• ベストアンサー

学力について・・

世間では東大に出たからすごいとか、京大出だからすごいとかよく言われますが、社会に出て学力で差別されることはよくあることなのでしょうか? やはり1つの技術を持つよりも有名大学出身と言うレッテルと持っていたほうが社会では有利なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uvgHS7Kk
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.8

すごくない京大生です(笑)。カビは生えてませんが。 既に回答された方がどのような背景なのかはわかりませんが、東大生や京大生をすごいと言ってる人に限って、実はあまりその実情を知らないんじゃないかなと思ってしまいます。少なくとも僕の受ける印象ですが。 社会で何を有利とするかの定義によっても違いますが、職種の選択という意味では多少広いかもしれません。収入も多いかもしれません。 有利=より高いステータスとして認められるという定義をするなら、学歴も確かに要素のひとつですが、そのほかにも経験や技術や信頼や、いろんなパラメータが存在して、その総合評価なのではないでしょうか? その重み付けが業界によって違って、たとえば法曹界では学歴の重みが高い、とかになるんだと思います。 <話はずれます。> 東大京大批判というのは、手をかえ品をかえ、いろいろと感じで受けます。でも、そのほとんどは、東大や京大に関する知識を持たないところに原因があります。既に回答された方の周りにいらっしゃった東大生や京大生が不愉快な人間なんだとしたら、それは東大や京大のラベルが悪いんではなく、個人に由来するものです。それを大学のラベルに押し付けるのは筋違いです。ラベルは我々がつくったものではなく、一部の不見識者が勝手に作り出したものです。 私自身は学力で人を差別したことはありませんが、学力で人間を測ること自体は問題ないと思います。それは自分が京大生だからではなくて、それがいまのところ一番平等そうなものさしだと思うからです。試験でも自分が勉強してきた結果がそのまま成績に反映されるわけですから。誰も邪魔しないわけです。 学力主義を批判するなら、学力よりも平等だと言えるものさしを提示するか、人間を測ること自体をやめなければなりません。

tom-0815
質問者

お礼

苦労の末に勝ち取った学歴というステータスには、やはり重みを感じますね。 受験は人生で唯一堂々と勝負が出来る場ですからね。 それを勝ち抜いた人だけが、学歴という何物にも変えられない貴重なステータスを得ると言うのも納得できます。 私は私大の中堅志望ですから、そのようなアドバンテージはありませんが、他の技能を修得することによって、学歴を上回る物を手に入れることが出来ると信じています。 まぁ、そう信じないとやっていけませんからねw

その他の回答 (9)

noname#15563
noname#15563
回答No.10

社会に出て差が出る(差別?というのかなぁ)、区別されるのは学力ではなくて、学歴でしょう。同窓生には甘いものです。特に教員の世界はそうです。学閥の仲間で公教育が運営されています。たとえば、社会的に認められていても、学閥に入っていない人間の評価は評価と見なされません。そういった不平等が教員の世界にはありますよ。(ほかにもあるでしょうが)逆に言えば、学歴に引け目があってもそういった×にいれてもらって、コネをつくれば社会では有利に生きられる、ということでしょうか。悲しいですね。質問者さん、世の中不条理なことが結構多いですが、(私もそんな目にあっています・・・)たくましく生きていきましょうね。「学力」や「学歴」よりも大切なものがある、ということです。

tom-0815
質問者

お礼

私が言いたかったのはズバリ学歴です(汗 やっぱり学歴差別ってあるんですね・・お互いがんばりましょう。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.9

各種試験制度がまずあいまいだと思います。 つまり、たとえば入試なら、本当にいい成績を取った生徒が合格しているのか、入試問題が漏れていないのか、そういう検証の手段は、一般の市民にはまったくない。もう少し、そういう検証のできるものを出す必要があると思う。 入試なら、各科目での平均点、中央値、合格最低点の三つは最低公表すべきだし、公表できるものだと思う。また、採点済みの答案自体も、本人に公開すべきだと思う。 公務員採用試験についても同様なことがいえると思う。

tom-0815
質問者

お礼

すみません。センターなどで込み入っていてなかなか返答が出来ませんでした。 私もそうおもいます。テストを受けた後はちゃんと採点してもらっているか、かなり不安です(汗 自己採点でいい点を取っていても、実際の点が悪ければ意味がありませんしね・・

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.7

直接の答えになっていませんが、次のようなことを考えておく必要があると思います。 つまり、階級化、何らかの根拠ないラベル貼り、身分制などは、どうして生まれたのか、どうして必要とされたのかということです。 江戸時代、徳川幕府によって作られた士農工商は、武士を含めた民衆を分断支配するための制度でした。 インドのカースト制も、宗教を利用して民衆を支配しようとして作られたと言われています。 アメリカは自由の国と言われていますが、実際は、非常な階級社会です。大規模な奴隷制を実際に行ったのもアメリカです。 今日本で問題になっている派遣社員制を最初に大規模に行っていたのもアメリカです。しかし、その結果、きちんと仕事を理解した後継者が育たず、苦労している会社がいっぱい出ています。 社会全体としては、たいして生産性もあがらず、新しい技術もそんなに出ていない現状で、一部の人たちだけの所得がどんどん伸びているのは、ある意味、合法的に詐欺をしているようなものだと思っています。 サラ金のコマーシャルで「お金よりもあなたのほうが大切」みたいな文句がありましたが、聞くたびにひどいものだと思っています。低くても14%以上、高い場合は、40%ほどの金利をつけて貸すのですから、借りた人のほとんどの方は、借りた行為をきっかけにしてより多くの財産を失うことになるのです。だいたい、今の世の中、14%以上の利率で利益の上がることなどまったくと言っていいほどありません。 東大の大学院を出て小さい塾の講師をやっていた方を実際に知っています。あまりにエリートたちが地位利用をひどい形で行ってきたので、今後そのつけが社会全体にかかってくるように思えて仕方ありません。 学校制度全体が学歴社会という偽物のマスクをかぶせられ、窒息していくような感覚をいつも覚えます。

