- ベストアンサー
生命情報系の将来
ここ最近、ヒトゲノムが解読されたばかりで今は、とても生命情報が熱くなっている時代だと感じています。自分は今大学一年で2年から学科を決めるんですが、生命情報か電気か迷っています。 生命情報は単純に一番興味があるからです。人のDNAのことやオーダーメイド医療などとても興味がもてました。人のDNAは99.9%はみんな同じで、残りの0.1%で人の個性を作り出している事が分かりました。でも最近注目され始めたばかりの学問で正直、将来の就職が心配です。一方、電気系は、リハビリ工学、福祉工学にもつなげられるし、就職が良いからです。 どっちにするべきでしょうか?仮に生命情報に行ったとして、オーダーメイド医療が実現できる時代がすぐ来るのでしょうか?そういう事が産業の中心になる時代がすぐ来るのでしょうか?とにかく就職が心配です。 生物系に詳しい方。アドバイスくださいm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- water-cooled
- ベストアンサー率14% (76/538)
回答No.2
お礼
ありがとうございます!