- 締切済み
法律に詳しい方・・ネットオークショントラブル
12月23日に私が出品していたダウンジャケットが、YAHOOのインターネットオークションで落札されました。 24日に一度メールで落札者から、連絡もあり住所、名前、携帯番号などを知ったのですが、それ以来連絡が途絶えました。 15000円ほどで落札されたのですが、時期のものということもありキャンセルされると、商品価値が下がってしまうと思うんです。 落札者繰上げをしたいのですが、一度連絡いただいている方なのでやりずらいです。 また、昨日のお昼ごろに2回携帯のほうに電話しました。(1回目は切られて、2回目は留守電に) 今日もお昼と、先ほど(6時ごろ)連絡しましたがいずれも留守番電話でした。何時でもいいので、連絡くださいとメッセージを残したんですが、おそらく時間が経って、商品がいらなくなってしまったのかも・・ なんか、とてもくやしいです。 落札者の人に法的な責任はないんですか? 債務不履行とか。。 ある程度プラス評価のある方なので、このままどうどうとショッピングをしている姿を想像するとイライラします!! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takatukireds
- ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.3
お礼
その人のオークション評価が今日、また更新されて「非常によい」がついていて、絶対に私のメールと電話は無視されてると思いイライラしていました。 カルシウム不足ですかね・・。 くやしいですが、それが最善の方法かもしれません。