。 大学で難民について調べています。 1、UNHCRの設置は国連総会決議で決まりましたが、その決議の内容というか本文は、書籍化されていたり、ネット上で見たりすることはできないのでしょうか? 2、UNHCRが難民認定基準ハンドブックというのを出しているそうですが、手に入らないでしょうか? 3、難民の定義でよく、「政治的、宗教的、人種的理由等により本国で迫害を受ける為に外国へ逃れる人々」というのが使われていますが、出所はどこでしょうか? 以上3点です。その他、難民に関する良いサイトなどあれば、よろしくお願いします。 大学のメリット・デメリット 芸術大学1年生です。 未だに何が楽しいのか、このまま続けていたら金の無駄使いではないかと考えてしまいます。 大学に入っての、メリット・デメリットを教えてください。 皆さんの意見を参考に、今後の活動を検討していきたいと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。経済の問題がありましたね! それから差別等の問題の発展になるとは、考えられませんでした。 また、日本が狭いということも思いつきませんでした。 鋭い回答をありがとうございました!