tom-0815
質問者

お礼

長文有難うございます。 ん~考えさせられますね・・ 日本はこれからどうなっていくのでしょうか・・

  • mepox
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.6

職種にもよります。 職場によっては学閥というものがあり、東大、京大出身 でないと出世できないこともあります。

tom-0815
質問者

お礼

公務員とかそうですよね。なんかろくに仕事もしないのに人の税金で遊んで・・ホント腹が立ちます。 私は大阪市民なのですが、市役所でまさかあんなことをしていたとは・・

noname#20618
noname#20618
回答No.5

今は東大、京大などというカビの生えた学力より パソコンの知識がある人の方が断然カッコいいと 思います。セットアップに来てくれている人など 接客態度も完璧だし、スルスルと専門用語を駆使して 説明してくれるスマートさは、先端をいっている なと思ってしまいます。

tom-0815
質問者

お礼

社会で生き抜く為には、一つは特技を持っていたほうが良さそうですね。。頑張らないと(^^;)

  • ogaki
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.4

 1つの技術が人並みはずれたものならば、学力など持たなくとも、充分裕福な人生にできると思います。例えば、どんなに学力が低くても、運動技能が優れていてスポーツ選手になり、何億も稼ぐ人がいます。反対に、東大卒でも、その後、自分のやりたいことが見つからず、たいした仕事につかないでいる人さえもいます。それを考えると、人生は学力だけで進んでいくのではない事が分かります。しかし、その一つの技術があまりたいしたものではなく、学力も周りに劣っているならば、残念ながら、社会に出たとき、非常に不利になってしまいます。「東大・京大卒」など、自分より優れている人を見ると、ただの自慢に聞こえ、なんだか腹立たしくなり、本当に学力なんかが優れているだけで立派といえるのかと不思議に思いたくなります。しかし、この「東大・京大卒」の人間は、受験までの長い道のりを必死にたどり、「受験」という数少ないチャンスをものにした人なのです。したがって、このような人間は、社会でも立派な道を歩む事ができるのです。つまり、貴方のおっしゃる、社会では有利の人間になっていくのです。立派で自分の満足行く道を歩めるよう、私も貴方も頑張りたいものです。

tom-0815
質問者

お礼

やはり多少の学歴は持っていたほうがいいのですね・・ 仮に私が社長なら「出身校=集中力の高さ」だと思っているので、高学歴の志願者を採用するでしょう。 そう考えると、やはり学歴は・・

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.3

最近ではエントリーシートにあえて出身大学を書かせない大手企業もあるみたいですから、かつてほど学歴社会ではないでしょう。企業としては、大学名より大学で何をやってきたか、を重視しますので。 とはいえ、学歴で差別化を図ること自体は未だにあるとおもいます。 逆に、東大卒という学歴に縛られたり、周囲から変な期待をされたりで潰れてしまう人もいると聞いた事があります。「東大卒ならこれくらいの事は出来る筈だ」などでしょうか。社会人一年生というのは他大学出身と変わらないのにです。また、「東大卒のくせに・・・」と言われる事もあるかもしれません。 それと、余談ですが「レッテル」という言葉、少し使い方が違いますよ。

tom-0815
質問者

お礼

最近は学歴社会が緩和されつつあるようですね。 ですが一方で「エリート」を育てる学校なるものが設立されつつあり・・日本が学歴に基づく格差社会を目指しているのでしょうか。日本には今までの国民皆中流社会?があっていると思うのですが、これも「米帝」の陰謀でしょうかね。韓国では格差社会のせいで多くの失業者がいると聞きます。。 あ、すみませんw使い方勉強します(汗

  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.2

就職活動をする段階では,出身大学による有利不利というのはあると思います.企業によっては応募者が何万人といる中で,全員を丁寧に選考することは難しいからです. ただし同じ職種であれば,出身大学よりも信頼や信用が一番大事なんじゃないかと思います.

tom-0815
質問者

お礼

え?出身大学=信用度ではないのですか!? なんか私の理解を超えた話だな・・(いい意味で)

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

高卒技術職です。仕事は楽しいです♪給料人並みです♪仕事場では特に差別化されてません♪ しかしどんなに稼いでも、東大出・京大出の方々がひしめく「お上」の決め事により税金として持って行かれていく額がカナリの額になっていると思います。 世界や日本という「大きな社会」を舞台に生きていく方ならやっぱり肩書きは必要じゃないかな?? 私みたいに会社という「小さな社会」におさまっている人間にしてみれば肩書きなんて必要ないですよ♪

tom-0815
質問者

お礼

う~ん。。日本人の人生は目指すことにも拠りますが、大学受験で決まる事が多いようですね。

関連するQ&A