- 締切済み
オークションにおける手数料負担
私はヤフオクで出品・落札どちらもしています。落札時はイーバンク銀行のメルマネで支払うので、長らく振込手数料負担はゼロでした。 しかしもうすぐメルマネの無料キャンペーンが終わり、イーバンク以外への送金には100円の手数料がかかります。そしてメルマネにおいては手数料の負担者を送金人にするか、受取人にするかを送金時に送金人が選択するシステムになっています。 ところで、あるサイトで以下のうような趣旨の書き込みを見て、はっとしました。これまで私のしてきたことはおかしかったかもしれないと思いました。皆さんは以下の見解をどう思いますか? (以下趣旨を引用) 民法上、売買契約では「商品の引渡」と「代金の支払」が各当事者の債務で、かつ天秤のようにつりあっています。商品の引渡は、商品を発送するだけでなく、商品を買主に届けるまでです。もちろん、債務を第三者(履行補助者)に履行させても構いません。一方、債務の履行にかかる費用は、その債務を負担する者が負担することになっています。 ところがヤフーオークションでは売主の債務である「商品の引渡」の一部である商品の輸送にかかるコストが、たいてい落札者の負担となっています。とすれば公平上、買主の債務である「代金の支払」にかかる振込手数料は出品者が負担すべきです。 ところが実情として落札者が負担しているのです。これは、「相手に請求する」という求償の合意が事前にないため相手に請求しにくいので、「(金融機関に)請求された側が支払っている」に過ぎないのです。 メルマネの手数料を出品者の負担とすることは、相手方に自己の支払った費用の負担を転嫁するものではないし、本来の費用分担を実現するという意味で極めて望ましいのではないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyanko_2003
- ベストアンサー率40% (241/600)
こんにちは。 では、振り込み手数料は出品者が持つとすると、梱包に必要な代金は、落札者に請求して良いという事ですよね。 プチプチ、ダンボール、ガムテープ…只じゃ有りません。 結構な金額になります。 中には「梱包手数料」を取る出品者もいますが、多くはいません。(私も取りません) ですので、「送料出すんだから、振り込み手数料持ってよ」と言うのは、簡単ですが、それを言ったらキリがないと思います。 振り込み手数料って高いですよね。 だから、振り込み手数料の安い銀行間で取引できるように、出品者はわざわざイーバンクとかJNBとかに口座を開設しています。 負担を少しでも安く出来る様に、配慮しているんです。 落札者の権利(?)と言うか、言い分だけ通すのではなく、出品者のかげながらの努力も総合して発言して欲しいと思いました。
- bingo2000
- ベストアンサー率0% (0/5)
要は送料は落札者が持つのだから、振込手数料は入札者が持つべきではないか・・・ですかね? 確かに今は落札時に両方払ってください、ときますが実際はそうかもしれないですね。 私は会社で経理してますが、企業の支払いでは業者に集金こさせない代わりに、商品の代金から送料はマイナスて送金しますよ!で支払いしてますし。 ただ、慣例的に落札者が振込時に支払うと決まってるのならそれはそれでいいのでないでしょうか。 落札者も今度入札者になったときは同じ恩恵こうむるわけですしね。 ご質問の「振込手数料分はサービスしますので落札代金からマイナスして送金してください」、というのは、個々の出品者の判断で行うものでないでしょうかね? 私はそうしていただけるとメチャうれしいですが。 回答になっていますかね?