- 締切済み
難民
このカテゴリーで合っているのか、イマイチ良く分からないのですが、質問させていただきます。 大学で難民について調べています。 1、UNHCRの設置は国連総会決議で決まりましたが、その決議の内容というか本文は、書籍化されていたり、ネット上で見たりすることはできないのでしょうか? 2、UNHCRが難民認定基準ハンドブックというのを出しているそうですが、手に入らないでしょうか? 3、難民の定義でよく、「政治的、宗教的、人種的理由等により本国で迫害を受ける為に外国へ逃れる人々」というのが使われていますが、出所はどこでしょうか? 以上3点です。その他、難民に関する良いサイトなどあれば、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ushikimuma
- ベストアンサー率0% (0/0)
とりあえず、3について。 ・難民条約(正式には「難民の地位に関する条約」)において、難民の定義として(長いですが)、「人種、宗教、国籍もしくは特定の社会集団の構成員であること又は政治的意見を理由に迫害を受けるという十分に理由のある恐怖のために、国籍国の外にいる者であって、(中略)その国に帰ることを望まない者」と定義されています。 ・補足的に説明しますと、人種、宗教や政治的意見(主義)のために国籍国から迫害を受けるおそれのある者ということであり、一般的な日本語ではむしろ、「亡命者」に近いと思われます。単に母国の政情が不安定で戦火を逃れて逃げてきた、食うに困って逃げて来た者は、この「難民」には当たりません(避難民、経済難民といわれることがあります)。 ・最近、日本に自分は難民だと保護を求めている者が増えているようですが、実際は、その大半は、出稼ぎ目的の者(偽装難民)であり、欧米諸国の受け入れが厳しくなってきたため、日本に流入してきているのが実情。日本の現行制度では、難民の申請(申請先は法務省)をしている間は、国に送り返されないことを悪用して、日本で不法就労を繰り返し、国に仕送りをする(母国では「日本御殿」が建っているとのこと)のがパターン。このような輩を日本政府は国費(税金)を使って保護しているのだから、世界のお人よしですね。 ・1,2の質問は、UNHCR(駐日事務所)のホームページでおおむね解決すると思います。 http://www.unhcr.or.jp/
- InfiniteLoop
- ベストアンサー率71% (658/918)
1について UNHCR設置に関する国連の決議は「General Assembly Resolution 319 (IV) of 3 December 1949」のようです。 以下のURLから見ることができます(pdfファイル) http://daccessdds.un.org/doc/RESOLUTION/GEN/NR0/051/38/IMG/NR005138.pdf?OpenElement (http://www.un.org/documents/ga/res/4/ares4.htmからたどれます。) タイプアップしてあるものは以下のものを参照してください。 http://www.badil.org/Documents/Protection/UNHCR/A-RES-319(IV).htm 3について たいていの場合そういう定義は学者の研究から自然発生的に出てくるものなので、どこが出所か、というのはいえないのではないでしょうか。ただ、1951年の難民の地位に関する条約においては似たような定義が使われているようです。 (参考) http://en.wikipedia.org/wiki/Convention_Relating_to_the_Status_of_Refugees 以下は検索の途中で見つけたもの(pdfファイル) http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/pr/pub/geppo/pdfs/00_4_1.pdf 検索による回答なので「自信なし」としておきます。
2.日本で売ってい「た」様ですが完売のようで。 http://www.jlaa.or.jp/public/main_3.html